• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

お出掛け

先日友人からメールが来ました。´ー`

で、友人に連れて行ってもらいました。


某ある大型の店。


この大型店の周りにもお店があり、すぐ側のスーパーマーケットモールや本屋には出掛けた事がありましたが、
この某大型店舗の中に入るのは、今回初めて。
親戚・友人達、行った店先の店主さんから、聞いていたけど。
店舗に入る出入り口にて

目が点  (゜▽゜;)

店内 広い。

ここじゃ~ 知人に会わないだろうな~会ったら凄いな~ f(´▽`*)♪


パソコンやカメラコーナーとこれからシーズンに入る服のコーナーで少々立ち止まり、見てた。^^;

奥の奥の方へ移動し、
食品コーナー。

デッカイな~^^;

デッカイ冷蔵庫がないと、大量パックやパンなどは買えない^^;

野菜コーナーもみたけども、そんなに大量袋では…すぐに腐らしてしまうので買わず。゜ー゜;

パンコーナー…クロワッサンが何個いりなの?
チョコチップパンも何個いり??
プリンの試食がやってまして…

これ…食べるのに何日かかるんだか…´Д`; 6~8人いないとダメかな^^;

ケーキコーナーもそんな感じでしたね^^;

紙パックのジュースやカップのアイスやジュースや水…

こんなに買えないや~ ´◇`;

でもうちらの目に止まったのは、ベーグルでした。´ー゜*
オニオンベーグルとチーズだったかな?6個×2 で680円也。

と、相方が美味しいと言っていた野菜チップスでした。(写真なし 撮ってなかった^^;)


冷蔵庫が並ぶコーナーを歩いていると…



目が見える後ろの方に影が…(と、いうよりも「誰かを探している姿」)


そのすぐ後に肩を叩かれて後ろを向いた。


( ̄□ ̄;)!!(ノ゚ο゚)ノ(*^o^)/\(^-^*)

あれま~ 知人でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
(とあるお店の店主さんでした (^0^ゞ)

Σ( ̄◇ ̄*) びっくり こんな事もあるんだね~(´人`*)

しばし立ち話をして別れました。(*´∇`*)/!


お店で買い物も済まし、帰宅しました。
しばし友人宅でお茶♪

お昼に食べたカレーが…全然 私のお腹の中に居候して…^^;
自宅へ戻っても夕飯をとりませんでした。^^;

○○○氏 連れて行ってくれて有難うございました♪(*´∇`*)

後日購入したベーグルを食べました。

野菜を挟んで食べた方が良いのかな♪

腹持ちが意外と、もたん。f(´ー`;)

まぁ~ 食べ方は人 それぞれですので。f(´ー`;)
Posted at 2013/09/30 11:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラドラ | 日記
2013年05月29日 イイね!

熊谷B級グルメ大会

熊谷B級グルメ大会顔馴染みのお店が出店との事で

日曜日…出掛けて来ました。(*´ー`*)

この日は小回りがきく…ステラ号出動となりました。

朝食 控えめの…前の日・・・「食べたくなってね(^^)」相方が帰宅中に買い求めた、

富士屋のあんぱん(´人`*)

一人 一個ですよ~ 二個・・・は食べれません(*´0`*)
こちらのあんぱん 大人気なんですよ。売れ切れちゃいます。

初めは…お蕎麦屋さんの女将に教えていただき…

その後ですが…
友人に「ここんち 同級生んち♪同級生もパン 作っているんだ~(*´∇`*)」と教えてもらいました。

アンパンと…日曜の晩に食べたチーズナンを食べ、珈琲飲んで・・・出掛けました。

10時から15時までとなってましたので、早い時間から向かいました。

昨年も出掛けたので、駐車場がどこにあるのか大体は頭に入っていたので、
昨年と同じ場所に止めました。そこからだと、距離もあるけど、歩く事ができますのでね^^。

駐車場には9時45分頃に着き・・・会場には、その30分後に到着しました。

今年も・・・ラグビー大会やスポーツフェスティバルが開催してました。



会場に入ると・・・不法投棄のなにやらキャンペーンをしてました。

埼玉県のゆるキャラ コバトンと埼玉県の警察署のぽっぽくんがお仕事中でした。
ここでアンケートに答えましたら、狭山茶のペットボトルを戴いちゃいました。(´人`*)

会場は行列なところとスイスイの列とに分かれてました。^^;

まだ早い時間なのに・・・人気なお店は結構 並んでましたね^^;

出店ブースが三つ位に分かれていたのかな?

熊谷市のB級グルメのブース、

物産ブースと、

県外のB級グルメのブースに。

私が写した写真は県外のブースです。

栃木や厚木に埼玉県内の小川町、行田市など来てました。

行田市のゆるキャラ こぜにちゃんだったかな♪

早速・・・顔馴染みの小川町のインド料理屋さんへ顔出し、購入♪
△の形をした インドのB級グルメという「ブレッドパコラ」
食パンにジャガイモをはさんで、スパイシーな味付けをつけて油で揚げたものです。
少し奥さんとお話しして、お店を離れました。

その後購入したものは・・・コバトンのどら焼きとカラミ餅

ハートの形をした、ふわふわハート昨年も購入と写真に編集して文字を載せましたが、昨年と似ていても違うお菓子でした。ごめんなさい m( )m

手作りのロールケーキ♪ヨーグルトクリームかな?

お米のドーナッツ

なんだか・・・お菓子 ばかりですね^^;

空いていた椅子を見つけて、腰かけてブレットパコラとうどんとカラミ餅とロールケーキを食べました。お菓子系はお持ち帰り。

食事後・・・写真にも写る・・・白いドームみたいな内で、準備運動をしてましたね。^^;?

何だろう?昨年もドームの中に入ってみましたが、すぐに出てしまいましたっけ。
今回は・・・おや?

スポーツフェスティバルというものに参加してみました。
昨年も同じ様な事 やっていたのかも?(゜ー゜*)

中で行われている、スポーツに5箇所に参加し、スタンプしてもらうと
コバトンのグッズがもらえるとの事。コバトン♪

スポーツ・・・最近 してないので・・・相方を引っ張っていきました(´皿`)ゞ

最初は嫌々だった様ですがね。

「ながらスポーツ」をして楽しみました。

スポーツ吹き矢、
サッカーボールでのカーリング、

ウォーキングの教室・・・ウォーキングの時のシューズの正しい靴紐の仕方を教わったり、平常で歩く時と、早歩きの状態を教えてもらった。あと 姿勢ね^^;

特定健診のコーナーにて、血年齢と血圧を計れましてどちらかと言われて、「血管年齢」を選びました。
計ってみると・・・

それなりに年齢相でしたf(´ー`;)くすん(´_`。)
もうすぐ誕生日でして・・・早いな年取ってた(ノ△T)!!

相方は若かった( T_T) 羨ましか~

あともう一つ・・・どこのコーナーへ行ったか思い出せないですf(´ー`;)

少し息切れもし、足もガクガクしてり、

一番 端っこで・・・「ボルトにチャレンジ」というコーナーがありまして・・・

ご夫婦でしょうか・・・走ってましたよ。

その瞬間を見ていた、うちは・・・ だみだこりゃ~走れねぇー( ̄Д ̄;)!!なんて言っていたっけ^^;。

最後は、あ~ 楽しかった♪( ´艸`)♪( ´艸`)♪

なんだ~ 昨年もこの事 知っていたら・・・参加していた事でしょう(*´▽`*)ゞ

スタンプも5箇所に押してもらいましたので、アンケートに答えて抽選所に。

うちは・・・夫婦でコバトンのファイルでした。(o^△^o)

さ~ 再び 腹ごしらえ って相方^^;

歩いていると・・・熊谷市のゆる~いヤツ・・・ゆるキャラ にゃおざねと

再び・・・コバトンに

外へ出ると・・・目に止めったポスターに・・・

その後

お笑い芸人の弾丸ジャッキー ミニライブ

相方が食い入りまして…見て行こうと♪

でもそれまで時間がありましたので、ブレットパコラをおかわりしに行きました。

写真はないですが・・・地粉うどん購入。
相方・・・おいなりさんも食べたかった様ですが・・・遅かったのか売切れてました。

食後・・・ドームの中へ戻りました。
弾丸ジャッキーのミニライブを見に。

今年の3月までラジオ番組のコーナーに出演して、どんな二人なのかと気になってました。

昨年もスポーツフェスティバルへゲストで来ていたみたいです^^* 知らなかった。

トップ5リターンズ ありがとう!楽しいライブでしたよ。

これからのご活躍 楽しみにしてますよ。応援しますね。


ライブ後 サインを戴きました。
コバトンファイルに書いてもらいました f(^^*

その後、会場を離れる事にしまして、歩いてますと・・・先ほどより背が伸びた?にゃおざね

生協のコーナーを発見。立ち寄りまして・・・
アンケートに答えますと・・・キャラメルポップコーンを戴きました(´艸`)♪
このポップコーンを摘まみながら、ステラが止まっている所までゆっくり戻りました。



帰宅し・・・麦茶を飲みながら、お持ち帰りにしたブレットパコラを食べた。
この日 戴いたもの♪

ティッシュペーパー とマスクが増えました。

ウォーキングのところでビーンズバッチを戴いました。

朝から出て・・・気が付けば・・・会場に五時間もいました^^;

食べてばかりでしたーー;

楽しい一日でしたよ。
Posted at 2013/05/29 11:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラドラ | グルメ/料理
2013年05月25日 イイね!

ちょっと足を伸ばし 栃木県の旅(足利織姫神社~八雲神社~渡良瀬橋)

昨日 修理をした愛車の調子をみる為、

ちょっと足を伸ばしてみました。

運転中 道路の看板に「足利」の文字が止まりました。

よし!いこう!

栃木県足利市へ。(^^)

以前、足利フラワーパークに出掛けました。

その時も渡良瀬橋を渡りました。今回も…

宇都宮へ出掛ける時など、足利市を通ります。

足利は史跡足利学校が有名ですね。そこには親が以前出掛けています。
自分は目の前を通過してます^^;

15時まで現地に着けばいいな~。(出た時間が遅めでしたので^^;)

なんとか15時前に到着。

足利 どこへ行こう?

まず~市役所の辺りに行けば・・・

足利学校の近くを通過した時、

祝 国宝指定『ばん阿寺 本堂』の立て看板を見つけました。行ってみたいな~なんて・・・・Uターンもせず^^;

進んでみますと・・・足利織姫神社と織姫公園の看板。

決めた、ここに行ってみよう。

狭い道を登り、上ったかと思えば・・少し下り。^^

到着。

この藤は・・・見た事があるな~と思っていたら・・・足利フラワーパークの大藤の子供藤とかって^^。藤は終わってましたf(´ー`;)



わ~ 高いところにあるんだなf(´ー`)

下の方を見ると階段が見え、遠くの方には車が行きかっていた。

すみません m( )m 階段を下りてまた、登ってきてからお参りしますm( )m

断り・・・階段を下りました。f(´ー`;)

はい、運動したかったもので。

階段を下りていくと・・・消火栓。

途中で右に行くか左に向かうかと分かれ道^^。
で、右へ。
下りるのに選んだ方は、結び坂と書いてあったのかな?右手に八木節発祥の碑がありました。
写真だと右の方にチラッとしか写っていませんが・・・ボタンがありましたので、もちろん ポチッとな♪
八木節が流れました。
最後まで聞いていると帰れなくなると思ったので途中でしたが、下へ降りました。

下りていくと・・・神社発見。

八雲神社でした。

八雲神社が浮かぶ・・・「渡良瀬橋」・・・ 森高千里のヒット曲。

この曲もメロディーが好きです。

先に八雲神社でお参りをし、再び 織姫神社へ戻りました。
登りは・・・写真に写る階段で。

229段の階段。

登る時 階段下に車いすがありました。

はあ はあは~ 息がすぐ切れる(*´д`) 

118段目…

この境内へ通じる階段でトレーニングされている方がいました。(*´ー`*)
先ほどの車いすの持ち主さんかな・・・ 毎日この階段を上り下りされているのかな…


到着。

お参りして。

ふ~ パチリ。

ここから富士山が見られるんですって♪

携帯電話の時計を見ると、15時半を越えていた。

この上にも登ってみたかったな…^^;公園の山なのかな?

萌え系の幟を発見。「ひめたま」来月イベントがあるみたいです。

愛車のところへ戻り…

帰ろうか♪

渡良瀬橋を渡り…


帰り道…太田市内の渋滞もなく。


あ!(゙ `Д´)/忘れていた!私用・・・(-"-)!!!

ま~ 月曜でもいいし・・・間に合えば^^;なんとのんきに帰りました。

道中・・・うちのステラ号のお里・・・

行きも弟達が旅に出ていたっけ。^^

私は、この・・・壁に飾られている絵が好きなんです。
じっくりと見たかったな♪残念。


夜。

夕飯時、この日の事を報告中・・・


相方 「(*´▽`) 織姫がいるなら・・・で、ひこ星は?」


私  「気が付きませんでした(゜Д゜;)ゞ!!!シロ吉はいたけど^^;」


次回 足利へ訪ねた時は、ひこ星探ししなくちゃかな f(´▽`*)♪



ショック 歌詞にもありましたね、


夕陽が沈むの見ておくべきでした(´_`。)


このブログをPCから打ち込む中・・・調べていて…みつけました。


ん~ 公衆電話 見つけられんかった( ノД`)

数時間の滞在でしたが、



栃木県足利市へ出掛けてよかった( ´艸`)♪
Posted at 2013/05/25 12:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラドラ | 旅行/地域
2013年05月24日 イイね!

薄皮鯛焼きくん

初めて食べた時も

雨に降られたっけ。

先日 雨の中・・・

カーショップに寄りたいという件もあり、出掛けた。

カーショップに寄ったら、食べたくなるね(^^*
鯛焼き君♪

選んだ鯛焼き君は、

小倉さん

カスタードクリームさん

かぼちゃさん

チョコレートさんでした。(〃▽〃)


この地に来ると、「また買いに寄ろう♪」というお店が出来ました。(*´ー`*)



最近・・・食べ物ブログになっている様な気がしますf(´ー`;)
Posted at 2013/05/24 12:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブラドラ | 日記
2013年05月21日 イイね!

道の駅 はなぞの

先週…

前の日にファミでお出掛けしていた時…
A/Cをつけていた時にガクガクと症状が出た。^^;

次に乗る時は、「A/Cをつけながらだな」と言っていた。


お昼を済ませ…散歩中・・・汗をかいたので、「アイス・ジェラートが食べたいーー;」

自宅へ向かう帰り道、スーパーに寄れど…私のお腹を喜ばすアイスに出会わず。f(´ー゜)


それなら…A/Cをかけながら走ってみるかい?道の駅 めぐり・・・(´艸`)♪

自分はあまりエアコンが好きではない為
一人で走る時は、滅多につけません。^^;寒がり。

午後のひととき…この日も夏か~と思う位の暑さでした^^;

愛車に乗り込み、エンジンを♪
走り出してエンジンを暖めてから、A/C ON。信号が変わった。
ブレーキを踏み、様子を見ると・・・症状が起きました。

このまま 車屋へ連れて行こうか…

いやいや~ アイス・ジェラートおわずけーー;嫌だ! 食べに行ってからにしよう^^;

欲が働いちゃいました^0^; 頭の中にはジェラートでした^^;


行った先は… 道の駅 はなぞのでした。


以前も駐車場として使っていた所が綺麗に舗装されて、駐車場になっていた。

平日でしたけど、人が多いな^^;

車を止めてから、まずは農産物コーナーへ寄って見た。

ら、

TV局のロケバスみたいなものが止まっていたーー;

はて?

農産物コーナー内へ。人がたくさんいましたね。
この日は、自分が言った時間帯も良かったらしく品物がたくさん並んでいました。
長葱と新玉葱を購入 v(^0^*)

「今夜は新玉葱サラダだぁ!(´艸`)」などと一人ニヤケテ・・・農産物コーナーから離れ…

お土産処へ移動しますと、


「あら、どうしたの♪\( ̄▽+ ̄*)♪」

向かう先のお店の店主さんとお店の外でご対面^^;


先に見たTVのロケバスは…当日のニュース番組の取材できていた様でした。^^;

この週は…ふっかちゃん

ふっかちゃんは、その週・・・TV番組の天気予報に出演していたみたいです。


私が出会った方は、
4月の花フェスタで食べたジェラートを作る、ジェラート屋さんの奥さん(^^*)

しばし…お喋りしてました。
花フェスタで美味しかったローズヒップミルクティー(ハーブティー)のジェラートがあるかと思ったら、

あの時 花フェスタ用に作られたものだったのだそうです( ノД`)

またまた 作ってほしい!美味しかったんですものf(´▽`;)来年までおわずけかな(≧σ≦)

それで選んだのは・・・時間がかかりました。
悩んでいると・・・次から次へと後からお客さんが並んできましたので、「お先にどうぞ~」と譲って、それまでじっくり自分は悩んでました。
ここにもふっかちゃんのUFOキャッチャーがありました。
二組の方が、楽しんでおられて、ふっかちゃんの商品をGETしていかれてましたね(*´ー`*)。

私が悩んで選んだジェラートは、ペパーミントチョコでした。

まちにまってたジェラート♪パクリ♪(*´~`*)

さ~ 写真を撮りに・・・向かっていたら、急に風が出てきて段々 ジェラートがとけはじめた( ̄□ ̄;)!!

食べかけで御免なさい(^_^;)

美味しくってもう一本食べたいジェラートを堪能し…

自宅へ戻りました。

この日の夕方、早い時間に相方が帰宅したので、Dへファミを連れて行きました。

サービスの方が試乗へ出掛ける時に、症状が出たのです。

症状の事はのちほど。
Posted at 2013/05/21 14:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブラドラ | クルマ

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation