• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーツのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

親父の週末暇つぶしはスタンプラリー

親父の週末暇つぶしはスタンプラリーどうもオイラです❗️

去年に引き続き暇つぶしで道の駅スタンプラリーをやっています🤪

この週末も道北の右側を攻めてきました
最初の写真は天気が良かったので十勝岳
と一緒に撮ってやりました



遠軽の自◯の名所、願望岩



ちょうど見頃だったから駐車場は激混み
無理と判断して路肩に止めて写してました



滝上の芝桜、夕日のおかげで綺麗でした



初日の距離はこんな感じ
朝の出発前に撮りました!🤪




今朝は場所を変えて撮影しましたよ



旭川の道の駅フードコートで梅幸軒
このあと二駅のスタンプを押して帰宅



2日間の総走行距離ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
1000キロ行かなかった


次回は来月に残りの道北を攻めてみようかな
天気次第だけど、今年は天気に恵まれて
まだ雨に当たってない!
コレも普段の行ないが良いからだと思ってます
(o-∀-o)ゥフフ
Posted at 2024/05/19 19:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

2024年のGWは?

2024年のGWは?今年の桜前線も例年に比べて早かった
_| ̄|○ガックシ・・

毎年恒例の28〜29日で道南へ桜を見に行ったけど満開から一週間も経ってたので期待小
なので、そこまで焦る気も無く
道の駅スタンプラリーと言う名の作業を



何年ぶりかに森町の次郎長へ🤭



函館の桜トンネルにも

木古内で車中泊して
2日目もスタンプラリー


厚沢部道の駅でコロッケを昼メシに
ひたすらスタンプラリー作業

前半は道南制覇して帰宅

中盤の2日は日帰りで日高・十勝方面を
ひたすらスタンプ作業で3分の2を終了


途中の豊頃町で特別天然記念物を発見
結構いい感じで撮れたと思ったよ🤭



バイク乗りなのにハイエースでお参り
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

後半は友達とニセコ周辺へツーリングに






子供の日だったから何処に行っても人

この日はバイクの調子も悪くなるし


そして本日はバイクを修理したけど
改善されず来週に持ち越し
_| ̄|○ガックシ・・


今月中には車中泊旅を一回したいな
バイクも直って欲しいなって感じで
〆たいと思います♪
Posted at 2024/05/06 21:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

スタンプラリー2023制覇

スタンプラリー2023制覇皆さんお元気ですか?オイラは元気です😃

前回のブログで言ってたんですが

10月7〜8日で強行車中泊旅に行って
来ましたよ!


7時に家を出て地元の道の駅から開始



我が街を抜けて隣り町でキリ番ゲット



途中当麻でトイレを済ませ、ほぼノンストップで道の駅しらたき!
何時も通るたびに思うけど蒟蒻かって!笑



2箇所目が丸瀬布
スタンプ押してすぐに出てきました



3箇所目がはなやか小清水
当初の予定はこの後もう一つの道の駅で
本日は終了だったのですが
この時点で14時くらいだったので
時間がもったいないと



続いて4箇所目はしゃり



オホーツク海はすごく荒れてました



5箇所目うとろシリエトク



6箇所目知床らうす
時間前に着いたのに売店半分が閉店
なのでスタンプだけ



初日最後はパパスランドさっつる
温泉入ってまったり車中泊しました



初日の走行距離

2日目の朝
ゆっくり車内を片付けて小清水で粗品を
もらえるのを忘れてて受取りに行きました

受け取ったら残り1箇所


ノンキーランドひがしもこと
ここでスタンプ制覇となりました
(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ




東藻琴を出て清水町のスカイパーク
までノンストップで来ました
もちろんマイペースですよ

そのあとも昼メシを食べ損ねて
帰宅しました

食べ損ねたってよりは変な時間に


ノンキー焼きを食べたから腹が減っていなかったんですよ!笑



2日間の走行距離です


去年はピンバッチ❗️
今年はスタンプしかも半年で❗️

来年はどうしようかな?と悩んでます
好きなカメラで絶景を撮りに行くか?
またスタンプラリーをするか?

来年の春までに考えますか!😆

なんだかんだ今年の車中泊旅は
今回で終了です、来春まで大人しく
してます!


そういえば前回のブログで残り7箇所って
書いてたのに8箇所だったのは内緒です
Posted at 2023/10/08 18:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

2023年9月

2023年9月皆さんお元気でしょうか?

オイラはなんとか生きてます!笑


久しぶりのブログなので緊張します!


去年は道の駅ピンバッジを制覇して
今年はスタンプラリーを始めてました

今年の北海道は非常に暑かったのですが
暑くなる前に127駅中113駅を押してた
ので今月最初の週末に道東を攻めに行き
ました❗️

まず最初は恋問

地元を出てここまでトイレ休憩1回

続いて厚岸コンキリエ

蒸し牡蠣食べたけど身が小さかった
_| ̄|○ガックシ・・

途中で琵琶瀬展望台

天気がもう少し良かったならね

続いてスワン根室

ここはスタンプとトイレだけ!😆

続いては尾岱沼

ここも曇っていて国後島は見えなかった
_| ̄|○ガックシ・・
この日は時間がなく道の駅摩周温泉まで
移動して車中泊

朝8時から営業だったのでスタンプを押して
美幌峠へ移動

朝から晴れて良かったです

ここで事件発生
道の駅を出てすぐ奥さんからTELが
バイクに乗ってたら横から車にぶつけられて
転倒して通りかかったライダーの人が
色々と介護してもらったそうです
そんな電話中に救急車のサイレンも聴こえて
ここで電話もオイラの一人旅も中断
急いで自宅に戻る羽目になりました
_| ̄|○ガックシ・・



フレームが歪んだみたいで新車から廃車に
_| ̄|○ガックシ・・

翌週は主夫になり家事をしてました
_| ̄|○ガックシ・・

続いて3連休の土曜は家事
日曜日は友達とツーリング

十勝のナイタイ高原牧場へ


昼食はここ芽室のインデアン


インデアンカレーにカツトッピングで

久しぶりに食べたけど
やっぱ美味しい🤤

敬老の日は風が強いのてハイエース

白老にあるさくら屋で味噌ラーメン

美味しいですよ!お勧めです

続いてお気に入りの北船岡駅

無人駅で海岸線なので景色が良き
内浦湾は風が少し弱かったよ

駐車場で一枚

そして本日はソロツーで幻の道

一年にひと月だけ開通する道道です



帰りに上芦別にある新宝来軒

何年ぶりだろガタタンラーメンを食べて
帰宅しました

今月は残り一週ありますが土曜は家事
日曜は雨マークだからどうしようかな?

スタンプラリーも残すところ7駅です
来月の3連休土日で強行で行こうと
考えてます見かけても声をかけないでね

スタンプラリーは時間との勝負なので!笑
Posted at 2023/09/24 21:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月31日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
納車後に多数のパーツ

■この1年でこんな整備をしました!
屋根の制振材とショック交換

■愛車のイイね!数(2023年07月31日時点)
82イイね!

■これからいじりたいところは・・・
テールランプ交換?

■愛車に一言
長い付き合いになると思うね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/07/31 10:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日07:34 - 15:22、
316.18km 6時間13分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180ptを獲得」
何シテル?   08/16 18:33
10代目の愛車です! 北の大地、空の玄関隣街で ひっそりと暮らしてます。 ゆっくり時間をかけて弄ります

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊をメインで考えた結果 やっぱハイエースでしょ!って事で乗り換え 休みは道内を走 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
新たな相棒 5代目オーナー 過去のオーナーがカスタムし過ぎ!笑
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
30数年ぶりの S Sです 身体が無理になるまで頑張るよ 昔はレプリカって呼んでたな🤭
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
これからの相棒です! 弄るより走る楽しさを実感 走り9弄り1で行こうと思います 1年で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation