• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイズのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

土曜日が雨っぽいので・・・・・

土曜日が雨っぽいので・・・・・土曜日のレース日が雨っぽいので、急いでレイン用シールドを作りました。
昨年の中央サーキット藤野の月間ランキング優勝した時に頂いた、「ターボバイザー」っちゅ~のを中古のクリアシールドに取り付けました。。。
雨の日に走行するとシールド&眼鏡が曇るので、曇らないようにするブツです。
出来れば、雨は降らないで欲しい・・・・・(汗)

Posted at 2009/03/11 21:56:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年03月08日 イイね!

いつのまにやら・・・・・雑誌に出てたwww

いつのまにやら・・・・・雑誌に出てたwww以前「スピードレーシング」主催の体験走行に参加した時、一緒に参加した「ヒロビッチ」君とJK(ジャパンカート)って雑誌の取材を受けました。
土曜日に「スピードレーシング」さんにレースで使うマシンのポジション合わせしに行った時、何気に聞いてみました。
オイラ「以前の体験走行の記事が出てるJK出ました?」
U氏「体験走行以外でもノイズさん出てましたよ」
オイラ「?????体験走行以外、取材受けてないんですけど・・・?」
U氏「ほらっ」
って見せてくれたのが、昨年の「CCFシリーズ戦」の写真でした。。。
小さい写真でしたが・・・・・確かに載ってましたwww
体験走行の記事だけなら借りて見て終わりにしようと思いましたが、予想外の記事が載ってたので思わず購入しちゃいましたwww
みんカラカートでお馴染みの「澤 圭太」さんが、JKで毎月記事を書いてます。
オイラ達の掲載された3月号では、「レンタルカートの乗り方」が掲載されてました。
隅々まで読んでみると・・・・・・・「なるほどっ!」って納得させられる記事でした。
みんカラカートではチャラけたキャラの澤さんですが、「ホントに同一人物?」って位まともな記事でしたwww
オイラの中で「愉快なレーシングドライバー」から、「まともなすんごいドライバー」に昇格しました(爆)

Posted at 2009/03/08 22:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年03月02日 イイね!

セイラちん、スランプ???

セイラちん、スランプ???日曜日にセイラと二人でCCFに行って来ました。
1月ランキングの景品「無料走行券」をセイラちんに使い、Jrカートで走らせました。
1本目、ベストタイム1分18秒?????
ど~したセイラ!?
2本目のベストタイム1分08秒?????
怖がってるのか、ヤル気がないのか・・・・・・・なんか走らせる気が失せてきました(汗)
帰宅後ノイママに報告→ノイママの説教開始www
色々話し合ってコースの走り方を教えたら、「今度からガンバル!」って言ってくれました♪
なんとかまだ娘と一緒に走れそうですwww

みなさん、応援してやって下さい♪
Posted at 2009/03/02 21:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年02月28日 イイね!

3月14日、「WEEKEND RACE」に参加???

3月14日、「WEEKEND RACE」に参加???3月14日に新東京サーキットで開催される「WEEKEND RACE」に参加する予定です。。。
今日「スピードレーシング」さんに行って、色々お話を聞いて来ました。
値段も手頃だしお遊び感覚のレースみたいなので、初心者のオイラでも安心して走れるっぽいです?w
マシンは、「スピードレーシング」さんからレンタルして頂いて、サポートやらエントリーフィー諸々込みで¥25000!
内容からすれば、かなり安いです♪
今までレンタルで乗ったカートの倍以上のスピードが出るので、ハッキリ行って怖いです・・・・・(汗)
けど、前回乗った感じだと、怖い以上に面白いって印象が強かったです。
マシンは前回借りたのとは違います。
今回は、ビレルのフレームにフロントブレーキ無し、エンジンKT100(セル付き)、SLタイヤです。
前回と違うマシンを、ぶっつけ本番で乗りますwww
ちょっと心配ですが、ま~何とかなるでしょ~~~www
一番の心配は、シートポジションです!
色々説明を聞いた結果、シートはイジらずハンドルとペダルを手前にずらす方向で決定!?
あとは、当日微調整する事になりました。。。
まだエントリーは間に合いますので、誰か一緒に走りませんか?
あと、時間のある方は応援に来て下さい♪
見てるだけでも、結構迫力ありますよ~~~。。。
Posted at 2009/02/28 18:03:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年02月15日 イイね!

「スピードレーシング」のレンタルカート!

「スピードレーシング」のレンタルカート!水曜日に「スピードレーシング」さんからTELがあり、「今度の土曜日に新東京サーキットを1日貸し切りましたので、レンタルカートで走りませんか?」とのこと。
さらに、「今回はジュニアカート(コマー)&キッズカート(レオン)も持って行きますのでお子様も走れますよ」って言われたので、給料日前って事でキッズカートだけ予約しました。。。w
当日、約20年振りに新東京サーキットに到着。
オイラの予定では、セイラがコマーに乗って、シオンがレオンに乗る予定でした。
が、当日セイラが風邪をひいてしまい、カートに乗れる状況ではないので、シオンだけ乗らせました。
シオンはカートが初めてなので、まずは駐車場で練習。
カートにロープを付けて、走る・止まる・曲がるの反復練習。
スピードレーシングのスタッフの方が丁寧に教えてくれて、練習終了後コースイン。
コースイン前に、「お父さんも一緒に走りますか?」と言われました。
急遽、シオンの先導することになりましたw
1回目の走行開始。
1回目はオイラの後ろをちゃんと着いて来て、3周走って終了。
2回目は、少し慣れたのかシオンがオイラを抜いて行きました・・・・・(汗)
しかも、その直後スピンwww
コースに復帰しようとしましたが、スポンジバリアにゴンッ!w
スタッフに救出してもらい、走行終了。
初めてだったけど、上手に乗ってました♪
次回は、一人で走行出来る様になって欲しい。。。

今回はお客さんが少なかったので、スピードレーシングさんのご好意でオイラもレーシングカートで遊んできました♪
乗ったカートは、ビレル社製のフレーム(フロントブレーキ付き)にKT100エンジン(クラッチ付き)でした。
オイラのカートと違って、安定性の高さにビックリ!
最初の1本目は、ハーフウウェットだったので無理はせず、カートとコースに慣れる事に集中。
2本目もハーフウェットでしたが、1本目よりは走れるようになりました。
3~5本目は、社長さん&スタッフ&もう一人のお客さんで、ローリングスタートの練習からフリー走行。
社長の後ろでラインを見たり、お客さんとバトルしたり、かなり楽しかったです。(多分、息子より楽しんでましたwww)
今回乗ったカートは、ハイグリップタイヤ履いてたので、コーナーで横Gに体が持っていかれました・・・・・(汗)
3月に新東京サーキットでレースがあるそうで、多分オイラも出ることになりますw
その前に、基礎体力を上げないと、かなりキツイかも・・・・・(滝汗)
今日は全身筋肉痛ですが何か?www

他の写真は、「フォトギャラリー」にUPしました。。。
Posted at 2009/02/15 12:36:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

初のキャンピングカー購入しました。ノイママの気まぐれでキャンピングカーに決まりましたが、オイラにはまったく知識の無いジャンルなので短期間で猛勉強して車探ししまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

半導体製造装置制御盤の事なら!? 
カテゴリ:電装関係
2013/03/02 20:12:24
 
磨きのプロ「DUKE」 
カテゴリ:コーティング
2010/01/19 17:45:04
 
タケローズ別宅 
カテゴリ:チューニングショップ
2009/11/24 19:49:41
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン シエスタ (トヨタ ハイエースワゴン)
キャデラックの車検が切れる前に乗り換えるつもりで色々外車を探してたら、ノイママが「キャン ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
娘が中免取りに行くのに便乗して、オイラも限定解除しました。やっぱり免許取ったらバイクが欲 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
オデッセイが入院中なので、その間の足として購入。 12月の車検満了日まで乗るつもりでした ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
前車、MS-9の画像です。。。 当時19インチがはやる前だったので、このアルミ&タイヤが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation