• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimi_のブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

珠 -Second Edition-

珠 -Second Edition-ある方から以前より気になってた、通称「珠」のバージョンアップ版を入手しました。

入れた数は5個。
前回仕様の珠の1.5倍の効果があるという事なんですが、正直、「ここがこう変わった!」っていう様な、“ハッキリ”とした効果は感じられません。
私が鈍感なせいなのかも…。
でも、一つ気になってるのは中回転域のトルク感が太くなった様な気はします。

まだ、馴染んでないせいかもしれませんので、もうしばらくしてから、どのような効果があったのか書きたいと思います。
Posted at 2005/11/29 00:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2005年11月27日 イイね!

お泊まりオフ

お泊まりオフ昨日から今日にかけて1泊2日でkappoさん主催のお泊まりオフに行ってきました!
オフレポは私のHPにアップしてますのでお時間のある方はどうぞ(^^)/
Posted at 2005/11/28 00:50:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2005年11月20日 イイね!

隠密で行ってきました

隠密で行ってきましたRB-REVさん主催のオープンオフ会に“隠密”で行ってきました。
なぜ、隠密かというと、オデで行ってないからです(爆)

オデで行けない理由があったわけじゃないんですが、単純にバイクの“慣らし”がまだ終わってないので、距離稼ぎのためにバイクで行きました。
ただ、この季節は寒すぎてキビしいです…。
行きは首都高を使ったのですが、風と寒さで懲りて、帰りは下道で帰りました(笑)

話しを戻します。
RB-REVさんに参加表明はしてなかったし、バイクで行ったので、目立たないように駐車したら、横に色のランエボが。
予想どおり、せいたんの車でした。
せいたんも私と同じ理由で目立たないように止めてました。

私がオフ会場に着いた時には「まったり状態」だったので、せいたん、黒あぶさんノイズさんyumeアブさんが私のスカブーをチェックがてら見に来てくれました。
ノイズさんにいたっては、スカブーに乗ってオフ会場に乱入してました…(爆)
Posted at 2005/11/22 01:51:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記
2005年11月11日 イイね!

車歴 その2

車歴 その22年半ほど乗ったプリメーラの次に買ったのが、オデッセイ(RA3)です。
前回の「車歴 その1」にも書いたとおり、乗り換えた理由は、
・大人数でまとまってスノボに行きたい
・ミニバンブームに被爆してしまった
って感じです。

でも、当時の私はかなりの貧乏で、なかなか買う決心が出来ませんでした。(今も貧乏ですが…)
なので、候補にステップワゴンを入れてたんですが、「あんまり気に入らないのを買っても後悔するだろうな~」と考え、思い切ってオデッセイに決めました。

また、ここで悩みが発生。
グレードを何にするかです。
当時のオデッセイのグレードは良いグレードはL、スタンダードはM、一番下はSです。
Lは全く買える金額ではないので問題外。
MとSで悩みました。
金額差は20万、目に見える違いは、アンテナがMはプリントアンテナに対してSは自分で伸ばす。
あと、Sはドアノブが同色じゃなかったです。
私はこのオデッセイのボディカラーを「白」と決めていたので、ドアノブの黒が非常に嫌で、グレード選びは結構、迷いました。
結果はSになったんですけど…(笑)

購入時に、
ホンダアクセスのエアロ(F/S/R)
・Mグレードに装着されるボディ同色のドアノブ(部品取りで購入)
・ルーフレール
・ホンダ純正のマフラーカッター
を頼んで納車されました。

ナビ・オーディオ・レカロは前車から持ち越しです。


この当時のカスタムの主流は“アメリカン”スタイル!
要はメッキ系のイジりが多かったと思います。
私も例にもれず、メッキパーツをちょびちょびと購入しました。
メッキ系パーツは、
・ホイール(金がないので15inch)
・ドアミラーカバー
・アンテナカバー
・コラムシフトカバー
等を買いました。

あとは、これも当時定番の
・クリアテール
・ビレッドグリル
・アイライン
は、基本通り装着してました。


こんな感じでイジり、使用目的のメインであるスノボにもよく使い
、結局6年間乗って95,000kmほど走りました。

今までで一番長く乗ったので、結構愛着のある車です。
Posted at 2005/11/11 11:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月09日 イイね!

車歴 その1

車歴 その1ネタがないので過去の車歴などを書いてみます。

私が最初に車を買ったのは、ちょうど10年前になります。
平成4年に大阪から東京に就職で出てきて、3年たった平成7年に中古でしたが、やっとマイカーを買えました。
買ったのは、日産のプリメーラのコンプリートモデルを145万で買いました。
コンプリートモデルの内容としては、
・IMPULのグリル&リアウィング
・全塗装(漆黒)
・エンブレムレス
と、こんな感じだったと思います。
これ以外にも、標準装備でサンルーフ&14inchのアルミが付いてました。

これに自分で後付けしたパーツは
・ALPINEのCDカーナビ&インダッシュモニター(当時40万)
・運転席のみRECAROシート(当時10万)
・SONYのMDプレイヤー&10連奏CDチェンジャー(当時17万)
と、主にはこんな感じだったと思います。

最初に買ったって事で嬉しくて、色んな所を走り回りました。
用もないのに首都高に乗ったり、川崎にいた友達の所に下道で行ったりと。
お陰で結構、東京の道を覚えました。
ちなみに、私は大阪では車に乗ってなかったので、大阪の道に詳しくありません…。

そんなこんなで2年半で4.5万キロほど乗り手放しました。
手放した理由は、
・スノーボードに行くのに大きな車が欲しかった
・ミニバンブーム
です。

今は、ほとんど見かけないのですが、たまにこの型のプリメーラを見ると、昔(独身時代)の事が浮かんできます(^^;)
Posted at 2005/11/09 14:42:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Revoのオフ会に行ってきました http://cvw.jp/b/153389/47544711/
何シテル?   02/21 09:12
車・バイク好きのkimiです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   12345
678 910 1112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Bmolpt ABS素材後席センター エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 14:45:56
タキゲン CCIDホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 16:05:09
ワイヤレス充電安定化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:33:53

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
今まで自然吸気、ターボと乗り継いで、初めてハイブリッド車に乗ります。 そして、初めてのハ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アイサイトの魅力に惹かれて購入しました! メーカーOPは ・アドバンスドセイフティパッ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ミニバンに戻ってきました(^^;)
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初のターボ&4WDです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation