• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

久々の釜めしと焼きまんじゅう 2/8と9日の続きだったりして ^-^;

8日の雪もとても積もった^^;
実家の母がこんな積り方は見たことないと言った程。
数年前に母親が実家へ帰った時、従兄弟の膝か腰まで隠れるほどの雪が積もってしまい
自宅へ帰るのに2、3日かかった事があったっけ。
実家でそういう経験をし、50年位在住している土地では初めての積雪^^;


私達は出掛け自宅へ戻る時…
ショッピングモールへ行ってみた。立ち寄ったのは6時頃。
夕飯の買い出し。´ー`*
こんな時、行ける時でもないとね。お客さんは少なかった。´`;
チラシみていたのに… f(´0゜*)出掛けて初めて知った。
北海道と大阪の物産展開催してました。^0^*
「雪の日なのでタイムセール!」してました。
いかめしも美味しそうでしたね。
釜めしを購入しました。ホタテとあさりです。

美味しゅうございました。( ´艸`)♪
この大雪の中 遠い所の出店 ご苦労様でしたf(´ー`)。ご馳走様でした!

久々の釜めし。(*^~^)人(^~^*)♪
購入時に出店の方から「レンジで1分釜飯を温められます」と教えてもらったのでうちでも温めて食べました。f(´▽`*)
こりゃ~ 器 取って置こう♪何かに使える( ´艸`)♪グフフ

寒かった日だけど食後に「塩サイダー!飲もう(゙ `▽´)ゞ」って言われて飲みました。
冷蔵庫で冷やしていたので美味しかった。

翌日は、

雪かきする事無く…^^;
ステラ号のエンジンオイル交換に出掛けたいと言われ、出掛けました。
遅いお昼・おやつになってしまった。
焼きまんじゅうとところてんを食べに(*´∇`*)
写真はふつうの焼きまんじゅうが3本とあんこ入り1本ですが…
相方が足りないともう1本頼んでました^^;

ステラのオイル交換をしに出掛けた先では…

冬タイヤの在庫が なくなってしまったそうです^0^;

ステラのオイル交換も出来て、ホームセンターに寄ると言われ出掛けました。
雪かき専用スコップ 売切れてました。^^;
そして長靴も^^;

自宅へ戻りこの夜の夕飯が昨日の釜に
お寿司のもとで作ったチラシ寿司を入れて食べました。(見た目 悪いな~f(´ー`;))
早速使ってます。
紅ショウガ 買っておかなきゃ^0^;

食べ物ネタになっちゃった ^^; 
Posted at 2014/02/20 18:08:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブラドラ | グルメ/料理
2014年02月06日 イイね!

食べてみました。新商品かな?

今月 北ちゃんの車検。

五回目になるんだね。早いな。

ここ二年で、距離は2万キロ走ってなく。
距離が伸びません。

伸ばしたいのもあるけど…まだまだ乗っていたい。
けど… 今回はお金もかけられない(^_^;)

一月に車検の見積もり出していただきまして…

痛い痛い…(≧σ≦)どうしよう~困った。

二月になってからすぐに
いつもお世話になっているDさんと相談。(;0;)

半年前の点検の時にも指摘されていた箇所に集中する事となりまして

今月中旬に車検ドックへ連れて行く事になりました(予約~)。

その前に私が少しでもできる事を^0^;
先日
外からボンボンと花火の音が聞こえてきました。f(゜ー゜) あ~節分祭ね。
近くの神社で節分祭の合図の様でした。

晴れていて相方に頼まれた用もあったので、北斗でお出掛けしました。

用事をポンポンと片づけて…

カーショップに向かいました。

前の日にもホームセンターやカーショップに寄ったりしたのですが、
やっと見つけた先で購入しました発煙筒。これで良し。

それからもう一軒のカーショップに寄ったけど…時間が足りなくてお家に帰りました。
帰り道で、昨年足を運んだ妻沼の「聖天様 節分祭」という看板が407号線を走っている時に発見。
(´0`*) お~ 良いな~行ってみたいな~♪と思いましたが…
帰らなくてはならなかったので今回は諦めました。--;



そんな夜は…あの巻巻でした。

その後…ポテチを食べました。



トマトケチャップ味( ´艸`)♪


袋を開けた途端、二人とも苦笑い。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(´∀`)♪ ニヤニヤ



これからお食べになる方はお楽しみに( ´艸`)♪

Posted at 2014/02/06 18:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラドラ | グルメ/料理
2014年01月23日 イイね!

三峯神社の後は。

三峯神社の後は。昨日載せたブログの続きなのですが、その前に。

うちのファミリアSワゴンですが、購入時より名前を付けてます。
ブログでもその名前で呼んでいこうと思います。
最近 その呼び名を口にしていない事に気が付いたものでf(´ー`;)
愛車にすねられてしまうと困りますものね^-^;

これから愛車を呼ぶ時

「北斗(ほくと)、ほくちゃん(わんこの様なやつ)」と呼びますね(^^*)

どうしてこの名前かは?
またの機会に。^^
※このタイトル画像の写真は三峯神社の駐車場で撮った一枚です※



では続きへ。

おお~ 下りてきたよ~ 北ちゃん(*´∇`*)♪

北斗 「お帰り~ 遅かったね(〃▽〃)」


すぐに車に乗ってではなく…
WCタイム。(; ´艸`)行きたかったので。


荷物を持ってもらうので、相方と入れ替わりに厠に。
バスが来て、たくさんの人々が降りた。
荷物を出して…この日 こちらでお泊りかな♪いいな~( ´艸`)♪


待っている時
久々に西武バスをみた。
実家にいた頃は、だいぶお世話になったっけな~(^^ゞ
私が実家を離れてから、路線バスの台数も地下鉄にお客さんが流れてしまっているのか

「だいぶ減って時間帯によっては走ってないんだ」と母親が話してました。

今住んでいるところは走っていないので
秩父までこないと出会えないんだな~。(´ー`)♪

久々に愛車の写真をパチパチと写していた時、

ミニが走りさっていたので、シャッターチャンスで納まるかわからなかったのですが…


「北斗とかさなってミニも一緒に撮れた♪(´∀`)♪」と喜んでいたのです

が!

Σ( ̄◇ ̄*)!!逆光の中 写していたので…

自宅から連れて来たお供達を相方が、

外に出していたとは・・・気が付いたのは撮った後(; ´艸`)

皆様は何が見えるでしょうか♪f(´▽`*)


北斗に乗り、三峯神社を離れました。



八月の終わり頃でお水がこの状態でした。
暑かったし、雨もあまり降らなかった・・・。


次なる…目的地へと走りました。( ´艸`)♪
行きにがまんした・・・ あれです。
定峰峠の山ん中のジェラート屋さん。



食べたジェラート…何食べたっけ…忘れちゃったです( ノД`) 御免なさい!


あ~ 写真載せてたら、食べたくなってしまった(≧σ≦)あ~ ジェラート!

こちらの美味しかったですよ!

ジェラート屋さんの隣は雑貨屋さんがありました。
時間が遅かったので雑貨屋さんには寄れませんでした。
今度は二軒セットで寄ってみよう。(*´∇`*)
ピザも食べてみたいです~( ´艸`)♪

ジェラートを堪能した後は
夕飯にカレー屋さんによったような~^^*
食べて帰ったかお持ち帰りにしたか覚えていない^^*

朝から夜まで~ まる1日 北斗も遠距離走れて運転もできたので
楽しい日でした。

夏場でしたが、三峯神社は涼しかったんですよ。

暑いといえば…北斗の車内だけ^^;


冬場に夏の話でした。おしまい (^^ゞ
Posted at 2014/01/23 18:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブラドラ | 日記
2014年01月22日 イイね!

三峯神社へ その2

三峯神社へ その2※ 写真・日記は昨年の出来事です。※


登って上ってのぼって~


日本武尊像を下から見つめた。^^;

大山倍達の顕彰碑にも行ってみたかった^0^*
これもまたの機会にと課題になりそう。(相方はどう思っているのか判りませんが。え?私だけ^^;)

バスの止め方が…凄いの
お尻の先が出てました^0^;

杉の木のご神木






お参りして、先ほどの杉の木のご神木にて手をあててきました。



帰りにこちらに寄りました。
近くの学校へ通う子供達の習字・絵日記・絵などが展示されてました。(*´∇`*)
可愛くって思わず顔が微笑んでしまいました(*´∇`*)

大きな鳥居も通り抜けて、お食事処へ寄りまして

時間もお昼の時間からだいぶ通り越してしまったので
私は味噌田楽と味噌ポテトを食べ、
相方は山菜そばかキノコそばを食べたかな。

美味しかったです( ´艸`)♪


半年近く前の事なので、写真の順番もバラバラになってしまいました。
ブログをお読みの皆様 すみません(^_^;)
Posted at 2014/01/22 13:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブラドラ | 旅行/地域
2014年01月22日 イイね!

三峯神社へ

三峯神社へ喪があけたので… 去年ですが三峯神社へ行った事を載せましょう^^*
昨年 八月でした。
あ~この時の暑さまではほしくないけど…もう少し暖かいと良いな~(書いている本日寒い)

丁度 この頃・・・知人ご夫妻が出掛けたと聞いたので
うちも出掛けて見る事にしました。

※写真は昨年の八月のものです。※

寄居からは国道140号線を真っつぐ~(真っ直ぐ)。

いい天気でした~。

まだ学生は夏休み時期。
写真にうつる山は武甲山だと思います。

途中、二人ともWCへ行きたくなりましたので、「道の駅 あらかわ」へ寄りました。(*´∇`*)~♪
アイスクリームの幟が目についた。まだこの先に向かうので今回は却下ーー;
またの機会にf(´ー`;)


ここを右に曲がりました。
しばらく走りました。


大きな駐車場に到着しました。
愛車を止めて…てくてく。道案内のコバトン発見
階段を上って… 駐車場に止めた愛車が私達を見送ってくれておりました。

ファミリア 「きをつけてね~ 早く 帰ってきてね~\(´ー`*)」

私     「そこで御留守日番して待っててね^^*」

階段を上って…
鳥居をくぐってさ~ 登りましょう^^*
Posted at 2014/01/22 13:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラドラ | 旅行/地域

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation