ブログを上げようとしたのですが寝落ち寸前だったのでフォトギャラリーだけ上げるという・・・まぁ、見た方はナニを書くかお解かりだと思いますが・・・ ^^;と、言う訳で本文をどうぞwいやぁ~ 今日も暑かったですね~連日猛暑日、早く秋にならないですかね?最高気温は25度、湿度は60%なら快適かと・・・と言うブログを先月に書く予定が・・・ orz実はカム交換とエアロ塗装・組み付けの他にもうヒトツ依頼してた作業があります。それがエアコンコンデンサーの放熱塗料ってモノです。やっぱりエアコンを修理しても温度が下がらないのは・・・ ^^;と、言う訳で[こちらのお方]に触発されてしまい、放熱塗料を行いました。ではその前にまずは、100均ショップで購入してきた温度計で温度を・・・コレ、外部の日陰に置いといた気温です。たしか8月下旬~9月上旬くらいだったような・・・しかもまだボクが静岡県内にいたときのです。そしてこちらが、車内に放置した結果です。ただしサンシェードを使用して運転席に放置した結果です。外部のほうが涼しいとか・・・どういう条件ならこういう結果になるのかしら?そしてこちらが同じく運転席に放置したのですが、エアコンを最大風量で10分程・・・ヒャッハー(AA略)してみた結果ですが・・・ orz全然車内の温度が下がってませんね・・・サンシェードは付けたままですYOじゃぁ、吹き出し口からは一体何度の風が出てるのか試しに・・・結果はご覧の通り・・・ orz20度を下回らないエアコンの風って一体・・・こんな温度を見てしまっては策を練らねばって思いました。さぁ今年、静岡県よりも暑いと言われてる名古屋市の夏、放熱塗料後はどのような変化が表れれるのか・・・コノお話の続きは秋までお待ち下さい。※グーグルで検索するとどうやらコレ以外にもイロイロな放熱塗料があるみたいですね。ボクはコチラの業者さんに決めました。また、依頼した日が近いのでタブン(?)コレがボクのかと思いますが、確証はありません。[コチラのブログ]←クリックをどうぞ