• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.K♪ぶるうのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

FSW走 祝 一つの目標達成♪♪  なんとかです。。。

FSW走 祝 一つの目標達成♪♪  なんとかです。。。

久しぶりにMyの休日に

太陽が丸々 顔を出している♪♪

今日は富士スピードウェイにGO♪です~。。






んで今日は

FAMしゃんにワガママ言って朝からスピR号入庫。。


オーナーの癖が移った(?)

エンジンの『貧乏ゆすり』が酷くなってきてたんで、、

マウント交換。。

あ~~んど

FAMしゃんにフロントパイプが怪しいって言われていたんで

溶接。。


フロントパイプは、お口パックリだったのを溶接して貰い、、

強化エンジンマウントは(Eg振動は色んなトコに伝わってくるが)ガッツリした印象♪♪

なんとか特急便で作業終了して頂き感謝カンシャです~~~~♪♪



んで高速乗って富士へGO♪♪

おお・・・左ルートが通れねえ・・・右ルートを走るのは初めてだぜい・・・

なんて思いながら到着。。




15:50からのNS4 B枠購入。。  Myは24台目だそう・・・   

西日は後半セクションでカナリ厳しいと言う噂だったんで、、

初めてグラサン点けて発進♪♪


コースINした時にはもうアタック車がガツガツ1コーナー飛び込んできます;;;;

(すみませんタイミング悪くINして;;;;;;)

西日は噂どおり結構厳しい;;   フラッグどころかポストも見えない;;;  本と大丈夫??



んでも頑張ってアタック・・・・・     

        なかなか集中出来ない;;



ラップショットが反応しなかったり 色んなペースのクルマがあり、ペースがつかめません;;




だめだなあ・・・    


いやいや


んでも  最後まで諦めないで走ります。。。







でた!!    最終ラップ














(どっちかと言うと、、  やっと出た;;;)


今年 2月に、、分切り×2を達成して とある方に

「56秒位がまずターゲットじゃん。。」

って言われて

1分56秒5  を目標に頑張ってきました。。



この2ヶ月 

天気(路面状況;;)やクリアラップ取れなかったりで   ツラカッタッス;;;;;

(んま、今日の↑ラップも完全クリアじゃないし、 
 
         1コやダンロップ クリップ付けず 
                 
             & 最終セクはタイヤずるずるケツ流れまくりでしたが・・・・)



んまっ    まずは一つの目標達成し




   正直   ホッ   




♪♪







帰宅し 1人 

  美酒  


     (って言ってもただ単に冷えた飲み物が 第?のビールしかなかっただけですが;;)




おかげで 今 ちょっと頭ガンガンです;;;;





来週は様子見します~~~♪♪
Posted at 2009/12/03 00:14:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2009年10月21日 イイね!

富士走 アンドぉ ムフフ装着♪♪

富士走 アンドぉ ムフフ装着♪♪いい天気です。。

富士スピードウェイ♪♪


またまた懲りずに来てます。。

今日のFSWは枠も多いせいか

台数来てます。。




んで

今日は午前にNS4が2枠あるんで 

1枠目(A枠) コカコからヘアピンまでの復習走行(??実施試験?)

2枠目(B枠) 溝なしリアタイヤを 溝薄(!?)タイヤに変更。(050→048♪)

の予定。。




A枠。

チケット購入時は20台との事、 コースIN時はもう10台ほど増えたかな??


んで

結果としては (完全な)クリアラップは(1度も)取れませんでした。

なんか 場所取り(??)が 下手なんすよね。。

1stラップでは100Rで タコ発生!!   ??・・タコ踊りでコースオフって事です;;


んで他車と多少絡みながらも なんとか自己ベストから 丸々1秒UP。。

しかも 常に上下コンマ5秒内でアタックラップまとまっていたっす~。。

でも 目標までは達成出来てないので、納得はしておりません。


ってなカンジで A枠終了。。


走り終えて なんか疲れた、、 もう1枠走るか悩んでいたら

パドック隣に止っていた 32Rの方とお話。

その間に知り合いと遭遇。

あ~だこ~だ 喋っていたら NS4 B枠 スタートしてたり;;;

午後からは 行くトコあるので、、 今日の走行終了。。


でも↑知り合いと他車の走りを見ながらの話も勉強になった~~~。。



んで

午後からの行くトコは これです。。。





です~。。

コレクタータンク♪♪   今更に やっと とうとう 付けました。。。。。

ムフフです~~♪♪

午後に予約をしてあったんでオリジナルボックスさんへ。。



爆音のFAMステッカー付いたMyのスピR号・・・   ちょ~~アウェーです;;;

でも スタッフさんは 快く写真撮らしてくれたり、

下回りをチェックして頂き

毒なモノを出して見せてくれたり、



;;;; ステキ   欲しい。。  車両持ち込んで加工は11万くらいだって。。  イイ♪♪


ってなカンジで ここでも良い経験をしました。 (他にも興味津々なパーツが;;;  )


このコレクタータンクで 

今迄の   ショートコ 2枠、、  本コ1枠が

これからは ショートコ 4枠、、  本コ2枠

給油なしで走れるようになれたら ウッキー  ♪♪    です~。。




つかれた~~。。






だいぶ長文♪ 









Posted at 2009/10/21 20:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2009年10月12日 イイね!

先週の今日、  の事  。。

先週の今日、  の事  。。先週ですね、、  5日にFSW行ったんですが

そん時の事を 

ちょっと チマチマ 書かせて貰おうかな

って。。。


ちょ~My本位なグチなんで;;;

興味ない方は 読まんといて。。





最近 サブカメラ(メインカメ電源が落ちた時用のスペアカメラ   ・・・なんですが;;)

富士1周も持たず電源が落ちてしまっていた。。。


んなんで ちょっと取り付けるトコを変えようかな~~  ってトコに

後方 撮ろうかな~~  って気持ちが ドッキングして

先週の今日、、後ろを撮影してました。。



NS4 A枠。。   これで~~すう。。 (久しぶりに編集出来たン♪♪))




観てくれました??  観れない環境の方、、スミマヘン。。。


んで、観ての通り 天気悪いわ プライバシーガラスが邪魔だわ で

よく見えましぇん。。   (ユーチューブにUPしたら もっと画像ダウン;;;;;;;;;)



んで

メイントークですが、

動画に出てきたロードスタ・・・  この方 

パドックで荷物置き場を(雨降りに備えてトイレと自販機場の屋根を;)供用で

使用した方なんです。。


んで

ロドスタレースとか出てる方で当日はタイヤ銘柄テストしに来たらしい。。

(2人で来られてて、お互いのタイヤを履き替えてた;; 

         しかし当日は路面状況が常に変化していて 
         
                何しに来たんだ!!ってなげ~てました++;)


んで

A枠が始まるまで 3人で少し話をしてたんですが、

「富士の1コーナーは危険・・・」って

1コーナーブレーキングでINに入ってきて そのままランOFFするクルマが多い・・  と。。

しまいには 勝手にオーバーランしたオーナーからガンを跳ばされたりした。。  って。。


レースなら相手の技量が解かるから 走りやすいが

ライセ走は 色んな人が走ってるから 怖い って。。


んで

Myも最近疑問に思ってた事を ぶつけてみた。。

「コンパクトNAに比べターボ車は絶対的に速い。。

            (単純にパワーとかタイヤパフォーマンスでの話ね;;)
 
 だからといって 先に居るペースの低いクルマが 後ろに居るペースの速いクルマに

 先を譲らないと 本といけないのか??

 ライセ走(しかも本コなら)だと 大抵タイムを気にして走ってるはず。。

                           (完全なるドリ走はいないでしょ;;)

 誰しもタイムアタック中の可能性が高いはず。。

 確かにMyも 譲ってくんね~かな~;;  って思う事もあるペースのクルマは居ますよ。。

 だからって お互いアタック中で (前のクルマが後ろからクルマが来たからって)

 本と譲って貰ってイイのだろうか?? 」  って。。


その方はペースが低いから  しょうがないんじゃん  的な事を言っておられました。

ただ、レースだとルールで決まっている項目もあるけど 

やっぱ ライセ走ではお互い一歩引いて走れれば。。

って 結論になったン。。    ですが、



ここはライセ走であり 皆 金払って走ってるん。。

暗黙の了解で大抵は譲り譲られで 皆さんうまく走ってるのが現状ですが、

譲らなかったからキレル  ってのはどうなんでしょうね。。





んで

A枠では やっぱ絡まらない様 楽しく走れるようにしていきたいですね~~。。

ってな話をしてたんですよ。。 


その結果がさっきの動画の1コーナーですよ;;;;;;;;;;;;

しかもこの後 もう一回 1コ 飛び込みで絡んでしまった;;;;;;;;;;;;;;;;;;

2回とも ロドスタの方がウィンカーで

「左に居るよ~~」、「右に寄るからアウトから行っていいよ~~」

みたいに合図してくれてた。。


本と申し訳ないっす。。


様は↑でえらそうな事言ってても やってる事はMy中心  

                  ・         ・↑が証拠動画だぁ・・・・・・



富士スピードウェイ・・    特に本コの場合、

1コでロスすると

約2分は駄目にしてしまう・・・

最終コでロスると モチその周もタイムロス、次の周にもタイムロスになってしまう為、

約4分は駄目にしてしまう・・・・・・


んだから殺気だってしまうんでしょうねえ・・・     この②コーナー。。。




この日の午前は

枠2種目(NS4とS4ね。)あったけど、

マーチも居ればロドスタも居る、

          FDも居ればポルも居る、

                   HKSGTRも居ればルマンカー(!)も居る。。

                      (天候のせいか ヘラーリィは見なかったような・・・)


ママチャリとF1が居たら 本とに異種格闘技モードでしょ;;   爆))




チマチマ  だらだらと話させて頂きましたが

この日は 色々考えさせられて 色々と勉強になった日だったんすよ♪♪


(反論等も大歓迎です~~・・・)






んん~~  言いたい事は








みなさ~~ん  楽しく走りましょう♪♪

















です









      に。。。








Posted at 2009/10/12 23:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2009年10月05日 イイね!

富士スピードウェイ走!!  この日を待っていた!!        ・・・・のに;;

富士スピードウェイ走!!  この日を待っていた!!        ・・・・のに;;


本日、仕事、、お休み取っておりました。。

なぜかって?? FSWを走りたかったからです!!

なにか!?    ナゼキレギミ?? ^^;







そうです。。  天気予報 悪しです。。

でも休み とっちまったからにゃぁ ガチ降りしてない限り望みを持ちやす。。


実際、富士に向かう時 富士山(ほんの)うっすら雲の中から見えてたし!

着いてみればガスもでてましぇん!! (写真参照)


んで、降ってなけりゃぁ とっとと枠ありゃぁ走るべし。。 

(ポツポツは来たりもしていたが・・・・)




9時台のA枠です♪




しかし


いざ コースINしたら ラジオは付けっぱなしだぁ

サングラスはサンバイザーに付いてるわぁ

シフトミスは多いはぁ

仕舞いには アウトラップのGTRが前に現われりゃぁ ②(フタ)コーナーでチギラレルはぁ

1コナ進入で後ろ居ないか気にしたら、、知らない間にドリ練モードのチョンブレ!大オーバーだぁ

まったく 空回りのドラで 乗れてましぇん!!

その模様を  是非・・・・・






V35?? R35???・・・;;  とにかくGTRは HKSのクルマだったらしい・・・

どうやら50秒切りで走ってたらしいんで Myがついていけないの当たり前;;;

あうと おぶ がんちゅう  !?    古・・・・    あっちからしたらね♪♪  XX;

でも まざまざ(?)と ちぎられるのって 今迄(幸い)なかったんで  ;;;  ね。。

(そっか、、今月HKSのハイチャレあるし。。それでかな。。。)



んで 動画前半は やってたMyでもサイテーな行為だ;;;;

あぶねえよ!!  やっぱしっかりと前・後 見てないとね。。  

良い子は真似しないように・・・・






んま、結局 アタック周はホボ上下1秒内でまとまっていたから ま~ま~ってところでしょうか。。

  (  ・・・でも 何気 ベストラップ更新は 
  
               ポンと出ると思って向かったんだけど 出やしねえ。  )




んで、、





そうです。。






本当の


メインイベントは これからだったんです。。













          (  なにかは  ・・・・内緒ですが  ^^; )







これからなのに


雨が降ってきおった。。



11時くらいから

少しやんできて

路面も乾き始めた♪♪


12:45 に

13時枠の 券を買いに行こうとすると・・・・

ぽつぽつ   ;         ;       ;      ;   ;  ; ; ;; ;;; ;;;;


降ってきた・・・


そのまま   本降りに。。





しゅうりょおおおおお  !!!!!!





はああ、、    せっかくの  この日;;;     残念の 一言では  すませれん!!



台風なんか
 

      だいっっきらいだアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアああああああああアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ












また今度で♪

















Posted at 2009/10/05 20:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2009年09月09日 イイね!

今月初  富士スピードウェイ   ::::: 

今月初  富士スピードウェイ   ::::: 

仕事 久しの 休み。。

午前、暇なんで FSWへ・・・

ヌレヌレ。。   無念












Posted at 2009/09/09 22:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「これから・・・ http://cvw.jp/b/153483/45162022/
何シテル?   06/02 14:13
ええー・・・FDにハマッテはや1●年Ⅴ。 マイペース野郎が最近 走りに飢えてます・・・だ・か・ら・・金にも飢えてます♪♪ これからも車から離れられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2021年10月6日納車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我慢できず最終型スピリットRタイプAを購入。 苦節12年で青のFDを手に入れた。 懲りず ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅲ型のバサーストX。 なぜか純正ホワイトから同じホワイト系にオールペンしてしまったグリー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
めでたくⅡ型をシンシャで買った!!はいいけど、 何度も痛い目にあわせてしまった。 今は無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation