• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクガレージのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

富士山ほぼ一周ツーリング


先日、以前の勤め先のメンバーと久しぶりにツーリングに行ってきました!



9月も半ばだというのに暑かった~です。

ルートは、東名御殿場ICより富士山スカイラインー富士宮(昼食は富士宮焼きそば)ー本栖湖ーR139ー山中湖ー道志みちー中央道相模湖ICです。

参加メンバーは大型10台、400cc1台の11台と大所帯でした、

天気は良かったのですが、残念ながら富士山は一度も見れませんでした(;_;)



最後の道志みちは私の大好きなコースなので先頭の人に必死で付いて行きました。膝がガクガクになるくらい・・・

走行距離、約370kmケッコウ走りましたが、楽しい1日でした!

私をツーリングに行かしてくれた方々に感謝ですm(__)m

Posted at 2012/09/17 06:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月09日 イイね!

長野旅行

長野旅行

8月の終わりになりますが、長野の蓼科方面にドライブ旅行に行ってきました!


フィットでの初めての遠出なのでワクワクです(^0_0^)







ルートは中央道、須玉ICからR141→R299(メルヘン街道)→ビーナスライン蓼科宿泊)→美ヶ原→R142→上信越道、佐久IC→自宅、簡単に書きますとこんな感じです。





FITハイブリッドRSの私なりの感想ですが、

R299やビーナスラインのコーナリングは申し分ないのですが、アップダウンの激しい山道はハイブリッドシステムの弱点がもろに出てしまいますね゚(゚´Д`゚)゚

上り坂が続くとモーターアシストがすぐに無くなってしまいます(バッテリー残はまだ有る)エンジンのみになるのでモーターが重荷になるだけです。フィーリングが急に悪くなります、しばらくして充電が貯まる?とアシストが再開しますがなれないとドライブしづらいですね...

ブレーキに関してはエンブレを使えばタイヤが少し鳴る位でしたら私的には問題無かったです!

とは言え、天気にも恵まれ
ビーナスラインのドライブは景色も素晴らしく、路面も良く、渋滞もほぼ無く、最高のドライブになりました!!

モーターアシストの持続性に不満は残るものの燃費はそこそこなので現状のハイブリッドこんなもんかと納得しております。


ではまた・・・






Posted at 2012/09/09 03:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京の感染者数状況やワクチンの接種率からして私ももちろん無観客での開催しか無いと思います。
しかし、「失敗すれば良い」とか、批判や政治的な事は他でやってください。みんなのカーライフなので・・・
生意気言ってすみません!」
何シテル?   07/16 07:12
ジャンクガレージと申します。 元走り屋!??車好きの中年リターンライダーです。高校1年の時にCBR400Fに乗り始め、奥多摩など走り回っていました。普通免許を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 1回目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:46:53
ブレーキフルード交換 1回目 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:35:18
ゴルフ7 MT車のリアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:57:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車です。諸事情でATに戻りました。 2018年12月登録の中古車です。 装備は多 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ほぼツーリングで乗ってます、80年代のバイクブーム時に400に乗っていたリターンライダー ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
35年ぶりのヤマハ、初のインジェクション車です😄 250TRからの入替え2018年モデ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
16歳高一で初めて買ったバイク。バイト+親に頭金少し出して貰って24回ローンだったと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation