• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

新年もぶも

2014 大みそか…

寒気がしていたのでほとんど…横になってました。^^;
ここで寝ておいて良かったと今、思う。
買い出しは晦日だけ手伝ったけど、大みそかは手伝えず。
食欲があったので幸いでした。

夕飯もガッツリ♪年越しそばも残さず食べることができました。(;´Д`)


日付変わって 2015 1月1日… 実感がないでした^^;


昨年は伯父が他界したので初詣には二年ぶりでした。

一昨年は遅くに出て、母に「遅い遅い」と言われてしまって

今年は早めに出ようと。

実家は、毎年明治神宮へ初詣。

小さかったころからうちはどうしてここへ参拝に行くの?(*_*; 不思議でした。( ̄▽ ̄)
実家近くにもあるのに^^;
田舎育ちの親達には、思い出があるとこなんだと思います。

一年行かない間に…
三が日だけ車を止められた場所も止められなくなってしまった感じでした。

車も止められる事ができましたので、参拝へ。


写真には納めなかったけど、相方が見つけた

お正月のお飾りのしめ縄か門松の所に

雀達が止まって上の方から鳴いていた。(´△`*)///( ´△`)///(´△`*)////
長く止まっていられる場所ではなかった為、見上げて立ち去りました。
ほのぼのでした。

参拝も出来て、休憩所まで行き、
休憩所は休む参拝客で賑やかでした。
私達は少し休憩して車の所まで戻りました。

車に戻って、運転は相方でしたので好きなように運転してもらいました。

青山学園大学前を通ったり、
TVで見た事がある初売りを待つ行列を見たり、並ばれた方々…無事に買えたのかな。
実家を出掛ける頃や参拝中は空が、晴れていたけど・・・
車でこの風景を見た時は曇って来ていた。

そんな車の通りが少ない道を走っていると…

会津バスとすれ違いました。

会津バス…名前からもお解りだと思います…そうです。会津で走ってます。

会津から出ている高速バスと擦れりあったのです。
会津の親戚達が東京へ出てくるときによく利用している事は聞いてました。

会津バスなので、いましたよ。描かれたあかべぇ。(´ー`)

年末といい

新年からぶも

あかべぇに会えるなんて( *´艸`)

良いこと あるね。( *´人`)

「あかべぇ見てこれでおわり」ってなしよ~(>_<)


こんなあかべこですが、

どうぞ2015年も宜しくお願い~いたします。f(´ー`)

Posted at 2015/01/05 17:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ほのぼの(*´ー`*) | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年お世話になりました。

実家へ帰省での車で移動中・・・。

高速走行でした。
上下線とも台数が多かった。
皆さんの無事の移動を祈りつつ…

私はのほほんと助手席に座ってました。
すれ違う車やトラックやバスを眺めてました。

その中、気になるバスさんとすれ違いました。

すれ違ったバスには 「 a k a b a s h a  」

あかばしゃと書いてありました。

もしかして・・・ 仲間が乗っかっていたりして( ̄▽ ̄)・・・なんて…相方とふざけてました。
運よく そのバスさんをうちの車は追い抜いて行きました時です!

ドライバーさんの座るフロントガラスに

あの子が…ぶら下がっていたんです!!!( *´艸`)♪



それを見つけてしまって、「あかべぇが乗っていたよ!」と運転手の相方に伝えると

ガーンΣ(゚Д゚) 見てない。

なんとか高速を降りる前にあかべこ確認を試みる相方。^^;

なんとかほんとに降りる前にあかべこ確認した様です。^-^

あかべぇが旅のお供に一役?一員でいるなんて♪
あかべぇファンにとって嬉しい事です。( *´艸`)♪


今年一年もいろいろあったけど

来年は今よりものほほんとしたい。^^;なんだかな?^^;



今年もお世話になりました。


皆様 よいお年を。
Posted at 2014/12/31 00:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ほのぼの(*´ー`*) | 日記
2014年12月24日 イイね!

Happy Happy Christmas

今月中旬


一人で実家へ帰りましたら、


















大きなクマが増えていた。( 一一)






 コバトン 危うし(*ノ△ノ) 
Posted at 2014/12/24 19:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほのぼの(*´ー`*) | 日記
2014年10月30日 イイね!

まわりも私のドジ ウツッタ^0^; なんだか 悪いな(>_<)~ 気分直しに~都内観光~(´ー`)

18日 朝早くから下道で~のんびりと従兄んちへ法事で出掛けた親と叔母叔父を迎えに行こう。

なんて自分の頭の中で描いていた。この日の道~♪



朝~ 布団にまだ潜り込んでいる時に電話が鳴りました。

母と一緒にいる叔母からでした。f( 一一)

どうしたものか…^^;

叔母 

「今どこにいるん?今日使う洋服(フォーマルウエア)一式をあんたの実家に置いてきちゃったみたい(笑)( *´艸`)」


私 「まだ自宅ですけど^^;」

金曜日 汽車で移動することになったので荷物を軽くするので、荷物を入れ替えたり減らしたりした為・・・ 叔母は洋服一式を忘れてしまった^^;

これが…前日に実家に帰り一泊していれば…^^;

取りに寄って行っても…11時からの法事でしたので

起きて朝食を取って実家に寄って従兄んちへ向かっても間に合わない為、
叔母には諦めてもらいました。
幸い~ 従姉妹の洋服を借りてました。( *´艸`)

○叔母 洋服 忘れた^^;○


そこから起きて朝食を取り、準備やお土産を買いにショッピングモールに寄って

地元を離れたのは、法事が始まってました^0^;

さ~金曜日 休息をとった??北斗に運んでもらいました。

行きは相方が運転。
関越・外環・常磐道と乗り継いで従兄達が住む町へ。

結局~ 下道のんびりな企画は出来ませんでしたね( ̄▽ ̄;)ハハハ


高速も順調でした。渋滞もなく( *´艸`)♪嬉しいな~上下線とも車の台数多かったけど。

移動中 母と従姉妹と電話のやりとり。今いるとこは?場所は??など^^;

二時間半かからず、皆の元へ。食事処。初めてのお店でした。

皆 フォーマルから普通の服に着替えて飲んだり食べたりしてました。

席に着くなり…

一番大きな従兄から「あかべぇ 今日は借りるぞ」


え、ハイ どうぞ(´・ω・`)/

私は飲めませんので… 相方がお酒を飲める方たちでのんでもらいました。f( 一一)

しまった!帰りの運転は私かΣ(°Д°;)わわわわ

こんな~時でないと従兄や従姉妹の旦那さんや叔父さんと飲めないですからね^^;
私の代わりに…飲んでくださった^^;

美味しい料理でお腹が一杯になりました。


食事後は食事処から従兄んちへ移動しました。

私のドジが…叔母から従姉妹まで^^;
従姉妹はバックを自宅に忘れてしまったみたい^^;

従姉妹家族は早めに自宅へ戻りました。
私はお土産におからドーナッツを持ってきたので持って帰ってもらいました。(´ー`)

その後日~ 従兄・従姉妹達から美味しいとの伝言を戴きました(´ー`)♪良かった~


私達も~ 4時過ぎには従兄んちを離れました。
母達が帰る準備が早いんだもん。
少しゆっくりだって良いのにな^^;
まだお腹も一杯で動くもの・・・^^;

帰りは私が運転をしました。
行きに寄って来れなかった伯父伯母の墓参りに寄りました。f(-_-*)
そこまで…の運転・・・
私の運転する車に初乗車の叔父…

叔母が「叔父さんはあんたの運転を心配していたんよ(*´▽`*)/ねぇ、これでもう安心でしょ!」

(°▽°;)私も初めて乗せると思っていたせいか緊張していたんです。(´Д`;)

その後、常磐道へ乗りました。
次はいつかな…

名古屋の叔母夫婦が来ると母と話していた時、

叔父が「東京スカイツリーに行きたいんだって(´▽`*)」と聞いていた。

そんな事を知った日の夜…夕飯を取りながら相方と話してました。

「18日 御三方を迎えに行った帰りにでもスカイツリーの側まで行って見せようか♪(^◇^)」

お~その案 イイね( *´艸`)♪

早い時間帯に従兄んちから出たので・・・混んでましたね~三郷の料金所ね^^;

皆 お腹も一杯でしたし、帰りに夕飯の買い物はどうしようか?なんて話してましたけど、

あるもので良いよと母親に伝えまして、「じゃ~ドライブしようか♪(*´▽`*)/」

母、叔母夫妻は・・・「どこへ?なにするん?どこまで?」

常磐道からも遠くのスカイツリーが見えてました。

常磐道から首都高速道路 6号三郷線へ入りました。(; ・`д・´)!!!

え~ 私・・・ 首都高速道路はあまり運転した事がないです。(;´・ω・)

可哀想に・・・叔父は私の運転で、高速道路と首都高速運転を初めて味わうのでした。^0^;キャー

叔父も昔に首都高速で迷った経験をお持ちでした。^^;迷う迷う 私も…ですから。

助手席の相方にナビってもらって…いざ~スカイツリーの側。

助手席に座っていれば…携帯電話のカメラで写真撮ってたのにな^^;
皆に

「ほらほら!スカイツリーだよ~!」と叫ぶ私。

後部席に乗る御三方 興奮してました。特に名古屋のお二人様( *´艸`)( *´艸`)!!
叔父 カメラを取り出して撮ってました。

「いつもTVで見るだがね♪」
この時間帯はスカイツリーの方は、ライトアップ時間でなかったけど喜んでくれました。(^^

そこから堀切JCTへ。
叔父が最近、お相撲好きになったと聞いた。ならば~両国も (´ー`)♪
喜んでくれました。

箱崎JCT辺りは混んでました・・・
このまま混んでいるとこ通って帰るよりも・・・9号線深川線へ辰巳JCT、

レインボーブリッジ!行っちまえ!( ̄▽ ̄)/!!有明JCT…

ナビ人に従ってハンドルを握ってました^^;混んでて良かった^^;
車がスピードを出して割り込んだり車線変更も少なく・・・ ( *´人`)♪♪

もうこの頃からは、ライトアップされた東京タワーが見えてました。

皆で興奮して紅葉の様に輝く東京タワーを見つめてました。
芝浦JCT・都心環状線へ。
ここは東京タワーのど真ん中。叔父さんはしまっていたカメラを再び慌てながら

「うわ~ どえりゃ~良い場所~~(;´Д`)!!!」
カメラのシャッターを切ってました。

私も写真撮りたかったな~ 綺麗だったんだもの (>_<)

一ノ橋JCT谷町JCTから3号渋谷線・・・

私は一体 どこへ行くの?どんどん降りる出口から離れている気がしてました^^;

相方 「大橋JCT 行っちまえ!( ̄▽ ̄)~!」

ラジオの交通情報だと良く聞く名前でした。ドキドキ (*_*;

初めて走るわ ここ^^;

グルグル回るとこでした。ここから中央環状線でした。(@0@)クルクル~
路面にストライプ・赤と白、これが目に映りすぎて目が痛くなりました。(;ノωノ)
運転しているから両手で目隠しなんてできない。^^;

以前に観た、洋画・スピードレーサー(マッハGOGOGO 実写版)を思い出しちゃいました。


なんとか~ 見慣れた~場所に降りる事が出来ました。実家へ帰れました。

皆 車酔いしてないかな (*ノωノ) 聞くの忘れてた。今頃 思い出した^^;


叔母叔父 母と相方と夜の都内観光ができ、貴重な運転と体験が出来ました。


19日は実家の法事でした。

この日も…相方がアルコールを飲む羽目になりまして・・・
やはり運転は私でした。
車に皆で乗り込んだら、叔父が

「今日もどこかへドライブするの?」と言ってくれました。(´ー`*)
叔父さん 私の運転 馴れていただいた様子。有難うね (´ー`)v


叔母夫婦と母は、
20日に念願の東京スカイツリーへ行き…上まで行ってきました。

一時間半並んで上がったそうです。東京ドームがわかった位でガスっしまっていた様です。

お昼はソラカラでラーメンを食べたそうな。(´ー`)

叔母たちは沢山 お土産を購入した様ですが…母は?

「何も?買わないよ~」との返事でした。( 一一)

私が子供の頃に家族で昇った東京タワーの時は・・・

三角のマップや置物を買っていた様な気がする。( ´ー`)


長く都内に住んでいたけど、知らない場所がまだまだありすぎだぁ~( ´ー`)

都内を離れて… ん~

今月は私用で都内へ帰ったりしていたけども
最近なんとなく自分自身が、都内を車で走るのが弱くなった気がします。(>_<)

特に合流するとこ^^;
車線がたくさんある道路^^;

怖いな^^;
時々は都内へ行って運転しなきゃダメかな^0^;






長い文章 読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2014/10/30 14:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼの(*´ー`*) | 暮らし/家族
2014年04月12日 イイね!

今年の2月の事 (^-^;

4月ですけど…

また2月の事を引っ張り あかべこです。^^;

写真が…パソコンに吸い上げれない…^^;
先に入れといた写真 のせっぺ♪




用事で都内迄。

その日は母親と汽車に乗り、駅周辺である建物を見つけて本題に移して行動するはずが、
私がそこで足が止まってしまいまして…母もすーと見て建物の外へ出てしまったのです。


母とはぐれてしまった (-_-;) 迷子の私


父がいた頃は、気短でせわしいかったのが…

今では父が乗りうつったかの様に、

母が「自分に興味無いモノには」気短になってしまったのだ。
まったく (-_-;)

駅から… 実家のお墓も近いのではぐれた後、
墓へ一人で向かったのかと思い私も墓まで。

母 いないーー; はぐれた。

仕方がないので一人、墓参り。

お掃除中に母親の携帯に連絡してみると…駅そばのスーパーにいる^^;
母も墓まで行くといったけど自分ももうすぐ墓参りも済んでしまいのでスーパーまで向かうと伝えて電話を切りました。

とほほ・・・ 昼時でしたので… お腹が空いていたのね。

汽車で移動中、「お昼 何する?」と話していたのは母でした^0^;

御免ね、素直に聞いてあげてなくて^^;


お墓参りをあわただしくすまし、駅のスーパーへ向かった。

こういう…待ち合わせのところは、親子だな…ここと思ったらここで待つ。

父親の場合…困ったことにフラフラして^^;その場を待てない人でした。^^;


駅前にて…べろタクシーでは?|д゚)


拡大して

この辺りで走っているのか~ 初めて見た^^*

母を見つけてお蕎麦屋さんで昼食をとり
汽車で実家方面に戻り、家に帰る前のスーパーで母の買い物を手伝う。


母が『練馬大根まんじゅうと最中』を購入しました。(^◇^)

あんこに大根 練りこんであります。

これ食べてみるとツボです。とても美味しいです。(*´▽`*)/





この数日後 ドカ雪に降られました。(・_・;)

この日、実家に顔出ししておいて良かった。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/04/12 10:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼの(*´ー`*) | 旅行/地域

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation