• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

3年ぶりに ふ・く・し・ま その3  町へ買い物中に ミルク082

3日 午前中… 間に合うように走りました。

田舎では従兄弟家族と伯母がいました。
ご無沙汰です(*´ー`*)

今回、祖父の37回忌と伯母の17回忌の法要。


二人ともそんなになるのか…
来年はうちの兄貴の17回忌です。


お寺では、従妹夫婦と半年未満振りの再会 ( ´艸`)♪


程なく…寺内でも居眠りなく・・・正座。

お墓参りへ行き、再び寺内にてお茶をご馳走になり、
家に戻りました。

お昼も戴き、

従妹夫婦と一緒に、町へ買い物に。


母の実家から…町に行く道は、くねくね道でした。

それが、数年前にトンネル開通し、道も…広がり走りやすくなってました。
町へ出るのが近くなりました。


ホームセンターとスーパーに寄りました。

スーパーにて店内の牛乳コーナーで発見。酪王トラックと並ぶ…

ミルク082 のイラスト♪

こんな風にご活躍しているなんて、
福島と私の住む町とつながっているって強く思えて嬉しい(´人`*)♪

福島で見つけて感激!思わず、記念にパチリです(*´∇`*)♪

このポップを作られ、思いつかれた方々に感謝です( ´人`)♪♪


先月出掛けた宿根祭でも歌っていた。
花フェスタでは、歌っている姿をタイミング悪く見れずだったっけ。f(´▽`*)


買い物を済ませ…


次に待っていたのは…

こたろう・ちゃたろうのお散歩
相変わらずシリ見せやがって~f(´ー`;)振り向いた「呼んだ♪」


一緒にお散歩出来て楽しかったな♪

この子らの母犬もお尻見せてたんだよね^^;
この子らのばあちゃんはそんな事しなかったのにな…・・・(-"-)
かあちゃんの血か^^;
Posted at 2013/05/08 13:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島の事 | 日記
2013年05月07日 イイね!

3年ぶりに ふ・く・し・ま その2

3年ぶりに ふ・く・し・ま その25/3日 午前1時 起床。

午前2時頃 自宅を出発。

今回 出動は、ファミでした(^^ゞ!

皆と荷物を運んでくれました。

家を出て、スタンドで給油。
相方が、昨日伝えてくれた、アマチュア無線ご家族(Kさん)にメールを送信。
この時、相方が運転席に座っていたので、自分が最初のうちから運転席に座るべきでした^^;。

そのスタンド給油後、少し離れたコンビニで待機…
無線機から相手の声が聞こえた時、うちが止まっている近辺よりも
隣の市と県に近いところでした^^;。

さ~出発。

うちは…高速の渋滞はなるべく避けて下道。
Kさんご家族は・・・隣の県から高速へあがった様でした。^^

携帯電話のメールと無線機の両方を使い…やっと近くに平行しました。

Kさんも話されてました・・・

GW時期にTVでやっている

高速道路派と下道の実況中継みたいと(^0^*)

Kさんご家族も福島県会津方面へ出掛けると、教えてもらってました。

うちも初日を会津方面の予定でしたが、
急用ができ、同じ福島でも中通方面となりました。(^^)

予定が変更してなければ、会津であっていたかもですね^^*

栃木県へ入り… WCに行きたくなってましたーー;

休憩WCを発見しましたので、寄ってもらいました。(´0`*) ほっ♪皆でWC休憩♪

休憩後、ドライバー交代。相方には無線機に集中してもらいました。

しばらくすると、上河内SAが見えてきました。

だいぶ 周りが明るくなってきました。


那須かな?西那須野塩原かな?ま~その辺りから東北道へ上がりました。

その後・・・Kさんちの車より、うちの方が先に進んでいました。

交通量 車の台数 多かったですね^^;
前日の関越道も上りも下りも多かったです。

PA・SAの入り口は長い列ができていました^^;

渋滞に巻き込まれる事無く^^

高速で福島県へイン!(〃▽〃)♪3年ぶりです。

大はしゃぎまでしませんでした。親も乗っていたし、寝ていたら起こすの悪いしね^^;


Kさんご一家よりも先に進まなくては行けなかった私達…

郡山ICでお別れでした。

無事に目的地に到着できたかな♪

無線で声を聴きながら、同じ方角へ向かうのは、楽しかったです(*^ー^*)♪


松川か二本松まで走りたかったけど、混雑を避ける為
うちは郡山で下りました。

下道に。

走っていると…

助手席の相方が、ため息交じりの声が聞こえた。


相方の目に止まったのは「応急仮設住宅」という看板でした。

しばらく走り、WC休憩がほしいと言われ・・・コンビニを探してますと・・・

チラッと見えました。

朝の虹( ´艸`)♪

一年前も見ました。

コンビニが見つかり、休憩に。^^

この時点で午前7時過ぎでした^^。車に戻ってきてもまだ、虹が見えましたので
コンビニから離れる前に何枚か携帯電話のカメラに納めました。


自分以外にも、スマホのカメラに納めていた方がいました。

良い場所に出会いた。


震災にあわれた方々に幸せがおとずれます様に。と、心の中で祈りました(´人`*)


母の実家へ向かう途中・・・

福島市の 旧:飯野町にある

C1620 に出会いました。


9時頃・・・ 母の実家に到着♪(o^-^o)
10時から寺で法要でしたので、どうにか間に合いました(^^ゞ。

一安心。

福島 空が 綺麗だよ(〃ー〃)

私の心のふるさと ふくしま♪
Posted at 2013/05/07 17:06:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 福島の事 | 日記
2013年05月07日 イイね!

3年ぶりに ふ・く・し・ま その1    ACのヒューズ交換

3年ぶりに ふ・く・し・ま その1    ACのヒューズ交換福島へ出掛ける前に、実家の親を私の家へ連れて来ました。

2日の午前中に高速往復。
親も久々に我が家へきました。

実家へ向かう時に、携帯電話のバッテリーをACから充電していきました。


高速を降りて・・・信号がスムーズで、赤信号で止まった時、
チェックしてみると・・・

あら♪もう満タンになった?^^
あれ?充電が満タンになってない(゜Д゜;)

親をひろって、自宅へ戻り・・・落ち着いて調べてみますと・・・

ヒューズが切れていました。(´Д`)車屋へ持っていく事でなく、良かった。
自宅にある工具箱を探してみました。
兄貴が置いていた、工具箱。ヒューズが何個かあったもんで。
探すと、大きさが違うとか、番号があっても違うヒューズしかなかった。(^_^;)
カーショップにも寄らなきゃね^^;


お昼も過ぎてましたので、親に「何食べたい?」

親 「そんなにお腹すいてないけど」

タイヤキ(お店の前にカーショップ有り)とかたこ焼きとか・・・焼きまんじゅう(ところてんも食べれる)とか?

親 「焼きまんじゅうにしよう♪」というわけで・・・

上州名物・・・「焼きまんじゅう」屋さんへ走りました。

ところてんも注文して食べました。


そこから・・・カーショップと夕飯の支度の為、買い物もしなくてはと思い・・・

カーショップの隣にスーパーがある場所まで走りました^^;

私はカーショップへ親にスーパーで待っててと伝えました。

ヒューズはすぐに見つかりましたが、10個入りと2個入りがありました。

なんだか、今のヒューズってちゃっち~ですね^^;

写真 とっておけばよかったな^^;(後日載せよう。)


10個入りもいらないので2個入りを購入し、すぐに取り換えました。

つけたばかりで、新しいヒューズも切れた(゙ `Д´)!!がおーん!!!

2個入りで良かったよ~( ノД`) も~1個もつけました。
バッチリ(o^-')b


夕飯の買い物も私の買い物も済み、
親戚んちへ行くのでお煎餅のお土産を購入し帰宅。

夕方、相方も帰宅。皆で夕飯を戴きました。

この日は、苦手の方もいるだろうな・・・^^;

グリーンピース(豆)ご飯♪(*´▽`*) 美味しかったな♪

相方が、帰宅途中に地元のアマチュア無線仲間のご家族が同じ方面へ目指すと聞き、

出来れば、午前2時には家を出たいと言ってきた。


出掛ける準備もして、仮眠をとる前にネットで高速道の渋滞情報や天気など確認して
午前1時まで仮眠。



  ※※ 一番上の写真は5/3 高速を降り、左手に朝の虹が見えました。

      しばらく走ったところにあったコンビニで休憩時に撮影しました。 
Posted at 2013/05/07 12:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島の事 | 暮らし/家族
2013年02月19日 イイね!

両親の故郷

私の両親は、福島生まれです。

二人とも、就職などで故郷を離れました。


自分が子供の頃、二人が福島出身なのが不思議でした。

なんでかというと、訛ってなかったからです。(゜゜;)

故郷を離れても、
親達の職場には同じ地方から、一緒に仕事をしていた方々も沢山いた様でした。



汽車に乗って行く迄・・・どこに行くのかな…。
お盆などの帰省中の中・・・
汽車の中はお客でギュウギュウ詰めでした。


母親にどこへいくのかとたずねると

『お父さんとお母さんの田舎だよ』


田舎へ行っても、じいちゃんばあちゃんの他に
自分の親達の兄弟姉妹に

私のいとこ達。(゜゜;)

じいちゃんばあちゃんの言葉が判らない・・・ (゜ー゜;)

近所のじいちゃんばあちゃん達の言葉もわからない。

伯母達が、じいちゃんばあちゃんが喋った事を、通訳してくれました(o^-^o)。


そして・・・私の家もぼっとん便所でしたが

母の実家の厠は、お外。余計に怖かった^^;。

小さかった頃は、親が厠までくっついて来てくれていたけど。


一つ間違えば、

厠のなかへ


   ボットン~!!!! (´д`lll) 


でしたもので。f(´ー`;)

あの中にハマりたくないよ~o(TヘTo)




夏場に出掛けていたせいか…


とうもろこしや枝豆が、御膳の上に並び、


一人モグモグ食べていた(^~^)(^~^)

とうもろこしと枝豆が好物になったのは、このせいかな♪f(´▽`*)


母方の祖母に私の事を

「ぽっぽちゃん、はとぽっぽちゃん」と呼んでいた事を


従姉妹とのお喋りにて、2年前に教えてもらったf(´ー`;)。

Posted at 2013/02/19 14:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島の事 | 暮らし/家族

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation