• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイズのブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

いざSUGOへ!

いざSUGOへ!只今食事中。。。
食べ終わったら、SUGOへ向かいます!
その前に、集合場所の羽生に寄って逝きます♪
だんだん緊張して来た・・・・・(汗)

では、逝って来ます♪
Posted at 2007/11/02 21:42:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月27日 イイね!

SUGOに間に合った・・・・・(汗)

SUGOに間に合った・・・・・(汗)今日SAB川崎に、J,sレーシングが来てました。
SAB川崎からのDMでJ,sレーシングが来るのはわかってたので、サイドインナーブレース&リヤタワーバーを頼みました。
しかし、サイドインナーブレースは持って行けるかわからないとの回答が・・・・・(汗)
今日SABに行ったら、ちゃ~んと2つとも持って来てくれてました♪
雨だったので、今日は取り付け出来ませんでした・・・(泣)
明日晴れたら、取り付けます♪
Posted at 2007/10/27 21:49:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月10日 イイね!

スパ西浦モーターパークオフ、フォトギャラUP完了!

スパ西浦モーターパークオフ、フォトギャラUP完了!土曜日の走行会のフォトギャラUPしました。。。
黒あぶさんに撮ってもらいました♪
オイラには珍しく、イパ~イ載せましたよ~ん。。。
お暇な方は、ご覧下さいw

スパ西浦走行会その1


スパ西浦走行会その2


スパ西浦走行会その3


スパ西浦走行会その4


スパ西浦走行会その5


スパ西浦走行会その6

Posted at 2007/10/10 21:18:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月06日 イイね!

スパ西浦モーターパークオフ無事終了♪

スパ西浦モーターパークオフ無事終了♪昨夜12時に黒あぶさんと出発して、蒲郡手前のSAで仮眠。。。
6時半にSAを出発。
インターを降りて朝食を食べ、スタンドで洗車してたら丁度ゲートオープンの時間に!
サーキットに向かう途中、海岸道路のキャッツアイに乗り上げて・・・・・・・20インチのタイヤが1本ご臨終しました(泣)
それでもすぐに立ち直り?、サーキット走行前のドラミを受けて出走開始!
「ガソリンは、半分あれば足りるだろ~?」と思い半分しか入れてませんでした。。。
しか~し、ノイズ号の燃費の悪さをなめちゃいけませんでした(汗)
14周目にエンプティー点灯!
17周目にピットイン!!
オフィシャルに、「ガソリン売ってませんか?」と聞いたら、「ウチでは売ってません」と言われましたので走行を諦めかけました・・・・・。
落ち込んでたオイラの姿を見て同情してくれたのか、オフィシャルの方が予備のガソリンを分けてくれました~♪
速攻で給油し、再スタート!
1本目のベストタイム=1分8秒615。
7秒台を狙って2本目に突入しましたが、そんなに甘くはありませんでした・・・(汗)
結局、2本目のベストタイム=1分8秒490でした・・・・・(泣)
初コースなので、そんなもんですw(言い訳ですがw)
ま~、皆さん無事に走行終了したので一安心です♪

走行会も終わり、皆でジンギスカンを食べに行きました。。。
それがまた格段にウマイ!!!
1人前じゃ全然足りないと思う位、ウマ~かった♪
しばし談笑して、ここで解散となりました。。。
オイラ&黒あぶさんは、近くの温泉でダメダメになって帰ってきました・・・(汗)

今回も楽しくサーキット走行が出来ました!
息子の運動会をさぼってまで行った甲斐がありました♪www
次回皆さんとお会いするのは、11月3日のSUGOですね!?
11月も楽しく走りましょ~ね♪

今回の走行会主催者の「レカロさん」&「レカロ嫁さん」、一緒に走った「mayoさん」&「takeさん」&「モンキーさん」、同乗してくれた「黒あぶさん」今日はお疲れ様でした。。。
皆さんのお陰で、充実した一日になりました♪

Posted at 2007/10/06 21:10:25 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2007年09月21日 イイね!

スパ西浦モーターパークオフ詳細決定

スパ西浦モーターパークオフ詳細決定 10月6日に「レカロフリーク」さん主催の走行会があります。
西と東の交流会も兼ねた走行会?で、東からはオイラとmayohitaさんが参加します♪
当日参加OKらしいので、ミニバン乗りの方の参加をお待ちしております。。。

で、どなたか同乗で一緒に逝きませんか?
当日はノイズJrが運動会の為、ノイママ&Jrが参加出来ません。
ですので、オイラ1人での参加になります。
1人で行くのも寂しいので、同乗参加してくれる方募集中!
あと3~4人乗れますよ~~~♪w

以下、レカロフリークさんのスパ西浦モーターパークオフ詳細決定 ブログからコピペです。

以前から告知させていただいた「10.6スパ西浦モーターパークオフ」ですが、今日サーキット側と調整して、4輪走行枠の一つを、ミニバン専用枠として確保していただけることになりました。


当然他車種(スポーツカーやレース専用車等)との混走はありませんから、サーキット慣れしてるミニバン乗りの方や、普段はドレコン系イベントやナイトミ等でぶいぶいいわしてるミニバン乗りの方も、普段公道では出来ない「アクセル全開で自分の車を走らせる」体験をしてみませんか?


簡単なタイムスケジュールを載せておきますね。

開催場所      ⇒スパ西浦モーターパーク
住所        ⇒〒443-0105愛知県蒲郡市西浦町原山3(アクセス方法はこちらをご覧下さい。)
電話番号      ⇒0533-58-1111


ゲートオープン    ⇒8:00
受付開始       ⇒8:30
走行前ブリーフィング ⇒9:50
走行1本目      ⇒10:00~10:25
休憩時間       ⇒10:25~10:35
走行2本目      ⇒10:35~11:00


となってます。

サーキットごとに異なる注意表示や旗の掲示等についても、ブリーフィング時にサーキット側から説明していただけますので初めてサーキットを走る方も大丈夫ですよ。

但し、オフ会といえどもサーキットを走るので、最低限守らないといけないこともあります。

細かくあげていけばそれこそキリがありませんが、まず服装は長袖長ズボン(出来るだけ動きやすい服装で)、靴もサンダル等は禁止、ヘルメットも出来ればフルフェイスで(なければジェットヘルでもいいと思いますが、いわゆるドカヘルはやめといたほうがいいかも・・・)、グローブも軍手ではなく出来ればレーシンググローブを、走行中何かトラブルやアクシデントがあっても自己責任で対応を・・・などです。


あと、10月と言うことで多少涼しいかもしれませんが、ストリートより高いスピードレンジで走りますので、エンジンオイルも少し粘度の高いものに入れ替える、ブレーキパッドも対応温度域がワインディングやミニサーキットまで対応してるものに換えておく、クラッシュしたときの飛散防止にレンズ等にテーピングをしておくなどの対策をしておいた方がいいかと思いますが、このあたりについては経験者に聞いてみるってのもアリではないかと・・・。


とにかくかたっくるしく考えず、楽しくサーキットを走るってことを体験していただければと思い企画してみましたので、1台でも多くの参加表明を待ってます。


あと、料金ですが・・・

入場料は1,000円(同乗者は500円/人)
走行料金は6,000円/1枠
ピット使用料は1,500円/1時間
計測器レンタル料は1,000円/1時間(10台以上でまとめて借りた場合は750円)

となっています。

パドックエリアでの作業は可能ですが、アスファルト舗装エリアでのジャッキアップは禁止という事です。ただ、ピットエリア周辺にコンクリート舗装してあるエリアがあるので、そこでならOKと言うことですので、ピットは皆さんの荷物置き場や日よけ等に1枠借りとけばOKかな・・・と。

ここらへんの交渉までは行き届きませんでした・・・すいません。







Posted at 2007/09/21 21:20:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

初のキャンピングカー購入しました。ノイママの気まぐれでキャンピングカーに決まりましたが、オイラにはまったく知識の無いジャンルなので短期間で猛勉強して車探ししまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

半導体製造装置制御盤の事なら!? 
カテゴリ:電装関係
2013/03/02 20:12:24
 
磨きのプロ「DUKE」 
カテゴリ:コーティング
2010/01/19 17:45:04
 
タケローズ別宅 
カテゴリ:チューニングショップ
2009/11/24 19:49:41
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン シエスタ (トヨタ ハイエースワゴン)
キャデラックの車検が切れる前に乗り換えるつもりで色々外車を探してたら、ノイママが「キャン ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
娘が中免取りに行くのに便乗して、オイラも限定解除しました。やっぱり免許取ったらバイクが欲 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
オデッセイが入院中なので、その間の足として購入。 12月の車検満了日まで乗るつもりでした ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
前車、MS-9の画像です。。。 当時19インチがはやる前だったので、このアルミ&タイヤが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation