• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

studio-k2のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

バキューム塩ビウインドウを作ってみた。

バキューム塩ビウインドウを作ってみた。製作中のJOKERというメーカーエランのボディキットのウインドウを小さく切りすぎたため、ウインドウを型から作ってバキューム成型してみました。型製作は削りすぎたらアウトなんで現物ボディに合わせながら削っていくのに神経使いました。成型前にサーフェイサーを吹き、よく磨いて型完成です。あとはよく暖めた塩ビシートをがキューム成型の台にセットして掃除機で吸引して完成です。結構うまく出来たんで、今後の制作意欲がメラメラをわいてきました。
Posted at 2009/08/31 09:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2009年08月18日 イイね!

GTR 消防車仕様

ヤフーのニュースで見ていたら、GTRの消防車仕様を日産がドイツ・ニュルブルクリンクサーキットに寄贈するというニュースがありました。
写真を見るとホースもタンクもありますね。記事を読むと消防機能もしっかり備えています。間違いなく最速消防車ですね。日本でもお目にかかりたいですね。しっかり社会貢献していますね。すばらしいです。
Posted at 2009/08/18 19:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | そそられる車たち | クルマ
2009年08月14日 イイね!

夏休みの工作、エラン製作。

夏休みの工作、エラン製作。tomo-chinさんのガンプラに触発されて、作りかけだったエランの製作を再開しました。これはJOKERというメーカーのボディキットで、グンゼの1/24のELAN S3のプラモデルを26RS1に改造するものです。ボディとホイール、内装の一部がキットの内容です。横の白いボディはグンゼのものです。比べるとボディラインは素晴らしい出来だと思います。
実は以前作り始めたときにバキュームの塩ビパーツのウインドウを小さく切りすぎたためそれを再生しなければならないという難題があります。やる気がある時にいっきにやらないとこういうのはなかなか進まないんですよね。がんばるぞ!
Posted at 2009/08/14 22:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2009年08月04日 イイね!

カッティングシートで作ってみた

カッティングシートで作ってみた最近、まったく新規パーツもモディファイもしてませんでしたが、ちょこっとお化粧してみました。
KONIは付けてないですけど、なんとなくビジュアル的にかっこいいのでKONIのステッカーをカッティングシートの赤、黒、白を使って作ってみました。いい感じです。自己満足です。
Posted at 2009/08/04 12:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #モトコンポ 予備部品の錆落としと塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/153441/car/3386293/7464882/note.aspx
何シテル?   08/20 10:25
1990年式のNA6 Vスペシャルに乗っています。 純正の内装色はタンですが好みの黒色の内装に入れ替えました。ダッシュボードなど一式外すのに手間がかかりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

自作 テールライト バージョン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:15:05
ドラレコ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:48:13
予備エンジンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:01:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
現在のメインカーです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オリジナルの外観の雰囲気を大切にしながら自分好みのモディファイしています。 内装は黒色の ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ 黄号 (ホンダ モトコンポ)
モトコンポ 黄色 もうすぐ組み上がる予定です。
ホンダ モトコンポ モトコンポ 赤号 (ホンダ モトコンポ)
モトコンポ 赤号 所有しているモトコンポの予備の部品を集めているうちにもう一台組み上げる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation