• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

もうそんな時期…

先日都内へ出掛けてきました。

出先で赤い~かっちょいい~車と出会い( ´艸`)♪いいね~ かっちょいいね~

美味しいジェラートに出会い(ノ´∀`*)♪

栗モンブランのジェラート
エスプレッソと柿のジェラート
どちらも美味しかった( ´艸`)♪
柿は次から次へと食べていた人がいました。
寒くてもジェラートは食べます( ̄▽+ ̄*)



デッカイツリーさんに出会いΣ( ̄◇ ̄*) びっくり!



ツリーの前で家族連れが携帯電話やらスマートフォンなどで写真を撮ってました。
私も記念にパチリとね。


11月も下旬… え?

来月はもう…12月(°ー°;)

早いね^^;


その後、車で移動中の事。

写真などはおさめませんでしたが

懐かしい~車と出会いました。

その車は「トヨタ マークⅡグランデ 昭和54年 」
昔~ 兄が免許取得後初めて我が家に車が来た。この車でした。

まだまだ現役の姿をお目に書かれました。(´人`*)感動~

横目でしか見れなかったけど、綺麗に乗られている様でした。

がんばれ!マークⅡ!(*´∇`*)/

Posted at 2013/11/22 14:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年11月11日 イイね!

冬寒気 (゜~゜;)ゞ

日中 晴れていたり雨だったり。

相方が昼間電話をくれた時は、こちらは晴れ。相方の方は「風があって曇ってる」

20キロ程のところの違いでこんなにも。
(相方… あかべぇの件以来 昼間になると電話を入れてくる・・・(-"-) どうした相方 ファイトだぁ相方)


それから母親に電話を入れていた事は

こちらは雨。傘をさして歩いて行く人もいましたが、

母の方は「晴れてるよ~」 7~80キロ位離れてこんなにも違う天気でした。

今日はお散歩 無理かなと思っていたのですが、
段々とこちらも晴れて来ました。(^-^)♪

晴れてきたのでお散歩に行きました。いるかな~♪

うちを出た途端 くじけそうになりました(x-x) 北風小僧の貫太郎に負けそう。今日は歩くのよすべか?

いや~ 土日と歩きに出掛けられてないので今日は歩きたい^^;


畑の方に行くとおじさん いました♪


ここでしばしお話してました。

私は、フィリピンの方で台風30号が上陸し、大変な被害になっているニュースは昨夜のネットニュースで知りました。(>-<)!!

その影響でこちらでは、冬寒気がきてるそうです。

通りで昨日よりも寒い訳だ^^;


みなさんも体調管理にご注意しましょうね^^;

うちも長葱食べて頑張る!

長葱 良いんですよ!風邪 ひきにくいそうです。

今夜もモリモリ食べようっとf(´▽`*)


本日もお野菜 いただきました。おじさん 有難うございます。(´-`*)

Posted at 2013/11/11 17:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 暮らし/家族
2013年11月08日 イイね!

10月の事 妻沼 「手作り市」

10月の事 妻沼 「手作り市」先に親と出掛けた時の事を載せましたが、その前に出掛けていたのでした。

埼玉県熊谷市妻沼… 聖天様。

10月26、27日と「手作り市」が開催してました。毎年 二回ほど行われるイベントの様です。

手作り市の事は、ずいぶん前から知っていたのですがなかなか足を運ぶ事ができずにいました。

顔馴染みさんが出店するとの事を知り、足を運ぶ事になりました。(二日間とも)

初日は朝から雨でした。
イベントは雨天決行と戴いたチラシにかいてありました。
午後から雨もあがり、うちもお出掛けしてきました。

その前に腹ごしらえがしたいと言われてしまい…イベント会場からほど近い所のうどん屋さんでお昼を取りました。


久々に福福さんのうどんを食べました。



私はきのこ汁うどん(並) 写真の通り。
相方は、きのこ汁うどんの大盛とかつぶしご飯。

きのこ汁は美味しくって… おうどんと絡んで美味しい~お腹を満たしちゃいました。^^*
二人してお腹がポンポコりんになりました。:*:・(  ̄Q ̄)・:*:

食後 手作り市へ出掛けました。

雨の後に出店される方がいらした様で、ポツポツと出店されている方々に出会いました。

私…この手作り市で見つけたいものがありました。それは「がま口」お財布でした。

この日、見つからなかったです、残念。

飲食、陶芸やら手芸品やら色々な方が集まってました。
顔馴染みさんのところに顔出し、会場周辺を一回りしてきました。




聖天様にお参り。

以前来た時は改装中だったのかな。

やっとこれた^^*。

写真を撮ろうとしていた時、お姉ちゃんと弟かな?

お賽銭を出すのにお姉ちゃんが自分が下げていたバックの中からお金を出して弟に渡して
二人でお賽銭箱に入れてお参りしてました。(´ー`*)微笑ましかった。

うちもお参り後

会場はすぐに回れました。
このイベントですが、スタンプラリーがありまして、
丁度私達はイベントのチラシを持っていたのでスタンプラリーをしてきました。^^;

四か所 見つけて歩いてポンポン♪


あれれ?


縁 び す む???? ゜ー゜?





惜しかったな~f(´ー`;)

縁 む す び となる筈だったようだね^^;。


スタンプ全部押せたので…

景品を戴きにf(´▽`*) おからドーナッツを戴きました。(*´`*)

写っている私の爪が汚いのは、前日に泥つき牛蒡を洗った為です。(*/∀\*)恥ずかしい・・・

顔馴染みさんの所に顔を出し引き上げました。

風が出ていて冷えてしまったけど。


翌日、早い時間から会場に行きました。

早い時間からイベントに来ている方が沢山いました。


可愛いがま口を発見(◎0◎) 可愛すぎて… 買えませんでした。( ノД`)


この日 御昼に…初めて聖天すしのおいなりさんを購入できたのです。(´人`*)




そして…相方がず~と気になっていた、さわたさんのシフォンケーキも購入。





8等分に切って~ パンダちゃん 完食。






27日はクラッシックカーも来ていたんですが、私は携帯電話のカメラにおさめる事もなく^^;

惜しい事をしたな。


なんだか、食べ物 多いわ^^;
Posted at 2013/11/08 17:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年10月22日 イイね!

私の午後

昨日… 午前中は相方が凹んでました。
それも昼休みには一件落着。(^_^;)

そして…同じ日のこと。

チラッと太陽さんも見えていたけど、午後は・ ・ ・

曇ってきてしまった。(´Д`)

そんな中 ゆっく~~~~~~~~りとお散歩に出掛けました。
畑のおじさん いるかな~♪´ー`*

この日は居なかった^^; ん~ 残念でした。

畑のおじさんの畑から十字路なんですが、この時、右に行ってみました。ちょいと大回りしてみました^^。
付き辺りは県道かな?チラチラと黄色い粒が走って行く。
学校帰りの子供達が走っていただけでした。^^;
この光景を見た時、車位のスピードに走っている様に見えたあかべこでした f^^*
そこからUターンする様に県道?を並行して歩いて左に曲がり、歩いてました。

余り来たことがない場所でしたの、思わずキョロキョロしてしまいました(゜0゜ )”( ゜0゜)
車では通った事があるのかも知れませんが、ま~ 真っ直ぐ行けば…わかる道に辿り着くでしょう

な~んていました。

少年が二人。同じ様な服を着ているから、初め「兄弟」かなと思いました。

走ってる…

あれ?犬 ( ̄(工) ̄)“


誰も犬を・・・・連れていない? あれ?


少年1 両手にモデルガンを持っていた^0^。
少年2 帽子がぶっていたかな。^^

そして… 彼らの側にいる 犬… リードがない。^^;


あれ?? 鎖が付いている。

犬…離れた所から見ても、大きいわんこだな~と思った。^^

少年たちといても全然二人には吠えない。^^
人懐こいわんこかな。


で?鎖は道路の上をわんこが掛ければ引きずっていた。

また少年達が走って追いかける。^^

何度か止まっては走るパターン。

車の通りが割と多い道にわんこと少年達が止まった。

車が走ってきてもわんこは、近寄って行ったりしない様でした。


段々近づくまでの私は、「わんこのつけてる鎖 持ちなさいよ^^;」

彼らもわんこも私が行くとしている道で休憩していた。そこはお墓が並んである場所でした。

私が彼らとわんこの前を通り過ぎようとした時も、動かなかったので声を掛けました。
わんこの鎖は少年の一人が足で踏んづけておりました。

どうもこのわんこは、少年達の家のわんこでもない様子。少年達はお友達でした。^^

私が寄っていてもわんこは全く吠えませんでした。飛びついてくる(´ー`*)
しゃがんでわんこの頭を撫でてあげました。
優しいわんこだね。大きくって可愛い♪

少年達と喋っていて、

少年2に「携帯 持ってんじゃないの?警察呼んで犬 頼めば」

頼む?゜ー゜;

えーと ここって… 場所が良く判らないんで… 私…この場所の説明が出来ないかも知れん^^;

そういえば… 「○○小学校の方にお巡りさんがいるとこ無かったっけ?」…うる覚え^^;

すると少年達 「あるよ。○○小の近く。俺達 そこの学校通ってもん (´▽`*)(*´∇`*)!」


(゜~゜)/ほいじゃ~ そこまで行ってみっか~
私、 わんこの鎖を手にとりました。


え?鎖・・・ どこからか抜けてしまってる(゜口゜;)ゞ

大きいし力がありましたので…とても…連れて歩くのに途方にくれそうなあかべこ・・・(-"-;)


歩きながら、彼らがどこでこのわんこを見出したのかとか聞いてみた。

歩いてたら、鎖を地面に引きずる音が聞こえて振り向くと犬が走って行った。^^;


ん・・・ (゜ー゜*)

犬が止まりかけたので…
お巡りさんのところへ連れて行くのではなく、彼らがきた方に行った方が良いな~と。
少年達に頼んでお家の方へ連れて行ってもらった。
彼らの姿を見たところから、少し右にずれて歩いていた。
この辺… 来た事がない・・・(-"-)早くも帰りの事を考えるあかべこ。

彼らが犬を見かけたのもお家近辺と判りました。
ここで少年達が働いてくれました。ご近所さんに聞くという。
ずんずん わんこが進んで歩くとこと、止まる事がありましたら、

お友達 わんこと目が合い、吠え合い。

引っ張って離れて… 歩いてたら、彼らのお友達んちのお車が丁度 お家に帰宅した様だ。

少年達が声を掛けて聞いてくれた。

「うちの裏の家の犬では?f(´▽`*)」


声を掛けた方も一緒に付いて来てくれました。

お邪魔してみますと、丁度玄関が空いていてお客さんがいたみたい。家の方が玄関にいました。

家の方も「あれ?うちの犬???えー な~に 鎖 切れたん??? (´▽`*)f(´▽`*)(゜0゜*)」

家族の方にお礼を言われてわんこを預けました。

お家に帰れて良かったね。(^^ゞ ご家族に愛されている様で ほっこりしちゃいました。

ご近所の方にも挨拶され、少年達とも別れました。

少年達と出かしたぞ(*´∇`*)/君達が見かけ追ってなかれば… 私が見かけたとしても・・・

どうしていたか判りません。


なんとか判る道に出れましたので少年達とわんこと出会った辺りからまたさらに歩いて行きました。

まだまだ途中、首が痒く蚊に刺されましたーー。掌は土まみれでしたので・・・どこかで手を洗ってから帰ろうと歩いてました。道を渡る時・・・左側から自転車に乗る小学生の女の子が走ってきているのが見えたので立ち止まって通り過ぎるのを待つことに。

すると…「こんにちわ」と女の子 ( ´艸`)♪ 偉いな~
こちらも「こんにちわ~」と挨拶して道を歩き出しました。(*´ー`*)
彼女とは同じ道へ行く事がなかった。ちょいと6さ路になっている、畑と川沿いの道。
私は途中 手を洗って買い物をして帰り…

ご近所の刃物屋さんの前を通った時、お店が開いていたのでした。

うちの包丁 直してもらおうかな… (゜ー゜)。持って行く前の状態。ゆるくなってしまってて
一度、自宅へ戻り包丁を持って先ほどの刃物屋さんへ行き頼んできました。
時間がお店終了の時間でしたので… 日を改めて翌日にでも足を運ぼうかと思いましたら、

お店のご主人が貸してくれました。包丁(^^)夕飯作るのに困るだろう?これ持っていきな~。明日取に来るときに持ってきてくれよ (^~^)/



一夜明け、本日 包丁を取りに行ってきました。
刃物屋さんのご主人との話もなかなか楽しかったです。

これから使うのが楽しみですよ(o^-^o)


本日のブログ 長々となってしまいましたが、

最後まで読んでくださいまして有難うございます。(*´ー`*)
Posted at 2013/10/22 19:11:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年10月22日 イイね!

あかべぇ… ( ノД`) 相方の午前中

あかべぇ… ( ノД`) 相方の午前中本日は朝起きた時から雨。

昨日は暑くなると聞いていたけども、天気はパッとしませんでした。

そんな1日。

昼食も済まして、みんカラにてブログを書き込み中…相方から電話が来ました。

私 「どうしたの?」 また仕事でドジったのかな?と思いました。

相方 「いや~ 午前中はしょんぼりしてた ´へ`」

相方の一声はこんなんから始まった。^^; ヘマでもしたのか…--;と心配。

この日の朝、勤め先の駐車場に10分前に到着。車から降りて慌てて職場へと向かい、
携帯電話の脇を押すと「何時何分です」と喋るので、その音に頼ろうと
バックか作業用ズボンのポッケから携帯電話を取り、時間を確認。
職場に到着。荷物をロッカーに置いた時、


アレ?(゜ー’;)あかべぇがいない???

携帯電話を携帯電話用の袋に入れてる相方。車から降りる前は見たのに。( ̄  ̄;)どうしていないの?

これから朝礼だし、仕事が始まる…。シャキッとせんと。

と、思いつつ… 

仕事中は仕事に集中 :*:・( ̄◇ ̄ )・:*:!!

でも、相方は

あかべぇ~あかべぇ~ どこ行っただ(ノ△T)!!行く時に携帯で時間を知るのに出した時か?

もしかして…駐車場から職場へ行く間の道のりで迷子(落とされて)になっているのか?

前日は一日中雨だったし、水たまりにぽっちゃりなんてしてないか?

まさか・・・車も人通りも多いところだから、踏まれてやいないか???( Д )???

気持ちはあかべぇの携帯袋はいずこだったそうです。´ー`

午前の休憩時間になり、駐車場に戻って車の中や道を調べに行きましたが

あかべぇに出逢えず…( ω )

休憩時間も終わり、昼まで仕事につきました。

お昼休み…昼食を済ませ
「持ち物の鞄を調べてもいない・・・また 駐車場に行って調べなきゃか… (´д`lll) 貴重な残り20分の休み時間…つぶれる」

弁当箱をロッカーへ戻しに行き、ロッカー内も探して見た様です。いない…

ここで (゜ー゜;もしかして今朝~タオルを上にロッカーの上に瞬間置こうとした時に一緒に上に上げてしまったとか?

ロッカーの前でピョ~ンとひと飛びしたそうです。




☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あ~~~~~
いた~~~~
良かった~~~~!!!!!



本当は声を出したかったものの、堪えて、「あっ」とひと声出した様です( ´艸`)♪ぷぷぷ



思わず、ロッカーの上から救出し、携帯電話を袋に収めて、

「見つかって良かった(〃▽〃)」と胸に思わずあかべぇ袋をあてたそうです。


元は会津若松で見つけて購入した、携帯電話ケース。
今年5月に行った時に購入したくて探して見たけど、見つからず。
クタクタになっていた袋…どうしようか… 新しいの見つからない…
ちょいと私の母親に頼んでみた。



モデル こんなんです。
この袋に相方が使っていた元の袋からあかべぇを切抜き、母が縫い付けてくれたのです。^^

写真に載っているあかべぇは縫い付けてませんので^^*


道路に落としてなくて、会社のロッカーにあって良かったね( ̄ー ̄ )


相方は、「あかべぇの携帯電話ケースが見つからなかったら…

ちゃんとさよならした訳ではないから、そのままだととても心寂しい…(´Д`)

見つかって良かった。」と語っていました。

私よりもあかべぇのファンは、相方の方が上だね \(´ー`*)

我が家にぬいぐるみの大きなあかべぇと真ん中あかべぇを連れて来たのは相方でしたからね。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



夜 帰宅し…夕飯を取っていると…


 ( ̄▽+ ̄*)ニヤ~ と顔が笑っていたのは言うまでもない。



見つかった時…

「ロッカーのすぐ横にお姉さま方がいたので…声出したくても出して喜べなかったんだい(*/∀\*)!」


ずずずずず~ あ~ お茶が美味しい♪( ´艸`)


Posted at 2013/10/22 09:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 暮らし/家族

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation