• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力トゥーのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

本日は・・・   (いつもの日常日記)

さて、ボチボチ立ち直ってきたところでブログを書こうと思います。                                                                                                                                                      
                                                                                                                              
実は、群馬の邑楽町ミーティングへ移動中に事故りました。









自己ではなくて、事故です











既に『顔本』には揚げていますが現在進行形で絶賛修理中です。















突然のフロントロック




リハーサル無しのブッツケ本番状態




しかも、フロントロックで滑っていく感覚なんて初体験




突然ナニがどうなったのかさっぱり理解できないまま滑って前車に激突しました。











ボクの事故の影響で後ろも事故発生の多重事故・・・




幸い(?)ボクのレビンはサンドイッチされなくて済みました









邑楽ミーティングに行けず、クルマに乗れず・・・

そして事故処理中に「バカヤロー」って言われる始末





コッチだって好きで事故ったわけじゃないんだよッッッ!!!  

(*・ω・)ノチキショー

修理費用どうするんだよ  ヽ《 ゚Д゚》ノ チキショー

車両保険なんて入ってたって、たいした額にならないんだよ (#゚Д゚)コノヤロー










よかった・・・ 任意保険にキッチリ入ってて・・・


と、言う事でレッカーで「(ハチロクの)指定工場」まで運搬してもらいました。

ココ、重要です。

保険屋さんの『指定工場』ではなくて、ハチロク専門の『(ボクが)指定(した)工場』です。






で、ここで一個問題が発生。保安部品だというのに左コーナーランプのみ廃盤

ヤフオク産にしようか迷ってたところ、みん友のしもさん513氏からヒトツ分けて頂きました。

しかも、貴重な連休中に東京まで来てもらいました。

お値段交渉はまったくもって問題無く、即決状態です。




















そんな事で当分のあいだお預け状態です。






モチロンミーティングもお預けでデース





復活したら連絡入れますネ

























※江戸組の組長こと【ザッパチ】氏が行く予定でしたがお仕事の都合で行けなくなりました。

 そんな訳で今回のトヨタ博物館のオフ会は江戸組のメンバーは全員欠席となってしまいました・・・



Posted at 2016/11/11 23:08:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年09月24日 イイね!

【悲報】頑張って作った新作が失敗した件について

本日も引き続き頑張っております。                          
                                         
                                                
今回は某ホームセンターの駐車場でひっそりと作業を進めてました。
                                                
今回、突貫で作ってたのは10月の愛知県内の夜のミーティングに参加し、そこでお披露目するつもりだったからです。
まだ行けるか解らないですが、行けた時のために・・・と思って作業を進めてました。





やっぱこういう作業ってLEDの配線よりも、「取り付け」・「加工」が一番時間が掛かります。




やっと取り付けが終わり仮送電して点灯させました。













































 ガビーン
    ∧、_∧
 `Σ(;゜┌┐゜)
  / し└┘J
    し  J






だ、ダメだ。コリャー



  , -=~=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)






































頑張ったんですが今回のLEDネタはゼロから作るかも・・・?

イメージ通りにならなかったので、この案はボツにします。




それでは、行けるか解りませんが夜のミーティングでお会いしましょう~♪



Posted at 2016/09/24 22:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年09月19日 イイね!

グローブボックス内の仕切りを作ってみた





先日の某合同ミーティングにギリギリ間に合ったモノコチラがコチラ。

こんな人の目に触れないようなモノを何回も手直しして作りました。

かなり前に自動後退で購入した
コチラのカタチが曲がってしまったのと、デフィーの追加メーターのコントロールユニットを入れた後に動かないようにするために作ってみました。


過去にアクリル細工(?)&LEDで余ってたアクリル板を使ったので材料は接着剤代だけで出来ました。


















こんな感じで適当(?)に寸法を測って切断























そのあと組み込みして・・・



















こんな感じに収まりました。







とりあえずイメージ通りです。 またスモールライト連動でグローブボックス内のLEDが光るようにしました。




しかし、取り付け場所が悪く・・・






眩しいですww

Posted at 2016/10/06 22:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年09月09日 イイね!

オーディオボードの作り直し

スペアタイヤのフタと同時進行で作成してたものがコチラの(どちらの?)オーディオボード                                                                                                 

                                                                
                                            
今までのを作り直したかった理由として・・・


①次のリアイルミネーション用を載せるため。
②見た目。寸法が若干小さいトコがある。


ので作り直しました










板は前回のボードを基準に1枚モノをカットする予定でしたが、今後の時間を考えるとそこまで時間が無いと思い、ベースの板をサイロ理容もとい再利用しました。







前回のボード構成は、

ベニヤ板3ミリ 透明エンビ板1ミリ 黒いシート1ミリ
※ホントはアクリル板を使用したかったのですが、値段が高すぎたので諦めてエンビ板にしました。


今回はベニヤ板3ミリ(前回のベース部)  ベニヤ板3ミリ


を張り合わせました。



前回のボードと比較して合計6ミリの
敦美厚みになりました。














そして、前回よりも少し豪華にボードの外周部分には「コの字 アルミバー」を使ってみました。


























ボードが出来たので乗せてみます。




























また、今回は前回の失敗を活かしてこのようなモノを取り付けてみました。

いわゆる「配線ラック」みたいな感じです。

配線がキチンと固定が出来ればスッキリ・サヤワカになると思いました。





























 し か も、

























アルパインの新スピーカーをちゃっかり乗せました。
























配線の固定は仮固定でこんな感じ。

























もう少し時間があればよかったのですが時間は無限じゃないですからね・・・

まぁ、前回よりも良いモノが出来たと思います。配線の固定もしやすくなりました。

100点満点中75点くらいです。

しかし、次のLEDネタはイメージ通りに載せられるかが心配です








































※板の厚みが変更になったので、板の外周部分に付けようと思ったモノがハマらずに速攻でゴミと化しました。

前回 5ミリ→ 今回 6ミリ

1本 約250円
    








3本で約750円が・・・

ボクのランチ一食分のお値段・・・



. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


Posted at 2016/09/14 21:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年08月21日 イイね!

スペアタイヤを置くトコを傷が付かないように・・・

毎週毎週、会社で急ピッチで作業を進めています。                                
                                           
意外と時間は掛かってますが・・・
                                      
                                    
                                     
そんな訳で今回はコチラ・・・                         

                                













せっかくリアの内側もキレイに塗ってもらったのに、スペアタイヤが動いて傷がついてサビの原因を作ってしまうのはどうなの?って思い、何か敷いて傷が付かないようにしようと思いました。


モチロン材料の買い出しはホームセンター各社です。


そして閃いたのがコチラ・・・
























フローリング風www


まぁ、人工芝を敷き詰めるのも良かったんですが、予算的にはコチラのほうが安くて・・・













で、敷き詰め終わってスペアタイヤを戻して自作のフタをして・・・

















コレも近いうちに作り直したいなぁ・・・

















































と、思いたったが吉日www



板を購入してきて、黒いラッカースプレーで塗って・・・













































ハイッ完成www






























うん、悪くないかもwww

















で、実はこのフタと同時進行で作ってたものがあります。

ソレはまた次回以降で・・・


Posted at 2016/08/22 23:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@☆☆ムー☆☆  あ、どうも。お疲れさまでした~」
何シテル?   11/20 19:49
本当は数年前に登録する予定が今更・・・ ‘ネコまっしぐら’ならぬ、オタクまっしぐらw イロンナ意味で泥沼にはまり過ぎた偏った趣味のカトゥーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

選挙へ! これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 23:21:32

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
飽きないクルマっていつまでも乗っていられますよね いつのまにか20歳の時に購入したの ...
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
ブログ用 こういうのは分けたほうが見易いと思いました。 中身は開けて・・・ クリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation