• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mino-Beeのブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

サイコー!の愛車

サイコー!の愛車2人乗りとしてはサイコー!
でも3人、4人でものりますが。。。流石に身体の普通サイズ以上では狭い!
まぁカッコで乗る車と思います。顔、形が大好きな方のみが付き合える、貴重な車と思います。
排気音も空冷beetleを思い起こさせる迫力音!
安全装備や機能的にも同じくらいの価格の車からは劣りますが、それでも長く乗ってゆきたい愛車です!(^_-)-☆
Posted at 2019/12/14 21:05:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年12月08日 イイね!

燃費。。。こんなものかと。。。(^^;

燃費。。。こんなものかと。。。(^^;単身赴任してたころと、帰省し自宅周りやちょっとした旅行に使うようになった燃費の状況です。
帰省は7月1日、それからは藤沢です。
8/4の燃費が13.2km/ℓと良いのは、帰省後軽井沢へのご苦労さん旅行が効いています。それまでの、通勤・帰省が中心の12km/ℓに長距離高速走行のプラス効果ですねっ!
(^_-)-☆

9/4の9.2km/ℓと 本日の燃費12/8の9.8km/ℓは、これからの燃費をよそうされるものかな。。。
チョイ旅行や自宅周りの使用。
10/28の7.5km/ℓは、ほんと自宅周りのみの利用と思います。
まぁ・・・
これからは最悪7km~良くて9km/ℓ後半というところでしょうか?
公表燃費が確か13.4km/ℓなんで、ちょっと悪いかな?
まぁ自宅周りの道路事情もあるか。。。(^^;
これからも長いお付き合い よろしくお願いします!!


おまけフォト!
バックミラーカバーが旨く取れました!
body同色、お気に入りの一品になりそうです。(^_-)-☆
Posted at 2019/12/08 12:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | mino-bee jr. | クルマ
2019年12月02日 イイね!

ミラーカバー メルカリ出品 。。。(^^♪

ミラーカバー  メルカリ出品 。。。(^^♪カーボン調に変更して手元で保管中のバックミラーカバーを(ピアノブラック)、メルカリに出品してみました。
メルカリでは ほどほどの お値段ですが・・・(^^;
もしほしい方がいらしたら、みんカラのお友達には出血サービスでお譲りしてもよいかと。。。(^_-)-☆


Posted at 2019/12/02 12:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | mino-bee jr. | クルマ
2019年11月29日 イイね!

キャリパー 洗ってみました。。。!(^^)!

キャリパー 洗ってみました。。。!(^^)!購入後 初めてキャリパーを掃除してみました。
昨年の冬tireへの交換のジャッキアップで、bodyを傷つけてしまったので、用意周到、準備万端で実施しました。(^_-)-☆










befoer / after 後輪のキャリパー状況です。

 ↓


ジャッキアップには 気を付けて、ジャッキアタッチメントを購入し、bodyジャッキアップ部位を確実にとらえてアップしました。



右膝が不調の中・・・
どうしても回らないBOLTに困ったあげく、息子にも手伝ってもらい、なんとか終了!
ピッカ!ピカ!になりました。
Volkswagenマークもカッコイイ!



Posted at 2019/11/29 19:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | mino-bee jr. | クルマ
2019年11月25日 イイね!

ちょっと前の話ですが。。。(^^;

ちょっと前の話ですが。。。(^^;ちょっと前(2018 4/7)、先代の the beetle のDSG故障の話です。。。
茨城からの帰省時に首都高を磯子ICでおりて、環状2号線での出来事でした。
三車線の最右で走っていましたが、急にエンジンの吹けが悪くなりだし回転数ダウン。
ちょうど左二車線の車は後方だったので、ウインカーを左に出して最左車線へ移動ハザードを点滅させ停車。
エンジンは掛かるものの、ギアonでエンジンstop。。。
冷や汗ものでした。。。(-_-;)






その日は保険屋さんのレッカーで、フォルクスワーゲン湘南藤沢さんへ翌朝搬入。


2週間ほどで帰ってきましたが・・・
結局 ミッションの油圧ポンプとメカトロ コンピュータの交換でした。
今は、DSGのリコールが発せられましたが、そのころは購入6年目の故障で多額な費用発生かと焦りましたが、フォルクスワーゲン湘南藤沢さんがVolkswagen本社と相談して、私の出費なしに処理して頂けました。
新しいTHE BEETLEの納車待ちの出来事というのもあったかもしれませんが、ほんとにフォルクスワーゲン湘南藤沢さんにはお世話になりました。m(_ _)m
修理後は、ミッションのガタきもシフトアップ時のショックも殆ど無くなりました。
その後、今のmino-bee jr.ちゃんがくるまで、絶好調でした!
Posted at 2019/11/25 14:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beetle | クルマ

プロフィール

「RAIKO横浜さんブログ紹介(mini ACC 後付) http://cvw.jp/b/1533477/48579235/
何シテル?   08/03 11:33
最後と思って二台めのTHE BEETLEを迎えましたが、7年目、3回目の車検を迎える直前に、BMW MINI COOPER CLUBMANへの買い換えを決断! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:45:08
不明 turboエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 23:29:04
BEATON JAPAN スマートフォン ホルダー カップホルダー スマホ タブレット 車 カー ドリンク 固定型 フレキシブル アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 12:40:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman miniちゃん (ミニ MINI Clubman)
2022年式 mini clubman クラシックトリムを3年落ち(ディーラー車)で購入 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) mino-bee jr. (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
今年初めにthe beetleの生産打ち切りを聞き、家族と相談して、最上グレードの購入を ...
日産 キューブ キュー太郎 (日産 キューブ)
家族の車として大活躍・・・ 2年前の単身赴任のときは引越しに大活躍でした。。。 今回1台 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大好きなはじめてのオープンカーでした。 ジジの死とともに、パワフルに走ることへの終止符と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation