• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akabekoあかべぇ(o^-')ゞのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

会津美里町のあいづじげん    グッズ ( ´艸`)♪

先月 実家に帰った時の事。

母の部屋の押入れを母親が開いていた時に、見つけちゃいました。( ´艸`)♪


あいづじげん好きな私ですので

思わず母に頼みました。「これ 頂戴(*´∇`*)/♪」





これは、母親が田舎へ法事に出掛けた時に宿泊先で、
この袋の中に歯ブラシなど入っていたモノの様です。(´▽`*)




どうしよう?


勿体無くって使えないな f^-^;


「ほっとぴあ新鶴」には
何度か利用した事があります。

にんじん湯 お薦めです。(*´∇`*)
身体が暖まるよ~。イラストのあいづじげん君も暖まってるでしょ♪


ほっとぴあ新鶴に行けば、あいづじげん君に会えるのかな( ´艸`)♪
出掛けたいな~♪
Posted at 2013/11/11 13:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゆるキャラ | 日記
2013年11月08日 イイね!

10月の事 妻沼 「手作り市」

10月の事 妻沼 「手作り市」先に親と出掛けた時の事を載せましたが、その前に出掛けていたのでした。

埼玉県熊谷市妻沼… 聖天様。

10月26、27日と「手作り市」が開催してました。毎年 二回ほど行われるイベントの様です。

手作り市の事は、ずいぶん前から知っていたのですがなかなか足を運ぶ事ができずにいました。

顔馴染みさんが出店するとの事を知り、足を運ぶ事になりました。(二日間とも)

初日は朝から雨でした。
イベントは雨天決行と戴いたチラシにかいてありました。
午後から雨もあがり、うちもお出掛けしてきました。

その前に腹ごしらえがしたいと言われてしまい…イベント会場からほど近い所のうどん屋さんでお昼を取りました。


久々に福福さんのうどんを食べました。



私はきのこ汁うどん(並) 写真の通り。
相方は、きのこ汁うどんの大盛とかつぶしご飯。

きのこ汁は美味しくって… おうどんと絡んで美味しい~お腹を満たしちゃいました。^^*
二人してお腹がポンポコりんになりました。:*:・(  ̄Q ̄)・:*:

食後 手作り市へ出掛けました。

雨の後に出店される方がいらした様で、ポツポツと出店されている方々に出会いました。

私…この手作り市で見つけたいものがありました。それは「がま口」お財布でした。

この日、見つからなかったです、残念。

飲食、陶芸やら手芸品やら色々な方が集まってました。
顔馴染みさんのところに顔出し、会場周辺を一回りしてきました。




聖天様にお参り。

以前来た時は改装中だったのかな。

やっとこれた^^*。

写真を撮ろうとしていた時、お姉ちゃんと弟かな?

お賽銭を出すのにお姉ちゃんが自分が下げていたバックの中からお金を出して弟に渡して
二人でお賽銭箱に入れてお参りしてました。(´ー`*)微笑ましかった。

うちもお参り後

会場はすぐに回れました。
このイベントですが、スタンプラリーがありまして、
丁度私達はイベントのチラシを持っていたのでスタンプラリーをしてきました。^^;

四か所 見つけて歩いてポンポン♪


あれれ?


縁 び す む???? ゜ー゜?





惜しかったな~f(´ー`;)

縁 む す び となる筈だったようだね^^;。


スタンプ全部押せたので…

景品を戴きにf(´▽`*) おからドーナッツを戴きました。(*´`*)

写っている私の爪が汚いのは、前日に泥つき牛蒡を洗った為です。(*/∀\*)恥ずかしい・・・

顔馴染みさんの所に顔を出し引き上げました。

風が出ていて冷えてしまったけど。


翌日、早い時間から会場に行きました。

早い時間からイベントに来ている方が沢山いました。


可愛いがま口を発見(◎0◎) 可愛すぎて… 買えませんでした。( ノД`)


この日 御昼に…初めて聖天すしのおいなりさんを購入できたのです。(´人`*)




そして…相方がず~と気になっていた、さわたさんのシフォンケーキも購入。





8等分に切って~ パンダちゃん 完食。






27日はクラッシックカーも来ていたんですが、私は携帯電話のカメラにおさめる事もなく^^;

惜しい事をしたな。


なんだか、食べ物 多いわ^^;
Posted at 2013/11/08 17:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年11月07日 イイね!

歩いて。走って。

月曜日はうちの片づけをして外にでてませんでした^^;。

洗濯中…私の頭の中でリピートしていた曲があります。

 「母をたずねて三千里」のエンディングテーマ  しばらくこの曲が離れず。(´ー`)


火曜日は、お散歩しにテクテクと畑のおじさん いるかな?
先週お会いした時は月曜日だったので。^^*
今回 会いました。私の顔を見つけるなり「よおっ!」と手を上げてくれました。^^

今週の収穫は、長葱さんと辛み大根さん。(*^-^*)
新鮮なお野菜をいつも有難うございます。

重いからゆっくり歩いて帰りなさいと念を押されてf(´ー`*)
両手に野菜をぶら下げてゆっくりと帰りました。

その帰り道。

私と同じ型のファミリアSワゴン RSが広い通りを走って行きました。青色。綺麗だな~♪

同じ車を見たら、なんだか良い事あるぞ~と思う私。(´ー`*)

坂道を歩いていますと…スーパーの駐車場にて…

前期のファミリアSワゴンが止まっていました。ご主人様を乗せて買い物に来たのだね♪( ´艸`)♪
この子も青色。

うちに戻ればうちのファミリアも待っているからね~この日は3台のファミリアSワゴンと出会いました。
( ´艸`)♪

その翌日(水曜日)。

車で出掛けなくてはならない用事ができ、午後から出掛けました。五日ぶりだね~一緒のお出掛け。

信号待ち中。同じ色のファミリアSワゴンとすれ違いました。この車は初期型かな。

その後、私の用事も無事に済んだので少しだけドライブしてきました。


はい、シルバーのファミリアSワゴンに出逢った後は一台もすれ違う事はなく( T_T)。

この日の夕飯は、畑でいただいた辛み大根を下して(大根おろし)、白いご飯にのせて戴きました。

:*:・( ̄Q ̄)・:*: 辛っ!それでもご飯がススムススムススム♪

とても美味しかった。f(´▽`*)


木曜日の今日は、朝から雨が降ってましたが、
今はもうあがって…お出掛けしたら良い事に出会う気がする♪(*´ー`*)


今年の八月末にお出掛けした三峯神社の事、九月にお出掛けした南としょかんの事も
十月に出掛けた手作り市の事もまだ 載せられず(^_^;)
マイペースにのせましょ f(´▽`;)
Posted at 2013/11/07 11:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリアSワゴン | 日記
2013年11月06日 イイね!

10/31,11/1 二日間の走行距離

10/31 158㌔。

  下道で実家まで走り、お墓まで行き、少々走って高速へ。(高速は46キロほど)

11/1  190㌔。^^;(高速は母送りと帰りに同じ区間を走りました)


トータル 348㌔でした。


 (゜ー゜*) 信号待ちや道路工事につかまらなければ~ね(^^*)


実家に帰れば

空は狭く…それでも10年位前に比べて、夜空も綺麗になったんだよね。
車の交通量は相変わらず 多いね。


自宅に戻れば

空は広く…夜になると眩しか~ 逆に実家よりも明るい・・・(-"-)
お散歩道はのどかだから~ 好きなんだ。


ちょっと脱線してますが、

二日間 走りました。´ー`*


そういえば、実家から2~3キロ離れたGSで給油して、一日前に来た道を使って帰り

いつもよりも2、3キロほど短縮していたのには嬉しい。


けども…


あのクネクネ道がまだまだ 修業が足りません(^_^;)

そんなに利用しないだろうなf(´ー`;)





※ 今年 8月 埼玉県秩父市の 三峯神社の駐車場


逆光のなか…

ミニ太郎が走っていたので…思わず( ´艸`)♪写してみたら♪写ってました( ̄▽+ ̄*)v

Posted at 2013/11/06 12:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリアSワゴン | クルマ
2013年11月01日 イイね!

群馬県の茂林寺と埼玉県の聖天様 ツアー^0^

11月1日 霜月に入りました。
今年もあと… なんて言いたくないけれどな~^^*

母親をのんびり寝かせてあげたかったけれど、うちらが起きてバタバタしていたら起きてきた。^^;

ゆっくりお構いもなくてすみませんT^T。

相方は出勤していた。

さ~ 母を連れてくる時、冗談半分で母も言ってたけど「汽車で帰ってみっかい♪^^」なんて。

来た時…間違えて実家に届けた荷物をまた私んちまで運んでしまったのでしたーー;

また運ばなくちゃ。これ…誰が車のトランクに入れたのか… --;私か?

母親とゆっくり朝食もすませて、9時過ぎに…

「館林へ行ってみっかい♪」と誘った。


群馬県館林市… ぶんぶく茶釜で有名な地。
一年前迄 従妹が暮らしていた土地。

いる間に親を連れて行くはずが出来なかった。(´Д`)御免なさい。

従妹んちへ通っていた道のりを使って走り…あれれ?一時間かからない一番早いペースで館林市へと辿り着いた。
最初に茂林寺へ行くつもりでしたが… 道に迷い。
以前 従妹が住んでいた辺りを見て、つつじヶ丘公園のWCで休憩を取った。

GW前後にはつつじの花が満開になるのかな。^^

私はつつじの花が咲き始めと終わりの頃に出掛けました。^^;(笑)

離れて…茂林寺に。
私は初めてでしたが母親はも~何度も来ていた様でした。

このお寺は母親の実家のお寺さんと同じ宗派なので、館林にいた従妹はときどきお邪魔していた様でした。




たくさんのたぬきさんのお出迎えのほんの一部。







大たぬきを親が携帯電話のカメラで写し中~ パチリと背後から撮ってる子^^*




茂林寺から離れて…

母をどうしよう?^^;

すぐ走れば東北道に乗って帰る事も出来たのですが・・・

なるべく地元よりに戻るルートを使いまして…

あ~そうだ 妻沼の聖天様へ連れて行こう。^^

館林から埼玉の妻沼へ。先月かな…TVで放送されたと聞いた。
ちょうど私達が出掛けた時に菊の祭典かなにかをしてました。茂林寺の側でもそうでした。



(写真は今年の10月に撮ったもの)


(同じく今年10月に撮ったもの)

帰りに妻沼の名物 おいなりさんとみたらし団子を購入。

車に戻り、お腹もすいていたのでおいなりさんを食べました。(写真同じく10月)
パンダちゃんで比べてみてください、大きいでしょ♪


母 おいなりさん 一つでいっぱいになってしまいました。^^;
私も~おいなりさん一つとかんぴょう巻で満腹になりそうだったから、
パック 一つでいいと思ったのに二つ購入しちゃって…帰りに残りは私がお持ち帰りでした。
おだんご 美味しかった。
残ったら持って帰れ~言われたけど、母に食べなよと遠慮した。^^

帰りは関越道にのりました。これでいくらか短縮。

母親「電車で帰るつもりだったのに・・・いいのかい?(*´ー`*)」

私 荷物あるものね^^;

高速を降りて…愛車の燃料が…気になり給油しました。意外と… 地元へ帰るまで持ちそうでした。

実家に行ってから…ゆっくりさせてもらいました。^^

妻沼の聖天様に連れて行きましたら、母親もとても喜んでくれて、ちょっと親孝行したかなf(^^;。


帰りは相方の仕事が終わるのを見計らってなのか…計算されていたのか…
日もどっぷり暮れて…実家を離れ高速にあがり、母を送るのにあがった
インターで降りて、コンビニで休憩していましたら、仕事を終えた相方の姿が見えたので

帰り道は二台でつるんで帰りました。

しかし…

前日の朝はナビの足跡があったのに翌日にはもうなかったのでした。(T^T)

夜だし 慣れてない道なのに…先頭の相方はビューンビューンと飛ばして行くし…

暗いからなんとなく・・ ここは右かな?とか左かな?真っ直ぐかな?クネクネ道でハンドルの感が馴染めてないのとで冷や冷やでした。

何キロか先で待っていてくれたけど… f(´ー`;)


も~ そのまま 自宅まで先に帰っていたら…

そのまま Uターンして実家にけ~ろかと思ったほどでした。
(まんが 「コジコジ」のやかんくんの様に沸騰しそうでした。゛(`ヘ´#)///)



そんな親と過ごした二日間でした。(*´ー`*)


写真が多く、また突然見づらくなる時があるかもしれません。

最後までお読みいただきまして、有難うございます。
Posted at 2013/11/05 11:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「春一番が吹いた」
何シテル?   03/05 15:12
akabekoあかべぇ(o^-')ゞ (あかべこあかべぇ)といいます、よろしくお願いします。 愛車の記録を残してみようかと。 愛車ネタが少ない気がす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
171819 2021 2223
2425 2627282930

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 時間調整機能付 間欠ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:08
こんな場合は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:13:01
何度でも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 19:12:38

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一目惚れでした。
スバル ステラ スバル ステラ
小さいけど 頼もしく。のほほ~ん。 小さな怪獣でした。 2019年 9月 我が家を離れ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っていました 私にとって初めての新車 15年間 ありが ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ドライブ中 目に止まる 一目惚れ。 お立ち台から見つめられちゃった(;^_^A ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation