• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

わすれない

わすれない忘れません。


今日は、一度 仕事から戻ってきた相方とお昼ご飯を取りながら、

それぞれの

2011.311に起きた出来事を思い出して話した。

それから相方は仕事に出掛けていった。




忘れられない。


忘れちゃなんねぇ。




合掌。






【写真は、2011.5月時期 栃木県 あしかがフラワーパークにて】
Posted at 2017/03/11 23:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災の事 | 日記
2013年05月14日 イイね!

私が数日だけみつめた ふくしま

私が数日だけみつめた ふくしま3年ぶりに訪れた 福島。

今回 中通地方・会津地方へ出掛け・・・

本当は浜通りの相馬方面にも出掛けたかったのですが、

日もなく、残念でした。


相馬に住む、いとこには、「次は相馬へいくから」と伝え、

いとこから「有難う♪」と言葉をいただきました。


相馬にも8年位は出掛けてません。


震災があってから、TVやNETの映像、写真などを見た事がありますが、

胸がざわざわします。

福島に足を踏み、眺めていた景色・・・

何も変わっていないじゃない・・・

福島のどこに?どこが悪いの?

胸がぽかりとしちゃいました。


東北道は、震災後 工事された様ですが、

震災があってしばらくして東北道を使った
いとこや知人から「福島に入ったら、道路がガタガタだよ」という事を聞いていました。

今回 走ってみて、大きな段差がありました。

震災前に走った時は、こんな段差はなかった様な気がします。

震災影響は大きかったのだなと思いました。


下道を走り、

福島の五月には良く来ていた為、


運転中は、安全運転を心がけ、周りに目を向ける事も少なかったけど


やけに 山や道路がきれいになっている。


世間は祝日でありましたが、

除染のお仕事をされていた方々とすれ違いました。



昨夜(5/13) ラジオを聴いていた時、福島の除染の事を話していたのですが

相方と不思議だなと思い出したのでした。


除染箇所で、除染をされている方は防護服をきてましたが、

その場の誘導される 警備員の方は・・・?マスクをされていなかったな。

相方は口にした言葉でした。

思い出して見れば、あれは除染の方だったのかと脳裏にあった事を思い出す。




そこはどことは覚えてませんが。


田んぼの時期ですが… あまり見かけませんでした。(´Д`)
水をはっていた水田もありましたよ。

毎年五月は・・・田植えの準備をしているのにな…残念でなりません。


いとこが畑にジャガイモを植えてました。


食べさせていただいたジャガイモのお味噌汁 美味しかったな♪(´ー`)


山に実った、山菜や筍採りもできない。残念です。


田舎の筍採り 楽しみにしていたのに。


皆さんは普通に生活してます。




ちっきしょー!(≧σ≦)


復興をとめるな!すすめ!すすめ!すすめ!!



次は相馬。

相馬に行ったら


言葉を失うかも。


まずは、判る場所からみつめよう。



東北の応援は?


なんだか、応援っていう言葉も・・・


普段から東北が好きなので


つねに応援真っ最中のakabekoあかべぇ(o^-')ゞです。

\(´▽`*)q けっぱれ!東北
Posted at 2013/05/14 09:43:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 震災の事 | 日記
2013年03月11日 イイね!

二年前。

平成23年の2月13日に、家族で携帯電話を買換えた。

それまでSBだったのですが・・・

つながらない。つながらない。つながらない。

地元の友人は、メール送ってくれたりしていても、届かない。

友人はうちの相方に電話を入れて聞いたそうです。

連絡しているんだけど、「電波の届かない所にいます」ってアナウンスが流れると。

その時、うちに自分 いたのですが^^;。

実家の親も・・・私に掛けると、つながらないつながらない・・・

こりゃ~困った。

買え時なんだね^^;。ど○もにお引越し。


日曜日と親と出掛ける為、
その準備で午後から買い物に出掛けた。
車は使わず、歩いてました。

その帰り道・・・何気なく空を見た。

変な空だな・・・今までに見た事がない空を見た。


帰宅してラジオをつけた。

10分後、じわりじわりと揺れ出した。



こちら関東地方でも二年前の今日 とても揺れました。震度5でした。


外を見ると、車も動いている。

家族に連絡を入れた。相方につながったが親につながらなかった。

夕方、馴染みのカフェに顔を出した。皆、集まっていた人の一声は「大丈夫でしたか!良かったね」

店内で雑談中も、自分以外の携帯電話をお持ちのお客さん達は、

ビービービーって携帯電話が何かに反応してました。なんだ???

そこで初めて地震緊急警報のお知らせメールと知った。


段々と電話もつながり出したので、実家に電話をすると、つながりました。

親も「お前にかけても全然 つながらなかった~」 まずは ほ。

仕事帰りの相方にカフェに寄ってもらって帰宅。


ラジオでも停電している家庭もあるかもしれませんと言ってましたが、

うちの方は、電気もガスも使えました。

食べ物はあるもので食べました。

部屋の明かり、付ければつきましたが、

うちは懐中電灯をつけて過ごしました。


揺れはときどき起きました。

ラジオを聴いていて気がかりだったのは、親の故郷 福島の事。

電話で母親と話し中 電話してもつながらないと言っていた。

あ!いとこにメール。メール。
同じ関東地方に住んでいるいとこ達にメールを送りました。

母は、メールができないので^^;。

群馬に住んでいたいとこ(当時はこちら。今は相馬です)からメールきた。
こちらも田舎につながらないけど、いとこ夫婦は無事と。


東海地方に住む親戚いとこからもメールが飛んできました。

ご心配 有難う。


会津の親戚とは、夜中 叔母のメールが届きました。
「会津の方は、無事」と。

夜中も揺れた。

そしてあの地震緊急警報のビービービー!怖かった~ 初めてこの時 鳴りました。(≧σ≦)

心臓に悪いですよ~ この音!!

ラジオは一晩中 流しながら眠りに・・・。


しばらく 揺れは続きました。


翌日、母の実家とつながったと連絡が入りました。



翌日は、ネットで見てましたけど・・・

TVの映像は、とても 気分が悪くなりました。



こちらの方も瓦屋根のお家は、瓦が地震の揺れで、
地面の上に落下という被害の方 多かったです。

しばらく、屋根の上にブルーシートが目に止まった。


この後、ガソリンスタンドや食料とかがね・・・
うちはそんなに困りはしませんでした。
自分も車で出掛けるのを、極力 歩きで出掛ける事にしました。


まとまりが悪いのですが、

今日はここで。


地震で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りしたい。




2日後、相方が高熱出したんだ。インフルではなかったので良かったけどーー;
Posted at 2013/03/11 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災の事 | 日記
2013年03月08日 イイね!

春までおわずけかな… 洗車^^;

昨日は、私事のブログに足を踏んで「いいね」をつけていただいたり、

コメントをお寄せいただいたりと、有難うございます(^^*)♪



車ネタも少なく…

パソコンを前にして、指はキーボードを動かし・・・

チラリと窓の外を見れば…

埃と水アカだらけの我がファミリアと目が合います。

御免ね・・・

点検にも洗車にも連れて行けず…

点検へ連れて行く前に2、3回洗車機に入れてあげなきゃ、あかんかもね^^;。
これ以上 すねすねのファミにしちゃいけないものね^^;。

お出掛けもステラ号が活躍が多し^^;。




相馬のいとこからメールがきまして、メールのやりとりをしてます。


会津は…舞台が会津のドラマが放送中。


県内でも、会津は盛り上がっている様ですが、


大きな被害にあった、浜通りの方の温度差は…(ーー。



自分も録画してますが、途中の回ですが見ました。

役者さん達や
福島と関わりのある役者さん達など 頑張ってるな…って。



「福島県の復興は、会津から!」とおっしゃった方がいらした様です。


会津からだけではなく、


福島県は

会津地方

中通り地方

浜通り地方があっての


福島県なんだって。(´人`*)!

私はずっ~とそう思っていた。

今も思っている。


三つの地方が 一緒になって盛り上げてほしいな…と、祈るばかりです。

三つの地方に親戚や知り合いがいるので…みんな バラバラにならないでいてね。



前に 東京在住の時かな・・・

都心の方を歩いていた時、

「2016年 オリンピックを東京で」と垂れ幕が電柱に下がっていました。

この時も自分は、
一度昔に 東京オリンピックをしたのだし、また東京でなくてもと
あまり関心しませんでした。


今年… 明治神宮参拝し、家族と歩いてましたら…

「2020年 オリンピックを東京で」の垂れ幕。( ̄- ̄;)


東京でオリンピックを開く事になったとしたら、

一体 どこに大会会場を建てるのかな?

「東京オリンピック開催で震災復興を」と言っている方もいる様ですが…


(゜゜;)ゞ ?え?

自分にはそのお金 あるなら…別の場所に使ってほしいですよ。





独り言でした。


3月11日が近づいているから、カキコした訳ではありません。

書きたかったからです。

今の自分の気持ち。
Posted at 2013/03/08 15:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災の事 | クルマ

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation