• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

また出掛けてみました。天空のポピー

また出掛けてみました。天空のポピー天気・・・雨です。

大地にも人にも恵みの雨になると良いな♪

この日、
何台もの車とすれ違いました。
作業をしているお仕事車もいますので、
邪魔にならない様に車を止めまして、
眺めてました。

眺めた場所は前回の場所から下の方です。´ー`

私以外にも、車を止めて眺めていた方がいました。

雨も強く降ってきてしまい、早々と引き上げました。f(´ー`;)

6月初めほどではないけど、まだまだ沢山 咲いてました ポピー。
元気さは…ちょいと落ち気味かしら( ノД`)



晴れてたら、また違う風景だったのでしょうね。´ー`

車を走らせていると、ぶも~♪と鳴き声。
車の近くに見える 牧場の牛達(^^*)歓迎してくれたのかな♪助手席の相方が驚いていた。






来年は、早い時期に行ぐべ~
Posted at 2013/06/13 12:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年06月04日 イイね!

水無月 ポピー

ポピーが咲く高原牧場へ。

先に咲いて咲き終わったポピーも見えますが、

ゆっくり見ていたい場所ですよ。(*´∇`*)


また

出掛けちゃうかな

f(´▽`*)♪
Posted at 2013/06/04 10:36:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 旅行/地域
2013年05月20日 イイね!

等々力渓谷

昔 この近くをドンヨリとした天気の中、一人トボトボと出掛けました。

どこにそれがあるのかは、脇見もしなかったのだけど。


ここはよくTVとかで放送される場所な様で、

自分もTVを見ていた時、「あ~ 都会のどっかにもこんな場所があるのか」

行ってみたいけど…なかなか近くにはいかないもの。

家族で用があった時・・・たまたま 相方が運転していた。


あ、ここだ。

ちょっと昼食前のデザートならんぬ、お散歩でお腹を空かそう^^*。


お参りしてきました。

写真は今回 撮りませんでした^^;。

またチャンスを作れたら、来れる様な^^;


梅林と日本庭園にも行ってみました。筍はとらないでください。子供達のイベント様でつかうのだとか^ー^*。

庭園では、老若男女がお弁当を広げ、草の上で座っているのは、日差しが痛い^^;ので
皆さん、日陰の下へ逃げていた^^*

良いよね、太陽の下でお弁当を食べるのって♪(^^*

庭園から離れ・・・階段を下って行くと…

トカゲを発見見えるかな?^^



狭い道も、人と人とが行きかう…

等々力渓谷でした。

ここを離れた後、カレーを食べに行ったのでした。f(´ー`*)

Posted at 2013/05/20 16:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年05月15日 イイね!

道の駅 おかべ

先週の事。

愛車走らせ・・・(゜ー゜*)

ガタガタの症状が出てちょうだいと、
歩いて行ける距離なのに用事を作り、愛車でお出掛けしました。

この日はでませんでした。

そのまま もう出ないでほしいです。f(´ー`)そう思った。


じゃ~もう少し走ろうか♪

出掛けた先は「道の駅 おかべ」。

新しく駐車場が出来てました。
そういえば、お外にあった金魚とお花屋さんの建物がなかった(゜ ゜;)

(新しい方に車を止めなかったので、いつかどれくらい広くなり、駐車スペースがどうかなと調べに行きましょう)

駐車場は、たくさんの車やトラック達が止まって休まれてました。

深谷市は只今4つの町と市 「深谷市」、「旧 花園町」、「旧 岡部町」、「旧 川本町」が合併し、
今の深谷市となっています。

深谷市には、3つ 道の駅があります。

道の駅 はなぞの。(R140号線沿い)、道の駅 かわもと。(同じくR140号線沿い)

私が出掛けた 道の駅 おかべは、R17号線深谷バイパス沿いにあります。

野菜直売所へ行きました。
のらぼう菜がおいてありましたので、購入してみました。


調理して食べましたのは、おすましとおひたし・・・と
水分を多めにしてしまったのらぼう菜パン耳バーグ。

おひたし、美味しかったな(^^)

直売所を離れ…物産館の建物へ移動。
この様な幟を発見しました。

中に入り、市のゆるキャラのUFOキャッチャー発見。


この日は暑かったので、館内やお外でジェラートを食べていたお客さん達がたくさんいました。

私は、前日…
カップのアイスを食べていたので f(´▽`*)控え目。

欲しくなる季節です。^^*
Posted at 2013/05/15 10:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年04月30日 イイね!

花フェスタ 人との出会い

と、タイトルはつけましたが・・・


多分 載せる写真には・・・お花が少ないと思います。(日曜月曜含め)

食べ物の写真が多いかも知れません。御免なさいね(^_^;)

フォトの方に食べ物編はのせるかもです^^;。



日曜月曜と花フェスタに出掛けました。


日曜日は人が多く… お花を写真におさめる事も余りできず^^;

この日は花フェスタの他に二つのイベントもあり、

顔馴染みさん方がイベント出店していたので

会場にはしごしてきました。

お仕事が体験できるイベントやよさこい会場の会場からお邪魔しました。
まだ始まる少し前でしたので、
こちらに出店中のカレー屋さんのお店へ顔出し。
ここでは「お約束」の・・・両手をあげてキラキラ☆星のポーズをして挨拶^^* 笑ってた♪
少し会話して、次のお店へ。

相方の同級生の出店先へ挨拶し、9時から始まっていた花フェスタ会場へ向かいました。

花フェスタの会場近辺は、人人人人・・・車車車の嵐^^;

にぎわってました。







(29日撮影 日曜日に見つけて可愛いかったので f^^*)


ん?




このねぎジェット号に乗ってゆるキャラは出掛けるのでしょうね^^*

建物内へ移動しますと…

に出会いました。




可愛いな~♪(´∇`*)

中瀬紅を見て外にでて、歩き出すと…


我が家がお世話になってます、生協のブースがありました。

そこに、
名前は知っていても・・・
顔は知っていても・・・
声は聴いた事があっても・・・
直接会って話をしたりもしたことがなく、
ずっと会いたかった Aさんがお客さんと接してました。(*´ー`*)

声をかけてみました。

声をかけた方は、以前 うちの地区をまわっていた配達の方でしたが、
自分の場合は、Bさんが届けてくれてまして、

二人の方に配達していただいているという、複雑な地区(?)ですが

幸い・・・ 両方ともとても親切なのです。大変お世話になってます。

生協のカタログと共に、配達の方のお便りが入ってる事があります。
そのお便りを読むのが、毎週 待ち遠しいのですよ。面白いだもの。


配達があった日の夕方・・・買い物へ出掛けて留守してました。
帰宅すると、留守番電話にメッセージがありました。
解除して聞いてみますと・・・

AさんでしたΣ( ̄◇ ̄*)!!びっくり どうしたんでしょ??

配達時に・・・お客さん達へ伝えられなかった事があった様で…
お詫びの電話がありました。

次の週に配達に来られたBさんに話してみますと・・・
「あの時はお客さんちへ一軒一軒 連絡されていた様ですよ」と聞きました。(ノ゚ο゚)ノ!!

Aさんの第一印象、とても親切だな^^。


お便りに結婚のお知らせが書かれていた時、
Bさん経由でAさん宛てにお祝いのメッセージを渡していただきました。


その後日・・・

留守時に留守電がf(´ー`)

相手はAさんでした。

また電話で話せなかったーー; 御免なさい。ほんと、タイミングが悪かったーー;


配達担当から今は、営業担当へ移動するとお便りにお知らせが会った時

寂しいな~と思いました。


Aさんのお便りに、ご自分自身の事など書かれてましたっけ。

ご結婚もされて… お二方 幸せのオーラが伝わってきてました。

初対面の会話時、驚きました。

私のフルネームで覚えてらっしゃってる!( ̄▽ ̄;)


なんだか・・・初めて会ったのに初めてでない感じでした^^*


新婚・・・幸せオーラが・・・伝わる中・・・教えてもらいました。

Aさん夫妻は、新たに( ´艸`)!Aさんの奥様 おめでとうございます!

町で歩いている時に出会えるかは、判りませんが日月と声を掛けてお話ができ

私は嬉しくってたまりませんでした。応援してますよ。

Aさんの幸せオーラをわけて戴き…


少し離れた場所でイベントをしてましたので歩きで移動。

こちらも御馴染みのお店へ顔出し。
こちらも大変 店内店外 にぎわってました。


久々の人参フライとお赤飯のお握りを購入し、お外でパクパク (*´0`)/ \(´~`*)
バックが なんだか・・・あかべぇに見えませんか?f(´`;)


歩いている間中は、

「駅からハイキング」という企画もあり、たくさんの方とすれ違いました。

再び 花フェスタの会場へ戻り、焼きまんじゅうを購入して食べて、


これです^^。ジェラート♪顔馴染みのお店。

種類は フォトに載せます。美味しかったです♪


日月とも・・・ジェラート完食後 自宅へ戻りました。


土曜日は駅へ行き…相方がきがつきました。^^;

昨年は花フェスタ会場にあったっけかな?^^;


風もあったけど、土日月と晴れていい天気でした。(^^ゞ


この日 出会えた方々に感謝です♪

楽しい日をありがとう。
Posted at 2013/04/30 12:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation