
その前に、一枚目の写真は15日の晩に撮影したもの。112200キロ。
次に走る時は、112233キロでパチリと写真を納められると良いな♪と思っていたんですがね。
打ち砕かれました。見逃しましたねf(´ー`;)。
昨日、出掛けて来ました。
日取りが重なってしまい・・・
相方の方も「仕事になるかも」と最初 言っていたもので
どっちも出掛けられないかな。
それよりも先に、友人から飲みのお誘いも連絡があったのですが、
良い返事が出せずに、お誘いを断ってしまいました。残念だった。
当日の朝。
仕事の連絡も来なかったもので…
「さ~ どうする?今日 一日^^;」
まさかね… 相方が朝からこんな考えをしていたとは、自分 思ってもいなかった。
埼玉県川口へ出掛けて、次に栃木県へ向う。
「電車で行けば、楽だよ。行くところ みんな 駅前だし」
(°ー°;) どこへ行くんだい?
「二人の歌姫 インストアライブツアー (〃▽〃)♪」
成ちゃんとゆきさんだね^^;
最初 あきらめていたけど、嬉しかったな。
汽車の旅も良いのだけれど、自分はサックリ 却下しました。
で、どっちで行くん?
高速走行も安心して走れる方。 \(´ー`*)
「だったら、ファミだな(〃▽〃)」
相方号・・・お留守日番日でした。^^;
朝から出掛けました。
川口にて 13時から インストアライブがあるのは、「成底ゆう子さん」でした。
高速と久々の外環道を使って、川口駅前へ。
ファミ 良い走りしてくれたな♪(〃▽〃)
川口と言えば・・・ 自分 応援してます、峠恵子さんの出身地♪
ここ何年か ライブを見に出かけてないな… また会いたいな。
初めてそごう川口♪
出入り口にて、このイベントのチラシを配っていた方がいました。
自分達も受け取って会場へ向いました。
会場は、小スペースでしたが、たくさんの成底ゆう子さんのファンの方が集まっていました。
ライブが始まるのを待っていると…
「うちわ どうぞ~\(´▽`*)」と、スタッフの方。
自分 先に購入していたCDとうちわを持参していたのですが、戴いてしまいました(/∀\*) イヤン。
少し離れた所にいた、相方も戴いてました。
時間前に音響チェックで、
ステージ上に成ちゃん(ラジオを聴いて知った時から、この呼び方を相方としてました^^;。)が現れました。
沖縄県 石垣島出身。
日本テレビにて「誰も知らない泣ける歌」という番組に出演され、「ふるさとからの声」を歌われました。
ライブに入る前とライブ時に、沖縄の曲のメドレーを歌われてました。
島人の宝や、島うた… 二曲とも好きな曲です。(*´ー`*)
生の演奏での歌は、良いね。
始まる前とライブ中・・・成ちゃん
「皆さん お配りしたうちわ 持ってますか~♪沖縄の風 仰ぎますよ~♪運びますよ~♪(*´∇`*)」と。
成ちゃんの亡くなられた おじ~の歌もアルバムやCDに収録されてはいませんが、歌われて
祖父母がいる家で育った事はない自分ですが、
なんだか、祖父母達ってそんなに孫がうちに来るのを待っているのかと、
自分ながら、昔を思い出して、感動してしまいました。
ライブ後 相方が、ニューシングルCDを購入、一緒に並びました。
相方、CDジャケットとうちわにサインを戴きました。
成ちゃんに声をかけましたら、自分の事を覚えていてくださりました。(/∀\*) 嬉し~ばい♪
握手と共に 携帯電話のカメラですが、
三人でスリーショットの写真を撮らせていただきました。ダブルで嬉し~かね♪
記念になりました。\(´▽`*) 成ちゃん 頑張れ!応援するじょ!
そこから・・・
東北道がのれるところまで走り、浦和から高速走行。
栃木県へ。
16時半から、「せきぐちゆきさん」のインストアライブ \(´▽`*)♪
なんとか、16時に現地に到着できました。
時間まで本などを見ながら…会場へ。建物の二階でした。
お店は某 レンタルCD・DVD 本雑貨、下にカフェもあるお店。
ニューアルバム「衝動~魔物が暴れだす時」販売 インストアライブ♪
こんなん ライブも初めて♪(゜∀゜;ノ)ノ
店内の床に座って、アーティストを見上げながら曲を聴く。
自分 下駄を履いていましたので、座ってみるとちょいと関節が痛く・・・辛かったっす。
立っていたら、後からきた人の中に 子供や背の低い方に悪いな~と思って。
せきぐちゆきさんは、
栃木県宇都宮市出身。地元を愛する人です。(*´ー`*)
地元愛の曲が多い。
栃木県に流れる、「喜連川」という曲を歌われた。生演奏で久々に聴きました。
ニューアルバムから「七の日」、皆で立ち上がって歌った「祭り」、
前作アルバムの「お菊ちゃん」に、
只今、NACK5のサンデーライオンズにて流れているのかな♪「歩み」
あっという間だったな。こちらも大変盛り上がりました♪
ライブ後 七月にアルバムを購入していましたので、CD購入はできませんでしたが
帰る時に、ゆきさんの方から私達共に近寄って下さり、声をかけさせて頂きました。
ゆきさん 自分が履いていた 会津桐下駄と靴下 (黒猫)に興味を持たれた様で
「可愛い(*´∇`*)♪」とおっしゃってくれました。
それと・・・
自分は愛車のファミに名前をつけているのですが…
会話中に
「今日もお車で来られたんですか♪」ゆきさん 車を運転するポーズ(^^)
はい♪
「ファミに乗られてですか♪」
(*’v’*) (/∀\*) ♪♪自分 名づけた名前で呼んでくれました。
ゆきさん 覚えていてくださったんだな~♪
帰り道…
安全運転・安全走行?ーー;
やけにファミがデレデレ(〃▽〃)して走ってくれた様でした。
ヘッドライトが垂れてしまったでしょう^^;。
うん
ポンポコチャージもできたから、お腹もいっぱい。よく走ってくれました。
燃費は、久々の14キロだいでした。
帰宅したら、走行距離が 112479キロになりました。(o^-')b