• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mino-Beeのブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

マルチファンクションインジケーター

マルチファンクションインジケーター先般 施工したCARISTA 。。。
だいたい解って弄ったつもりですが、マルチファンクションインジケーターの Range と Distanse の間に『 Refuel 』という項目が 挿入されているのに気付きました。(^^;

Refuel なんで燃料補給、満タン後あまり走ってないので、まだ数値は入ってませんが、給油可能な量の表示でしょうかねっ。。。

CARISTA 面白いです!(^_-)-☆
Posted at 2020/05/19 18:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | mino-bee jr. | クルマ
2020年05月15日 イイね!

走ってきました。。。(^_-)-☆

走ってきました。。。(^_-)-☆久しぶりに beetle を走らせてきました。
30分ほど R134・・・海岸線を富士山に向かって気持ちよく流してきました。
こちらに帰ってきてからは、あまり乗ってやれないのですが・・・










途中PORSCHEディーラーを横目に・・・


帰宅後、洗車してやりました。
モノタロウで購入したゴリラの手、近頃皆さん洗車の際に使われてますよねっ!
とても洗いやすいのですが、なかなか乾かないのが難。。。(^^;

Posted at 2020/05/15 12:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | mino-bee jr. | クルマ
2020年05月07日 イイね!

待機中ですが。。。(^^♪

待機中ですが。。。(^^♪今日は まだ待機中。。。
今週末 土曜からの出勤開始が今日決まりましたが・・・
電車通勤となるので十分に注意して通います!










今日は、待機中の最後のbeetle弄りとなります。
まず午前中は、「松印」のブルーミラーフィルム施工。
少々傷がつきましたが なんとか貼れました。
こんな感じで洗剤をミラー面やフィルムに噴きます。
フィルムを貼った後にもゴムベラを滑らすために噴きます。




昼食をはさんで carista を施工!
結果から言っちゃうと、こいつは かなりの優れものです。
このcarista(carista OBDⅡアダプター)自体の@は4,500円。
今日から1ヶ月間の無料お試し期間が始まります。
今日の登録から1ヶ月後に契約解除をすれば購入料金4,500円のみで済むようです。
忘れないようにしないとネッ!
その後は、また弄りたくなったら4,500円/年、1,200円/週の登録で使えます。


OBDⅡポートに挿して、コントロールはiPoneです。


こんな感じがiPhone画面です。


コーディングの前に車両診断してみました。
3項目のエラーが・・・

① control module foe tire pressure monitoring
⇒これはABSの項目で、タイヤ空気圧監視用制御モジュールでの不具合、何か自分でのセットがまずかったのか?とくに空気圧は大丈夫そう。
② sensor for steering angle
⇒これもABSの項目、ワンオフsteeringの取り付け時にステアリングを外したことによるエラーと思います。
③ volrage supply terminal
⇒これは、イモビライザーの項目なので、電圧供給端子電子keyの電池切れの際のエラーですかねっ!?(^^;
これらのエラー記録は、リセットもできますが、とりあえずそのままに。(^^)

次にコーディング。。。(^_-)-☆
どんな内容を施工したかというと・・・
①カミング/リビングホームの点灯時間を長く、また点灯をヘッドライトからフォグに。
②キーの長押しで開閉ができるコンビニエンスオープンで、今まではウインドウとサンルーフの両方が開くのを窓だけに。(クロスは、サンルーフが開いている時は締まるように)
③方向指示器のワンタッチを3回から4回に。(2~5回まで可能)
④車速感知ドアロックを有効に。これ欧米風かロックしていても中からは開いちゃいますが。。。(^^;
⑤デイライトの方向指示器ONの際の消灯
 デイライト自体は、この車が来た時点でmaniacsのプラグDRLを高額で購入し、施工してありましたが・・・(-_-;)

あとは、表示等の改善を・・・
上記内容も含めて できているか未確認です。
明日、ちょっと出かけるのでその際に確認しましょう!(^_-)-☆
Posted at 2020/05/07 16:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | mino-bee jr. | クルマ
2020年04月27日 イイね!

こんなん 造ってみました。。。(^ ^;

こんなん 造ってみました。。。(^ ^;待機中の身ですが、私の場合 金にならない待機なので…
時間は自由に使えます。
4月から始まった新職場もコロナの影響で待機に…

昨年のフォルクスワーゲン のカレンダー使って…
息子の使わないパネルを頂いて…
フォルクスワーゲン イラストパネルを作成してみました。
まぁ 美術心のない私としては、よく出来た方かな…
^_−☆
Posted at 2020/04/27 16:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2020年04月21日 イイね!

アンビエントライト 

アンビエントライト you tuber ぬぬふぁくとりーさん
クラウンにアンビエントライト装着の動画見て
真似してみました!(^^♪










品物はこれ!



仕様は ぬぬふぁくとりーちゃんと同じ、USB電源+iPhone操作のタイプにしました。
iPhoneの操作画面がこれ!


pc電源での試し点灯



こんな感じで奇麗に点灯します。
4本LEDテープ仕様で、後席も含めて全席に装着しました。
まだ配線等、少々手直し箇所がありますが。。。(^^;
レインボーの順次点灯だったり、ストロボ点灯、もちろん単色も・・・
iPoneで いろいろセットできるので面白いです!(^_-)-☆


Posted at 2020/04/21 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | mino-bee jr. | クルマ

プロフィール

「RAIKO横浜さんブログ紹介(mini ACC 後付) http://cvw.jp/b/1533477/48579235/
何シテル?   08/03 11:33
最後と思って二台めのTHE BEETLEを迎えましたが、7年目、3回目の車検を迎える直前に、BMW MINI COOPER CLUBMANへの買い換えを決断! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:45:08
不明 turboエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:29:04
BEATON JAPAN スマートフォン ホルダー カップホルダー スマホ タブレット 車 カー ドリンク 固定型 フレキシブル アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 12:40:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年式 mini clubman クラシックトリムを3年落ち(ディーラー車)で購入 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) mino-bee jr. (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
今年初めにthe beetleの生産打ち切りを聞き、家族と相談して、最上グレードの購入を ...
日産 キューブ キュー太郎 (日産 キューブ)
家族の車として大活躍・・・ 2年前の単身赴任のときは引越しに大活躍でした。。。 今回1台 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大好きなはじめてのオープンカーでした。 ジジの死とともに、パワフルに走ることへの終止符と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation