• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親びん☆(ボロ鮫氏完成率24%)のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

勢い

勢い








パラッパラッパラッパラッパララッパ~パラパァ~♪♪×2
文字にすると珍走のコールに見えるがコールではない。
【ダイハツ コルテオ シルク・ドゥ・ソレイユ】
のテーマソングである。



・・・で?



言い逃げ上等ボクです。





ゴールデンウィークとかマジで意味わかんねぇ~ッス!
ついでに先に言っとくが、
夏休みとかマジで意味わかんねぇ~ッス!
ここまで言ったらもひとつオマケに、
正月休みってなんすか?それって旨いんすか?


とまぁ基本的に1年中平日なボカァ今日もシッシコ・・・いやっセッセコお仕事♪


この前、客が今度付けるエイムゲインのエアロを仮付けしたわけ。
で、言ったわけボク
「つか車高高っ!ださっ!死ねる高さ!」
って面と向かって(笑)
あっ!ボクと面識がある人なら分かると思うけど、ハッキリ言うからボカァ(笑)
格好悪いのに褒めても客に悪いし、なによりイベントやら夜のPなんかに行ってボクのセンスが悪いって思われるのイヤだかんね(笑)


でもって本人もリアとのバランスの悪さに頭を抱え、出てきた言葉が
「切り上げちゃってください!」
今後やる予定だったダクトは?
「もちろん一緒に♪」
アッパーアームはどぉ~すんの?ショートナックルでも逝く?
「穴あけしちゃってください!」
へっ?マジで?査定落ちんぞ?
「最低でもあと5年は乗るんでいいッス!」



若いって良いっ!!
勢いがちゃう!!

もしボクが今ゼロクラに乗ってたら穴あけは絶対しないと思う(笑)
後々のことも考えてね。
14みたく解体屋に沢山転がってるような車ならまだしも(笑)



そんな本気組の彼の期待に応えられるようにビシッと作ってあげないとね♪


エアサス組が多いゼロクラだけど、車高調な彼は今後苦しむことでしょう・・・
いやっ!苦しむのはボクか!?(大笑)
ベッタベタなゼロクラはほとんどエアサスだから切り上げしてる人少ないっしょ?たぶん?
いんでないかぁ~い?(笑)

でもねぇ~切り上げって簡単言うけどさぁ~~アーチの"円"を綺麗に出すにはフェンダーはもちろんのこと、バンパー&サイドステップも加工しなきゃ綺麗な"円"を描かないわけよ!
しかもフロントもボクみたくツライチにしたい!なんて言ってるから、結構切り上げなきゃダメだし・・・
4~6cmぐらいジャマイカ?たぶん?
↑の車高にしちゃ~多くないかって?
まぁ↓こゆこと。
(ココの2行はあとから書いた)


ちなみに
"車高決める=エアロの高さ決める"
をしようと思って予定の高さまでシャコチョーを調整して落としたのが↑の写真なんだけど、予定より落ちてない・・・

乗っかってるみたい♪アッパーにバデーが♪

つ~こたぁ~↑コレよりもっと落ちるみたいね☆ウフッ♪



次のアドバイスは
"セカンドカーの購入"
に決まりだな(笑)





あっ!
冒頭のコルテオのテーマソングを不覚にも口ずさんだり、頭の中で必死に思いだそうとした奴!
コメントな(笑)
Posted at 2009/05/02 01:19:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | お客さんのヤツ | 日記
2009年04月08日 イイね!

LED

LED













疑問①
なんで自分が得意なことを【十八番(おはこ)】って言うんだろぉ?

疑問②
飲み物などが気管に入ったりして咳き込むと、なんで人は
「やべぇー"変なとこ"に入った!ゲホッゲホッ」
って言うんだろぉ?
この世で最初に"変なとこ"って言ったやつ一歩前出ろ(笑)



ボクです。







さて、仕事でLEDをやってみたりした。
すんげ~~久しぶりだったから困ったことが・・・

CRDじゃなくて抵抗を使ってやるもんだから、使うLEDや数によって何Ω(オーム)を使えばいいかさっぱりお忘れ模様のボク(笑)
計算の仕方もすっかりお忘れになったボカァは、困った時の"まる子"ばりに顔面に縦線が現れ、尚且つ"あしたのジョー"ばりにボクの周りだけモノトーンになった(笑)

「オーム(Ω)何匹だっけか?」

とまぁこのレベルまで忘れてたよ(笑)
ネットで調べてすぐに思い出したけどね♪
でもって今度は足が長いほうが+なのか-なのかで悩む(笑)
さっき一緒に調べとけよオレ~~みたいなw


結局まぁやり始めたら早いもので、あっと言う間に完成したけどね☆
性に合ってんだか合ってないんだかわからんねLEDだきゃー!
やり始めると時間も忘れてそれなりに拘って無我夢中でやるんだけど、なんせ細かいでしょ?
ボカァこんな仕事してるんで手先は器用だけど細かいのをチマチマやることを考えるとどぉ~も腰が重くてね・・・
気持ちで負けるもん(笑)
コレだけで飯を食ってくことは無理だわね絶対!
たまにやるのがいいみたい♪

よくLEDテールの製作とかを頼まれるけど断ってるもんね。
「出来ない!」って言っちゃう(笑)
「チョコ鮫氏のLEDは親びんさんがやったんでしょ?」って言われて「うん♪」って言うけど、
「出来ない!」って言っちゃう(笑)
LEDの在庫も沢山あるけど、
「出来ない!」って言っちゃう(笑)
「ねぇ~今年まだ姫初めしてないよぉ~」って言われても
「出来ない!」って言っちゃう(大笑)いやっ!言った!(爆)


要はLED単体の仕事はしねぇーってこと!
時間かかるんだもんアレっちゃ~さぁ~金額じゃないのよやらん理由は!
沢山貰えてもやらん!そんな暇じゃねー!
だからそ~ゆ~時は知り合いに頼んじゃうわけボク。
モチはモチ屋!ってこと♪
だってボクがやったって所詮その道の"ろ~ぷ~"じゃないからみんながDIYでやってるのと一緒だもん。変に正直者(大笑)
まぁ多少は拘ってやってるけどいつもね。ホント多少ね(笑)


・エアロ加工取り付け
・フェンダーダクト製作
・LEDテール製作

これだったらやってもいいけど(笑)
でも看板には
【LED加工】
って書いてあるけどな(笑)
い~のい~のウソじゃないし(笑)







それにしても今回のスタイルシートの変更・・・
アホやねみんカラ(笑)
なんとかココまで出来たけど、さっきIEで見たらサイドメニューのカレンダーのところがエライことになってた(笑)
ボカァFirefox使ってるからIE使ってる人から見たらなんのこっちゃ分からんくなってるけど、文句があんならみんカラに言って(笑)
ちなみにプロフィール画面もIEで見るのとFirefoxで見るのじゃ全然違う仕様に"勝手に"なってるから、やっぱ文句はみんカラに言ってちょ(笑)
Posted at 2009/04/08 03:50:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | お客さんのヤツ | 日記
2009年03月19日 イイね!

起死回生

起死回生
















【しね:shine】
"じゃあね♪"または"バイバイ♪"など別れの挨拶代わり。
半歩以上踏み込んだ関係の表れ。

『最後に"よ"が付いたら本来の言葉の意味のとおり』なボクです。



よく真似されるので、親びん語録を記録も兼ねて記していこうと思った三十路の早朝。
おはよう皆さん!親びんですよぉ(春日風に)








"例の"14(前ブログ参照)用にグリルを作った。

↑写真↑がブレてすまん!
そして無駄だったが画像処理かけすぎたことも謝る!(笑)


ベースのグリルを探していたところに↑アノ変てこなグリルがオクに出ていて(ギャルソンか?)、
「アレでいんじゃないの?中身だけ使えばいいっしょ?」

なんて感じで寝起き早々適当に言って落札してもらった。

簡単に付くと思った・・・
前期ベースで作れば余裕だと思ってた・・・
ちょっとの加工で済むと思った・・・
ご対面するその日までは・・・OTL


届いたその日、事前に"ブラックメッキ風"に塗装しておいた前期グリル(写真真ん中)に中身のビレットの部分だけを外し当てがってみた。










































じぇ~んじぇん付かん♪
まるで付かん♪
途方に暮れるほど付かん♪
虫刺されにはキンカ・・・



ウム!困った!
落札しろと指示した以上、付かないとお買い上げ!?
断じていらんのだよキミ!
あの小粋な枠を付けれるほど成長してないのだよボクは!(笑)

アレをそのまま枠ごと付けないといけないという恐怖から逃れるために、早速加工に着手!



↓とりあえず純正のグリル枠に収まるようにサイズダウン↓
P1130011.jpg

裏の溶接を剥がしてスポっと♪


でもってどぉ~もというかやはりというか、真ん中の縦の柱が邪魔くせー!つかダセー!
↓コイツも裏の溶接を剥がして↓
P1130014.jpg

ウニウニウニ~って捻ったりしてスポっと♪


で!切った削ったなんやかんやと何十回も当てがり、ようやく純正グリル枠にハマったので車に仮止めしてみた。
↓う~~ん・・・↓
P1130013.jpg

イマイチ!

アルミ地が浮く!
枠はブラックメッキ風でグリル周りもフードをブラックパールで塗ってあるから尚のこと浮く!
要はダセー!
↓ウム!塗るぞ!↓
P1130018.jpg

写真だと分かりづらいけど、純正枠のブラックメッキ風を少しだけ黄色
ガカった塗料で吹いているので、中のビレット部分も黄色ガカったガンメタをつや消しで塗ってみた。


↓そんで付けてみた↓
P1130027.jpg

アラヤダ!!いいじゃない♪好みもあるだろうけどね☆
一時はどぉ~なるかとビビッてたんだけど、逆転で勝利♪って言ってもいんじゃないかい?たぶん(笑)
余裕なのだよキミ!
ガハハハハ・・・・


ハハハ・・・

ハハ・・・

ハァ・・・ヨカッタァ・・・OTL(笑)



ちょっといいなぁ~って思った・・・
くぁづさんもいいなぁ~って言ってた・・・
本人はこれからボクに言われるであろう請求額にビビッてた(笑)



グリル下のバンパー部分のシルバーがダサいけど、んなこたぁ~わかっとるよキミ!
何故このままか?
今後ワンオフでフルエアロ作るんで我慢のシルバー(笑)
どぉ~でもいいがベースになるエアロが14用のバンパーやサイドではないがボクにどぉ~しろと?(笑)
Posted at 2009/03/19 05:37:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | お客さんのヤツ | 日記
2009年03月14日 イイね!

TATOO

TATOO












『ケアルとホイミはどっちが回復力に優れているのか?』
と考えていると一睡もできなくなる・・・わけねーだろ(笑)


ボクです。




出だしのネタに限界を感じていた・・・
キーボードに向かうと、なかなか出てこない日々が続く・・・
マンネリ化を打破するためにも変えてみたが・・・
残念な形に・・・
しかし後悔はしてない・・・
消さずに進めてみよう・・・
きっと誰かが慰めてくれるだろう・・・(笑)





ハイお疲れちゃん皆さん♪♪(カラ元気w)
夜中の2時に横浜までツナギを買いに行き、朝方の赤レンガで一緒に行った下僕の車(MBゲレンデ)をぶち込んで撮影会を"昨日"してた三十路ボンバイェなボク(笑)
そして今日はもちろん廃人同然・・・OTL
ウム!若い!(笑)




さて("さて"って言う時点で若くないのか?w)、愛情たっぷりな例の14の磨きがさっき終わった。
今回から最終磨き剤を変えたんだけど、こりゃいいね♪
作業が楽な上に艶がパネェ!
さすが本国でメルセデスが新車の最終磨きに使ってるだけある!


そんなことはさておき、ルーフは↑あんな感じ↑でタトゥー風に全面ペイントしてみた。
パールのみで塗ってるから夜は全然目立たないけど太陽の下に出たらそりゃもぉ大変な賑わいだわい(笑)
イベントとかでは言わないとわからないかもしれないけど、言われて見たら
「おぉぉぉ!!!」
ってなるんジャマイカ?
ボクのチョコ鮫氏にもパールじゃやらないけど同じ模様を入れてみようと思うZO!
ルーフにダイノック貼ってる車も増えてきたことだしね。

アレ剥がすの大変そうだから誰かバイトでやりに来て!
剥がしたダイノックあげるから(笑)







慶次の『斬』やったよ。
演出多すぎじゃね?
出たけどぉ~前のほうが好きかも。
登場人物が前よりもブサイクだし(笑)
出玉も少ないし。
ただやはりぃ~歌は最高!(笑)
今回のも頭に残るねぇ~(笑)


ここの部分にレスはいらんよ(大笑)
Posted at 2009/03/14 01:02:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | お客さんのヤツ | 日記
2009年03月03日 イイね!

継承式

継承式











【マリオ】
本名:マリオ・マリオ/誕生日:9月13日
手から火の玉が出る配管工として有名。
大きくなる、Bダッシュで速く走るなど多彩な才能の持ち主。
ルイージという双子の弟がいる。

『ガラの悪いルイージと言われた経験がある』ボクです。





さてさて、以前(2~3年前)に自分用に作ったヘッドライトをお客さんの車に付けた。
久しぶりのご対面!
お互い最初は緊張していたが、徐々にほぐれてきて昔話に華が咲いた♪・・・なんてこたぁ~ない(笑)
でも久しぶりなのはホント。

ずっと遠くの地にある14に付いてたんだけど、そいつが14降りたから返してくれたわけ。(以前、店に転がってたら勝手に付けやがったw)
でもってチョコ鮫氏には完成率60%のままのヘッドライトが付いてるからあってもしょうがないし、誰かの14に付けてもらってたほうが製作者(ボクww)も喜ぶと思うから無償であげた。
その流れで使ってないワンオフ鉄板フェンダーダクトもあげた・・・




あげすぎか??(笑)

まぁ~いろいろ依頼されてるからサービスさーびす♪


本人見てるからあえて書くけど、付けてみると
あのヘッドライトだせー(笑)
だってLOW側が青いんだもん(笑)
なんであんなことしたんだろ?当時のボクは・・・OTL
色物はいらんのだよキミ!
あげたんだから文句は言わせないけどな(笑)
まぁ直すならヘッドライトばらせば戻せるから頑張ってちょ♪


でも改めて見ると、今付けてるバルカン仕様よりダブルプロジェクター仕様の方が14には似合うかもねぇ~
ダボプロ(この言い方懐かしいw)の方が格好良く見える!ボク的にはね。
ちなみに写真のやつは当時の最先端(笑)CCFL管がHI側に入ってて、レンズカットは一部だけ除去したハイブリットな仕様♪
(ハイブリットって言いたかっただけだから、使い方おかしいけどスルー進行でww)




ちなみにボカァ人によく物をあげる人だけど、このブログ見たからって
"タカリ"に来ないでね(笑)
ボカァよく"タカル"けどな(大笑)
Posted at 2009/03/03 04:47:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | お客さんのヤツ | 日記

プロフィール

「|゚∀゚)ノ ィョゥ」
何シテル?   06/30 20:35
最近加齢臭が… 体は正直だ…OTL しかし気持ちだけは若いぞっ!! でも最近車高短が少し辛くなってきたもんねぇ~(笑) 【カスタムガレージ4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

尻に夢中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 23:45:16
来春改め今夏改め来春への準備⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 23:27:18
JCWリアバンパーをつけてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 23:13:30

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
生涯4台目のセルボモードは初の後期! (テールはあえて前期にしてる。コッチのほうが好 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ぼろい・ボロイ・BOROIの三拍子!!(笑) 運転すると疲れます・・・ 新しいカスタムの ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
乗ってたこと思い出しました(笑) NAキャブの5速だったはず。 NAなんでメーターフー ...
日産 グロリア 日産 グロリア
31はシーマも含めると3台乗りました。 故障が多かった・青春時代所有等、思い出深い車です ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation