• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっこー3のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

SUBAROADに日本海側追加!

ドライブアプリ?のSUBAROAD。
アプリがでてすぐは伊豆しかなくてとても期待外れでした。
だって、うちから遠いし。。。
近くにお住まいの人が羨ましかった。。。

登録したはいいけどすぐにアンイストールしてしまってました。

と、先日新潟が追加したされたとの情報をキャッチしたので再度インストール。



おお、会津方面に行く道なのね。
って、山道じゃないか?
まあ、スバルさんのことなので走って楽しい道を選択してくれているのだと思いますが
この季節にはちと厳しいかもしれない。。

コースはおすすめの寄り道ポイントがあるようです。



うむ。道の駅豊栄スタートなのね。
寄り道にオプション追加できるようで、その1つがダムでした。



あ、注意書きに冬季閉鎖とある。。。
もうちょっと早く追加してくれればなあ。。
春になったらにしようかな。




ゴールは菱潟大橋ポケットパークと。
ここは知らないところだな。
知らないところがあるのは楽しみポイント高い!
こりゃ、春が楽しみだぞ♪
Posted at 2023/12/09 17:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

感謝祭

スバル矢島工場の感謝祭の噂を聞きつけ、行ってきました(*´ω`*)


ビジターセンターも見学できて、入ったところでぐんまちゃんからお出迎え♪
中の人、いたのかな。。

その外には新井さんが乗っていた車が!
なるべく他の方が写ってない写真をアップ(;^ω^)





新井さんのトークショーも堪能しました(*´ω`*)
雪やダートは、エッジで走るんだよ、面ではない( ー`дー´)キリッ
タイヤの話です。なるほどっ。
若干でもタイヤを回したほうがいいんだって。
ためになる〜。

クロストレックやレックス、WRXなどの実車展示もあって
運転席に座ったりリアゲート開けたり、じっくり見ることができました。
最近はディーラーでゆっくり見ることなかったもんなー。
外は寒かったですが沢山の人で熱気がありましたよ。

昼をたべてから、オフ会集合場所へ。
ご飯ゆっくり食べてたら、集合時間を少し遅刻してしまいました(;^ω^)
前におあいしたのは5年前。
ソンナニタッタノカ。

お話してて、そういや写真はさっぱりとらなかったな(;^ω^)


色んなお話をして、ゆっくりして、だんだん暗くなってきたところで御暇しました。

みなさん、ありがとうございました(*´ω`*)

先ほど無事帰ってきました。
帰るまでがオフ会ですね(*´ω`*)




Posted at 2023/11/26 21:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

またメータが祭りなのだが

昨年4月に発生したメータの祭り。

今日もまた祭りが発生(ノД`)シクシク



AT OIL TEMPだと?

坂道下りでマニュアルシフトで4に設定してほんの数秒走ったら、いつもの(泣)ピッて警告音とともに
昨年を思い出させるような祭り状態に。。

幸い普通に走れたので家まで帰ってこれましたが、診断してもらわないとだな。。


家に帰ってきてエンジンかけ直したら消えたけど。。。
Posted at 2023/10/28 08:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

峠プロジェクト、六十里越

https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=108

新潟県三箇所目、六十里越行ってきました。
昨日は天気良くなかったですが、今日は晴れてお出かけ日和に(*´ω`*)

まずは入広瀬の道の駅によってステッカーを(σ・∀・)σゲッツ!!

フリーペーパーもあったので、一緒にいただきました。

けっこう車多くいたので、皆さん紅葉見に来たのかな??




なかなかいい感じでした(*´ω`*)
熊出没注意ってのがちょっと怖いですが。。

道の駅いりひろせは入口に過ぎず、ここから本番。
スイスイ登っていきます。



途中いいところがあったので車を停めて撮影(*´ω`*)。



いい感じ(息子撮影)








この前の奥只見と違って基本的に二車線確保されてるので安心して走ることができました。
何箇所か片側交互通行なので注意ですが。


目的地にしていた田子倉ダムに到着。


何気にダムって久々かも。
晴れのお陰で気温ほど寒く感じず、楽しい紅葉狩りになりました(*´ω`*)。
道も楽しいし、景色もよい。
ここはリピートしてもいいなあ。



さて、今後の峠プロジェクトへの参加はどうしようかな。
隣県行くにしても、県外行くだけでも遠い、広い新潟県。
富山あたりいいかな〜
Posted at 2023/10/22 17:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

峠プロジェクト、弥彦山スカイライン

https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=77

行ってきました、二箇所目。
弥彦山スカイラインです。



天気はあいにくの雨で、山頂はガスってました。。

そんな天気にもかかわらず、ステッカーを買い求める人がチラチラ。
新潟県内でも有名どころってのもあるからかな。
残りは、県内では一箇所。県外もどこまで手を出すかなかれ(*´ω`*)



しかし、今日は気分良くステッカーを買えたわけではないです。。。
いや、このプロジェクト自体や弥彦山には何も罪はないです。
駐車場に停めるときに常識を疑うような運転をするやつがいたのでムッとしてしまいました。。。

霧がかっていたこともあって周りに注意しながらバックで駐車しようとしたら
こちらの「後ろ」をさっと通り抜けたヤツがいたんですよ。人ではなくて車です。

周りから見ると、ひょっとしたら向かい側に頭からさすように見えたかもしれないけど、これから駐車場としている車の前後を通り抜けるなんて非常識極まりない!
停めるところなんていくらでもある状態で、そんなに急いだっていいことない。
なぜ、前か後ろかどちらに進むかわからない車の進行方向かもしれない方を無理やりに通り抜けるのか!と。

初心者マーク付けていたのでまだまだ未熟な方なのかもしれません。


昨日は、狭い道で譲り譲られの思いやる運転ばかりでほっこりしてたのに、今日は手前勝手な運転するやつに遭遇するなんて(´・ω・`)ショボーン

危ない思いしたので気分を害していまいました。。

ご飯食べてお腹いっぱいになって忘れようっと。
Posted at 2023/10/15 16:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 09:04 - 15:53、
85.76 Km 6 時間 48 分、
12ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   11/02 15:57
気が付けば40代、気にしたくない(笑) のっこー3です^^; ずっと車を所有していませんでしたが、家族みんなで乗る車を買いました。 せっかくなら7人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバルホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:13:48
エアフロセンサー交換(燃費一時的に復活) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:41:34
助手席ドアの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:51:57

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
4年のブランクを経て復活いたしました。 大人数をたまにでも乗ることができるよう7人乗り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ15Sに乗っていました。 GH3A MTです。 やっぱりMTは楽し ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
乗っている車がないのにみんカラ?なんて状態なので、代わりに会社の車を…。 ほぼ毎日お世話 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation