• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

愛車とブラドラ♪

愛車とブラドラ♪(タイトル画像の写真ですが、

 先日給油後に達成したので思わず撮りました。123000キロ (´ー`))



さ~む~い (T△T)

朝起きた時は曇っていましたが、気がつけばお天道さんが顔をだしていた。^^;

青空~が広がる~なんて思い、愛車とお出掛けしました(^-^)♪

うひゃ~ 車の中の方がぬくい~ (*´∇`*)!
「部屋に戻りたくない~^^;」と思ったほどでした。

ほんとに雪か雨になるのだろうか?゜ー゜;そんな気持ちでお出掛けへ。



出掛けた時は、こんなにいい天気だったのに。
車を止めた時、愛車の影が可愛かったので写してみたのですが… f^^;

車から降りると車体がちじんでいたのも可愛かった。
しかし… 「帰りに撮ろう~」とその時は思った。^^;

向かった先は小川町の伝統工芸会館。 午前9時から午後17時迄
(会館へは入館料がとられます。 大人/300円、小中学生/150円 )
昨年に足を運び年明けても出掛けてみました。
晴れていても…人が少ない^^;
駐車場には車が結構とまっていた様に思えたのにな。^^;


会館内へ入り、ブラブラと。
      
 越谷張子ダルマ ´ー`

達磨さんも結構好きだったりする私 ^^*


      
 アート展 ´ー`

絵も書も凄かったな~^^*

      
 想形文字展 ´ー`

行ってきました。
ここに何時間いたのかは な・い・し・ょ (^-^ゞ


前日の天気予報のせいか、静かな会館でした。

1/11,12には
彩の国の作家さん達が集まる『新春クラフト祭り』があるみたいです。
午前10時から15時半迄
こちらは別の建物で行われる様子です。


会館を出ると…薄暗くなってきてました上に、風。あちゃ~Σ( ̄◇ ̄*)
あの天気は・ ・ ・ ^^;
車が止まっているところまであおられましたーー;

帰りの道のり 風にあおられ。
走行中 後ろから来る車達にはあおられず ( ´艸`)♪
皆さん 夕方時間帯なので
安全運転で周りに気配りされてました。(´0`*)♪

帰宅し

おうちの雨戸を閉める際、お星さまがピカピカ 輝いてましたが

風。--;ちめたい。


雪 ふんないでね^0^;





さあ~ どこに置こうか♪

卓上も追加。

カレンダー f(´▽`*)♪


皆様 体調 お気を付けくださいね。f(´▽`)
Posted at 2014/01/09 20:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラドラ | 日記
2013年12月30日 イイね!

はんぶんこ 今年一年お世話になりました (*´ー`*)

はんぶんこ 今年一年お世話になりました (*´ー`*)今年も残すとこ二日。

え?(゜0゜;)もうそんな月日とは…(^^;)

車で走っていると… この看板と出会ったりします。
来年はぐんまちゃんの年だね^^


我が家は前半、後半と色々ありました。
詳しくは語りません(^^*)。


今年 両親の田舎へ親を連れて帰れた事、

人と人との出会いでの繋がりがありました。


大好きなラジオを聞いていた時、
「皆様は今年を表す一文字をするならなんという文字ですか?」に

私自身 今年を言い表すとして、「繋がりの『繋』」です。



相方が冬休みになったので・・・先日出掛けしてきました。

和紙の体験ができる道の駅 「おがわ」。
小畑玲子(コバタケレイコ)さんの展示
のお知らせハガキが届いていたのだ。

この日を過ぎると年内お休みになってしまう伝統工芸会館…^^;
それならば、お休みになる前に行こう♪f(´▽`*)
道の駅には何度も出掛けた事があるが、この伝統工芸会館に足を入れたのは初めて。^^*
この会館内に入ったのも、午後の3時半は過ぎていたのだ^^;
(ラジオを聞きながら出掛けていたので、車を駐車場に停めていてもしばし聞いていた^^*)

会館内へ入り…和紙のコーナーで足を止め、和紙で出来たピアスやら見…

小畑さんのカレンダーなど見つけて、見ていた時…
段々と私達の方へ近づいてくる方の姿が見え、声を掛けられました。

小畑さん ご本人でした。

奥で「細川紙による 紙衣展」や「越谷張子だるま」、「等身大切り絵 「埼玉・鎌倉時代の歴史人」展」が見れるかもと教えてくださりました。
等身大切り絵 「埼玉・鎌倉時代の歴史人」展は27日でおわってしまっていたので見れませんでしたが、

「細川紙による 紙衣展」の作品は、大変驚きました。

和紙で作られた洋服。袖に手を通してみたかった^^*。

だるまさんは、全国のあっちこっちのだるまさんがおりました。

そこで松川だるまにであったり、会津若松のだるまや色々いました。( ´艸`)♪

HP載せてみましたのでどうぞ。

ゆっくり見た後、最初の目的の展示へ。
年内は見れませんが、1月4日から1月13日まで開かれております。(6日はお休み)

とある展示へ出掛けた時に、入った先の手洗いにて…小畑さんのカレンダーに出会いました。



「絆」というとこで、じ~っときちゃった。( ノД`)


今年の半分・はんぶん … 自分にとってこんなんだったなって。


そして、しばし小畑さんとお喋りをしました。

話していて色々と・・・
共通点というかあれれ~と思いあたる所がございまして…

小畑さんが「繋がってますね~(*´∇`*)」とおっしゃりました。

言われてみれば…



年明けて時間ができたらまた、足を運ぼう♪(´ー`ゞ




今年出掛けた「夏と冬の秩父」載せてない事だらけだf^0^;

来年まわしになってしまうけど、


のんびり更新…致しましょう^^*

来年はうちのファミリアSワゴンが車検^^;
あまり乗ってないけど、年末年始で活躍してもらうね。\(´ー`*)



わたくしは喪中ですので、
年が明け、新年のご挨拶は控えます。

イイね~やコメントなど控えますね。(思わず イイねつけてたり、その時は笑ってくださいね f^^;)


先日言ってました、私の今年「お酒POWER BEST 3」ですが、


写真載せても判りにくいですがこれです。

甘酒。( ´艸`)♪
米麹をいただき、初めて作ってみました。
作り中から、フワフワな感じ。味見して~ほわ~ほんわ~でしたっけ。(*q*)


あ、麹 買ってくるの忘れてた^^;


皆様 今年一年お世話になりました。



な~んて書いといて、朝になったらカキコしてたりね^^;
もしブログをUPしてたら、笑ってやってくださいな~^^*

昨年は12月最後の日に〆ができなかったけど
今年は出来そう。このままいけば。


よいお年をお迎えくださいね。
それでは。




                                    (*´ー`*)
Posted at 2013/12/30 01:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブラドラ | 日記
2013年10月25日 イイね!

秋晴の3連休 ずいぶん前だね f^^; ぐんまちゃんSHOP

10月の三連休の最終日の事。

相方の専用パソコンが調子が悪いので、
次なる候補になりそうなものを探しに旅に。
ファミでお出掛け。(´ー`)/♪


電気屋巡るをし、最後に寄った先は JR 高崎駅。
今回あまり汽車には出会えなかったけども、ポニーに。

看板だけ パチリ。


凄いな~ ぐんまちゃん一色でした。

ぬいぐるみもよくベスト姿で全国を回っている、あの恰好のが登場しているので驚いた。

うちには、もうすでに来ているぐんまちゃんがいるので今回は連れて帰りませんでした。f(^^;

人気者 ぐんまちゃん 本物に会えなかったけど、またいつの日か。

ぐんまちゃんのグッズを探しに出掛ける方、高崎駅にゴー。

私が並んでいたグッズの中で気になったのは、働くぐんまちゃんのエチケットブラシでした。^^
(従妹が喜びそう( ´艸`)♪)


大きなリングパンの上で寝転ぶ ぐんまちゃんとパンダちゃんでした。
この
このパン ボリュームあります。(´▽`)



追伸 みん友さんが教えてくれた、「ミクダヨーさん」の事を調べ中にこんなん見つけました。

ゆるキャラのボードゲーム

10月26日に発売。って…明日ですた。 f(´▽`*)
Posted at 2013/10/25 11:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブラドラ | 日記
2013年10月24日 イイね!

エンジンをまわしに

こないだの日曜日は、自分が運転をする事無く。

昨日の午後。ちょっとドンヨリな空の下。

タイヤの空気圧も見てもらったので、エンジン回しもかねてドライブしてこ~。

ドライブに辺り…

銀行ツアーを考えた。^^;

はい、台風前の備え。\(´ー`*)

地元でもできる事なのですが、天気が怪しい(一0一ノ)のを理由。歩いていてもぬれずに済むでしょ(^^)

久々に出掛けたいパン屋さんにも寄りたいのと、
このパン屋さんのご近所に行ってみたいお店がありました。(^^)

走り出して10分で、水道管工事渋滞にハマる。(≧σ≦)!!!帰りは通らないと決めた!9分も止められた。
前が動いてやっと脱出。(T^T)

のほほんドライブは、楽しいのだけど渋滞はね、ちょっと。

現地近くでも同じような工事をしていた。^^;
車を止める所を探して「ここに停めよう」と決め、迂回して正解。
車を止め、銀行ツアーから行く事に。
この周辺を歩くのは二度目かな。
銀行で用事を済ませてから、探していたお店へ行ってみた。
行って見たら、シャッターが閉まっていた。「水曜定休日」 (T0T )残念と思ったのですが、
張り紙がありまして、「駅通り店は営業」と知りました。(´人`*)二店舗あったのか♪嬉しい!

駅はすぐ近く。まずは駅の方まで歩いてみました。来たんなら行ってみっぺ(〃▽〃)/♪

児玉駅。JR八高線。

駅前に行ったのは初めてでした。(´ー`*) 是非 このまま保存してほしい!駅の建物です。

乗客が減ると駅の建物も小さくなったり建替えたり。


駅の中 近寄りたかったけど、チラッと汽車を待っている方もいた様なので。次回改めて。^^

駅を離れて、探していたお店を発見。そこでお買い物。私にとって一か月振りの再会。^^

「くろさわさんの酒まんじゅう」

次にパン屋「マロン」さんに寄りました。
食パンと目に止まったので「むしドーナッツ」を購入。
(ドーナッツもお皿の上に載せて撮るんだったと反省 f^^;)


この町… 静か。「秋まつり」の幟が立っていました。いつかな?お祭り。
町の掲示板を発見し、思わず( ´艸`)♪あの方も一緒にいたのでパチリ。(´△`*)/


歩いていて、こちらにも目に止まってしまいました。



児玉町旧配水塔のと看板に書いてありました。




ちょっと近づいて。


この町を離れました。\(´ー`*)またね~♪



夕食後、仲良く食べました。(´~`*)(´Q`*)

蒸しドーナッツ


酒まんじゅう… 先に夕飯を入れといて良かった^^* 酔わずに完食でふ。(o^-^o)


どちらもとても美味しかった(*´ー`*)♪
Posted at 2013/10/24 10:51:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブラドラ | 旅行/地域
2013年10月04日 イイね!

歩いたね^^;

歩いたね^^;1週間前の金曜日。

天気が良かった~ 秋の空。´ー`*
用があって東松山市へ。

とあるお店の方に「こんなイベントがありますよ~どうぞ」と教えていただきまして

展示家での雑貨やスイーツやパン屋やなどなどの出店イベントに出掛けました。^^

そこで、見つけて購入・戴いたお野菜♪^-^
サツマイモも空心菜美味しかった。

写真、真ん中のモノが…判らなかったので作った方に聞いたら、

「実を取って醤油で食べると美味しい \(^-^*」とジェスチャーまでしてくれた。(o^-^o)

あ~!そこで思い出した。そういえばお刺身の上や脇にしそ・大葉の添えてあるヤツだぁf(´▽`*)

ここでは展示家を見たり、触れたり。

スイーツもあったので購入。写真はありませんが…
塩麹のシフォンケーキとスコーンと海苔がねじ込んであるパン。

ここを離れて…お昼を抜いて出掛けたので、少し走って公園を探しお昼はこの三品を戴きました。
美味しかったな~ また見つけたら食べたいな~(´人`*)♪

食後、また移動して相方と一時別れました。

私?

R254バイパスを歩きました。´ー`*

久々のウォーキング\(^0^)/やっほーなんて行きはね^-^;

バイパス沿いをずーと。

私が歩いていた道は、以外にもコンビニが…反対側にしかなくーー;

反対側に渡って歩こうかとも考えましたが、そのまま。

この道沿いなら一度行った事がある電気屋さんがあったからでした f^0^;

それぐらいしか知らなかったので^^;

午後4時前からテクテクと。
風が心地良かったけど、歩くと暑くなってきたので
着ていたの上着を脱ぎました。
だが、ちょっとした日陰に入ると寒いーー;

道沿い歩いていると、「月輪駅」の看板。
東武東上線の中で割と新しい駅かな?^^*
今回通過。
テクテク~

嵐山町 in 

嵐山町のゆるキャラが描かれている。

(順番は交互しちゃったかな?^^;)

おや?(´0゜)
もしかすると…近寄ってみた(´△`)/ カッコいいコバトン 発見♪パチリ

や~ 歩いて古傷の鼠蹊部を痛めてしまい・・・歩くのがつららでしたが、
ここでコバトンに会えて、癒されました( ´艸`)♪
でも痛い^^;

あ、電気屋♪

なんとか目標にしていた電気屋に到着。店内で電気製品をみる事にし店内へ。

すると…携帯電話が鳴った。相方からでした。

「今 どこ?」

「前に来たことがある電気屋だお(´Θ`)」

「Σ( ̄◇ ̄*) そんなに遠くまで行っちゃった?!待ってて迎えに行く。その後、隣の市まで立ち寄って行かなくてはならないの^^;」

数分 お店の外で待ちました。(´Θ`)
数分後、相方に拾ってもらい移動。

隣の市で用事を済ませて、帰宅。

帰りにスーパーへ寄り…岩手産のとび魚の刺身?たたきかな?を見つけたので

例のやつを刺身の上にのせて、いただきました。美味しかった(*´▽`*)/

初めてのとび魚さんでした。

いや~ 歩いた。
駅で言うと…月輪駅~武蔵嵐山駅+プラス…東松山市… で、4キロ^^;

3か月ほど
ウォーキングをさぼっていたのでよっぽど…歩き出しは辛かったです。(*´Д`)

その間…あの野菜をわけてくれたお方…どうしているかな?

時々 車で走る時など畑の側を通るのですがね。落ち着いたら出掛けてみよう。´ー`
Posted at 2013/10/04 15:14:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブラドラ | 日記

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation