2006年09月24日
しばらく忙しくって、ReadOnlyというか、ほとんど覗けていなくって、、、、、活況ぶりにビックリです。
セレの不具合、冷却水もれ、程度の洗礼は受けたものの、大事には至らず、あちこちに擦り傷やタッチペン修正痕はあるものの、機嫌よく走ってくれています。
12ヶ月で8000キロ、来週あたり点検に出そうかな。
この一年で、身の回りにアルファ好きが結構いることを発見。フラットアウトさんやイタ雑さんあたりでニアミスしていました。
携帯のストラップやペン、かばんや手帳、に目ざとく反応して、「もしかすると、アルファ乗りですか?」と声がかかり、お互いに不具合自慢。携帯の保存写真を見せ合う、なんてことをこの何ヶ月かで何回か体験しました。
もともとの知り合いでも、ぐっと距離が縮まった気がします。
Posted at 2006/09/24 17:32:31 | |
トラックバック(0) |
アルファGT | 日記
2006年06月13日
いいですねえ、なんかちょっとゴージャズな気分、、、
というのは言いすぎかな?
でも、キラリと光っていい感じです。
ベベルさん、ありがとうございました。
次回作、心待ちです。
セレ不調で入院のGT、帰ってきました。
ブレーキランプエラーが原因でした。
軟鉄鍛造ゴルフトイさんの不調と同じだったようです。
Posted at 2006/06/13 21:11:23 | |
トラックバック(0) |
アルファGT | クルマ
2006年06月04日
今朝、エンジンかけると、
一瞬、トランスミッション・フェイルアのサインが出たような、、、。
でも気のせいか、と思ってCITYモードで軽くお出かけ。
すると、いやにエンジン音が大きい、、、ありゃ、なんでまだ2速なの?
路肩に寄せて、エンジンを一旦切って、再スタート。
すると、また、一瞬トランスミッション・フェイルアのサインが。
そして、症状は治らず、、、、。
シフトノブやパドルではシフトアップ可能、SPORTモードは正常ですが、気味悪いのでDラーへ。
コンピュータにエラーのサインが残っていて、セレのコンピュータを入れ替えても症状は治らず、結局、入院となりました。
今日は洗車して、フォーリングとステップガードを装着しようと思っていたのに、、、、。
Posted at 2006/06/04 16:10:01 | |
トラックバック(0) |
アルファGT | 日記
2006年04月16日
せっかくのご招待(?)だったので、
セレの不具合、直してきました。
作業時間20分。
「計器あてて数字あわせてるだけなんで、私も何がなんだかわかんないんですけどね」とはメカの方の弁。
冷却水漏れ(でした!)を直して30分。
恵比寿のスープカレー屋でチキンカレー大辛を食べて、ついでに、イタ雑さんへ。
妻も気に入ったMOMOのアルミペダルを装着。
Posted at 2006/04/16 19:22:51 | |
トラックバック(0) |
アルファGT | クルマ
2006年03月08日
今日から仕事で白金泊まりで、朝ホテルから仕事先の目黒に向かいました。
行きつけの喫茶店で日経読みながら、モーニングを食べて、やっと仕事モードにきもちを切り替えて外に出たら、
目の前におなじみのフロントマスクのGTが、、、。
色はレッド!
目が覚めました!
なぜか不思議に元気が出て、、、、。
今週は土曜まで自宅に帰れないので、
GTに触れない自分の不幸を悲しみながら、
でもちょっと気持ちのいい朝でした。
朝9時ごろに、権ノ助坂上から白金方面、高速入り口方面に向けて赤のGTを操っていた方は誰ですか?
Posted at 2006/03/08 22:39:18 | |
トラックバック(0) |
アルファGT | クルマ