• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクガレージのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

東京モーターフェス2016に行ってきました

東京モーターフェス2016に行ってきましたゆりかもめ 船の科学館駅出てすぐの所に特設された、東京モーターフェス2016に行ってきました。
着いた時はどしゃ降りの雨でした(泣)

新型車の公道試乗や次世代モビリティ体験、キッズ向けコーナーなどやってました!
お目当ての一つ、
NSXも有ったので乗ってみたかったですが、整理券をもらうのに長蛇の列なので断念しました・・


唯一整理券をもらえたのがトヨタのi-ROAD、3輪の電気です。

乗ったのがこれ、子供を後ろに乗せて乗りました。ハンドルを切ると車体が電子制御でバイクの様に傾き、後輪で操舵する面白い感覚の乗り物。
狭い路地でもスイスイ曲がれそう。

こんな展示や

バイクの展示も、あり。


親子カート体験の様子、小学生からだったので、うちの子(年長組)は乗れませんでした~


結局、子供が一番楽しんでいたのが、トミカブースでした(笑)


歩きまわって、おっさんは疲れますが、無料で楽しめたので良かったですよー
Posted at 2016/10/09 02:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

秩父/顔振峠にプチツー

秩父/顔振峠にプチツー久しぶりに時間がとれたので、カミさんとタンデムでプチツーへでかけました!
行き先はとりあえず秩父方面を目指して国道299号を走り、
そしてあまり時間が無いので、林道(?)へ入り、顔振峠へ


写真の所までは、まだ良かったのですが、この後の国道までの下りが大変でした(泣)
台風の後で土砂が流れていて道は狭く、かなり急な下りの道に入ってしまい1速で格闘しながら下りてきました(-_-;)

帰りにまだ少しだけ時間があったので、休憩に寄ってみました。

コナズ珈琲!

ハワイアンなお店でオシャレです~

こんな小物も

コーヒーも美味しかったです、また今度ゆっくり行きたいな~
Posted at 2016/09/22 04:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年08月23日 イイね!

伊香保・おもちゃと人形、自動車博物館に行ってきました

伊香保・おもちゃと人形、自動車博物館に行ってきました夏休みの家族旅行の最終日に時間が有ったので、伊香保のおもちゃと人形、自動車博物館に行ってきました。

入口に入って、びっくり!イイ意味で期待を裏切られました。

まるで、ディズニーランドの様~


これは↑なんと、トイレです!


テディベアが沢山います(^_^)


昭和レトロな世界が!1968年生まれの私にはたまらなく懐かしー


駄菓子屋や射的もありました(射的の景品は・・・ですが、遊んだだけで満足!)




実物大ジオラマ!

ミニもたくさんいます!






三丁目の夕日も、

それと、最後に入口もらったキューピーに色付けできるんですが、これがけっこうハマりました、みんな夢中でやってましたよー

充実した内容で、家族みんなで楽しめました!!

行っていない方は、ぜひ行ってみてください!
Posted at 2016/08/25 07:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月24日 イイね!

みんカラ初夏のDIYモニター大募集!【fcl】

みんカラ初夏のDIYモニター大募集!【fcl】Q1. ご希望のバルブ形状は?

D2R ヘッドライトです
Q2. fcl.のHIDは、どの車種に取付け予定ですか?

フィットハイブリッドRS(GP4)
※この記事は初夏のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/05/24 09:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年05月04日 イイね!

サーキットの狼ミュージアムに行ってみました

サーキットの狼ミュージアムに行ってみましたGWはどこに行っても混んでいるので、混んでなさそうな所を探していたら、前々から気になっていたサーキットの狼ミュージアムを思い出したので、いってきました!

実際、行ってみると、高速、一般道ともに渋滞は無くスイスイ走れました。


到着して駐車場に入ると、7,8台しか止まっていなく、ガラガラ・・

しかし、中に入ったとたん世代的にドンピシャなので、テンションMAXです!!

自分としては、台数は多くは有りませんが、憧れのクルマばかりなので見ているだけで楽しかったですね。










すごいのは、ほとんどの車が車検を取っていて走れるとの事、維持費もすごそー

遠かったけど、行って良かった~
Posted at 2016/05/06 06:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京の感染者数状況やワクチンの接種率からして私ももちろん無観客での開催しか無いと思います。
しかし、「失敗すれば良い」とか、批判や政治的な事は他でやってください。みんなのカーライフなので・・・
生意気言ってすみません!」
何シテル?   07/16 07:12
ジャンクガレージと申します。 元走り屋!??車好きの中年リターンライダーです。高校1年の時にCBR400Fに乗り始め、奥多摩など走り回っていました。普通免許を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥多摩周遊道路🚙💨💨 【4回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 00:27:40
BIMMER LINKでバッテリー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 00:52:03
ブレーキフルード交換 1回目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:46:53

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車です。諸事情でATに戻りました。 2018年12月登録の中古車です。 装備は多 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ほぼツーリングで乗ってます、80年代のバイクブーム時に400に乗っていたリターンライダー ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
35年ぶりのヤマハ、初のインジェクション車です😄 250TRからの入替え2018年モデ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
16歳高一で初めて買ったバイク。バイト+親に頭金少し出して貰って24回ローンだったと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation