• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっこー3のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

ひさびさに給油しました

どもども。

GHインプレッサって60Lタンクで、結構大きいので
給油回数が少なくすみます。

GH3は、1.5Lとはいえ燃費がよいとはあまりいえない車なのですが
タンクが大きいため1回の給油で結構な距離を走ってくれます。

今回の走行距離は600kmオーバーでしたが
長距離など燃費がよい状況だと700kmは行きます。

もちろん、給油警告灯が点灯してからが勝負ですが^^;


ってことで、今回は1ヶ月ぶりの給油でした。
今回の燃費は11.77km/L。
町乗りが多いのでこんなものでしょうか(TT)
瞬間燃費も表示してくれれば
自分のアクセルの踏み具合もわかっていいのですが…。




来週は1年点検が待っています。

特に悪そうなところは無いのですが
思わぬ落とし穴が無ければよいなぁ。。。
Posted at 2014/02/02 18:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2014年01月24日 イイね!

マフラーの使用感

年が明けて、もうすぐひと月が経とうとしています。
皆様、あけましておめでとうございます。

ダイブ久しぶりの のっこーです。
今年もマイペースで行きたいと思います◎



さて、先月れありすさんから譲っていただいたマフラーですが
音が静かなのは みなさまのレビューで知っていたのですが
低速トルクが少し増したのか、とても乗りやすくなりました。

クラッチをつなげるときに 少しラフでも大丈夫な感じ。

重量は軽くなっているし、出口口径が大きくなった分 見た目もGOOD!
まさしくいいこと尽くめのマフラーです。


以前、軽自動車に乗っていたときは
マフラー交換した効果がほとんどわかりませんでした。
音が大きくなったなぁくらい。

これほどまで変ってくれるなんて予想外です。


少しトルクが増したかな、くらいだと
乗り続けていると忘れてしまうのですが
いまだに 「おっ」って感じが残っています。

これにプラスして吸気効率をよくするものをいれると
さらによくなるのかな。

純正のよさを崩さずにプラスになってくれるようなもの、
いいのが無いかなぁ。
Posted at 2014/01/24 15:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年12月25日 イイね!

久々の作業w

久々の作業w平日なのに作業?

そう、嫁さんが具合悪くなってしまって
会社を急遽休んで冬休みな子供らの面倒を見ていました。。。


そんなところへ、れありすさんより
先日譲っていただいたマフラーにとガスケットの
クリスマスプレゼントが!

ってことで早速交換w





おお、見た目GOOD!
音量GOOD!

取り付けしてまだ試走していませんが
アイドリングや、ちょっと負ふかした程度では
純正とほとんど変らない印象です。

奥に引っ込んだ純正マフラーから脱却です!



れありすさん、ありがとうございました!




ボルトを外すときや、マフラーハンガーを外すときに
ぎゅーぎゅーと力を込めて作業したので
すでに腕が筋肉痛になりそうですw
Posted at 2013/12/25 16:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年12月15日 イイね!

オフ会のまとめ

もう1週間経つけど、私の当日の動きを。。。


朝5時に起きて、家族が寝ているところをこそこそ着替えて出発、
だいたい5時半前だったかと思います。

新潟市内からの出発で、こんな景色。


ぜんぜん、雪はありませんでした。
途中、朝飯を購入して早朝ドライブへGO!


西会津のあたりでこんな調子に^^;



この後はずっと圧雪でした。。。



こんな調子でした^^;

で、集合場所に到着したのが8時過ぎだったかと。
11時集合に対して早すぎ^^;

ノンストップで走り続けていたので
トイレに行きたくなりました。
で、コンビニを探すたびに出たのですが
20km近く離れているという罠に^^;


再び集合場所に戻ってきて、
暇つぶしに持ってきたPSPをしていると…
雪国のさとうさん登場!

その後も続々集まってきているのですが
さすがの雪なので遅れがちでしたね^^;
まあ、皆さん無事に到着されたんでよかったです!

で、皆さんが載せているような撮影会&れありすさんの即売会開催♪



お昼を食べた後に、猪苗代湖一周の旅へGO!
ここはいろいろハプニングが^^;
と すでに皆さんのブログでアップされている内容です。
(自分の文章力が無いから人任せw)

こんなんになりながら必死に前の車にくらいつく!


インプレッサ編隊もできましたw



最後に寄ったもしもしピット?で最後の撮影会をして解散となりました。

帰りは高速道路で帰宅。
PAでよったところでペンタゴン7さんが追いついてこられたので
しばし談笑ののち、いちろ家へGO!となりました。



おっと、何の面白みも無い、時系列に並べただけですね^^;


自分の文章力の無さがよくわかりますw

次回はれありすさんより譲っていただいたマフラー装着の報告をしたいなぁw

Posted at 2013/12/22 13:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年10月20日 イイね!

オイルフィルターの径がちがったけど?

久々のDIYで整備です。

エンジンオイル+フィルター交換をしました^-^
すでに道具は準備できていたので問題なく終わるはずが…
思わぬトラップが!



オイルフィルターレンチは、PIAAのレンチでW-68を使っていました


写真はサイズ違いのものですが^^;

で、前回のフィルターのときは問題なく使えました。
今回外すす時も問題ありませんでした。
フィルターはこれを使っていました。


で、今回使ったフィルターはこれ。


実際に並べて比べたわけでは無かったので
どれだけ違うかわからないのですが
実際にフィルターを本締めしようとしたら
すかっ!

をいをい、締めらんないよ(TT)


べつの汎用サイズのレンチで何とか半回転締めましたが
ちょっと不安が残ります。。。

車体とのマッチングは問題なさそうです。
交換後、しばらくエンジンを回していたのですが
漏れてくる様子も無い。。。

ってことはフィルターの径だけが違うのかな?
そんなことってあるのかなぁ。。


使っていたもの、今回使うもの両方とも
インプレッサEL15用のフィルターなのですが。。。

これじゃ、レンチがもうひとつ必要かも。
ってことはW-65サイズかな?


うーむ。
Posted at 2013/10/20 17:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「さいこうきろく(*´∀`*)」
何シテル?   04/19 18:14
気が付けば40代、気にしたくない(笑) のっこー3です^^; ずっと車を所有していませんでしたが、家族みんなで乗る車を買いました。 せっかくなら7人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー交換(燃費一時的に復活) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:41:34
助手席ドアの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:51:57
フロント ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 08:24:33

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
4年のブランクを経て復活いたしました。 大人数をたまにでも乗ることができるよう7人乗り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ15Sに乗っていました。 GH3A MTです。 やっぱりMTは楽し ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
乗っている車がないのにみんカラ?なんて状態なので、代わりに会社の車を…。 ほぼ毎日お世話 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation