私、普段仕事をしながらラジオを聞いているヘビーリスナーです。
2015年頃からAM放送のFM補完中継局
https://ja.wikipedia.org/wiki/FM%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80
が出来て2年近くになりますが、ラジコを補助入力端子付きのカーオーディオに繋いで聞いていました。
ラジコは音質はいいのだけど、時報もないし選局に時間がかかるのが嫌でなんとかしたいと思ってました。家庭用ラジオはいまいちだし、海外製のFMチューナー付きアンプってのもあるけど、感度については不明だし・・・とにかくお試しなんで格安で済ませたかったのです。
なにげにヤフオクで見つけたスズキ純正オーディオ ワイドFM対応でめちゃ安で出品されてました。
多分ナビに交換されて要らなくなったモノなんでしょうね?
ましてはエブリィ専用なんで汎用性なしみたいです。
早速落札して、オスコネクターを解体車からぶっちぎってケーブル加工、給電部のみの外部FMアンテナを接続しました。
スカイツリーから約180k離れてるけど、J-WAVE NHK東京FM bayFM FM東京はノンノイズ 88.1Mhz茨城放送 90.8MHzラジオ福島も快適 FMヨコハマ nack5 はややノイジー そして肝心の東京のAM局は・・・アンテナが合ってないながら軽くノイジーですが、十分よく聞こえてます。
地元レディオベリーは大嫌いな女性アナがいるんで、メモリーにすら入っていません。
コレ一台で大竹まことのゴールデンラジオやピストン西沢のグルーブライン、茨城放送水曜日マシコタツロウのIBS MUSIC STATE、土曜日は朝からNHK-FM そしてQR 伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛
ぜ~んぶ聞けて最高です。
ところでNHK東京FMは他の地方局とは違って、耳の肥えたリスナーが多いため音質が良いというウワサだけど、ホントなんだろうか・・・?
Posted at 2017/11/29 17:53:31 | |
トラックバック(0) | 日記