3月
車好きな私にとって最も楽しみにしていた免許を取得、その後愛車であるレガシィB4を購入
4月
地元の技術専門備士を目指し、勉強を始める。
5月
愛車で近くの山へドライブ。
この時にレガシィのパワーを改めて実感した時でした。
6月
レガシィのマフラーを交換。
思ったより音は静かで、気持ちもうちょっと大きくてもよかったなとおもいましたが、自分の車弄りの一貫だったのでしばらくはこのマフラーでいきたいと思います。
7月
SUPER GTをSUGOへ観戦。
このときに、一番好きなドライバーと写真をとれたり、有名なドライバーのサインを貰えてとてもいい思い出になりました。
8月
みんカラでグループに入っているなかでの初のオフ会に参加。このときから同じレガシィB4に乗っている人や、乗っていた人からパーツを譲ってもらえました。ちなみに、そのときのオフ会でたしか…「レガ」さん?からカーボンのダクトを頂きました。
装着画像
9月
私のレガシィはターボ車ってこともあり、ブーストがどれくらいかかっているかが気になり、付けました。
最大で1.1キロかかっていました。
そしてS.O.C.Aに参加してる「とっしー」さん、「マー暴」さんと、とっしーさんの友達の人とオフ会して、このときに初めて赤ランプを付けたパンダの王冠車に乗ってる人に職質されました(笑)
10月
「まごろく」さんがお忙しい中、私の地元に来ていただき、前から話をしていたFバンパーとRのサスを頂きました。
そして今度はカーボンシートを、給油口に貼りました。初めてのわりにはかなりうまくいきました。
次は足回りを強化するのと、エンジンルームがドノーマルなのは寂しいのでタワーバーを付けました。
効果は絶大でコーナーの踏ん張りが良くなり、走るのが更に楽しくなりました。
11月
更にカーボンシートを使って今度は、スポイラーに貼りました。出来栄えは、遠目で見るといいんですが近くで見るとかなり酷いので、時間があるときに貼り直したいと思います。
続いては「BAL」さんからいただいたフロントロワアームバーです。フロントがタワーバーに続いて補強したので頭の入りが更によくなりました。
私の周りでLEDテープが流行っていて、私も興味がわいてきたのであまり見ない緑をチョイスし、派手ではないのですがナイトオフにも参加できるようにはなりました(^^;
12月
雪国ならではの雪ドリの季節に入り、「かけーR」さん、「とっしー」さん、「まー暴」さんと○○峠へ行き雪ドリを楽しみました。私は雪の壁に優しくですが突っ込んだりスピンしたりとまだまだ練習が必要だなと思いました。
学校は冬休みで、バイトも休みなので久しぶりに高校の時お世話になった寮へいき、部活の先生と話をしてきました。
そのあと、青森のアップガレージにいく予定でしたが閉店時間が近くてやめ、その日の最後の予定である最近みん友になった「ちゃんりん」さんとプチオフをしました。年は違いますが同じ初心者マークをつけているということで色々話ました。
今こうして振り返ってみると、レガシィのユーザーになったおかげで、みんカラを通じてたくさんの方々と知り合えたり、パーツを譲って頂いたりしてとても充実したカーライフを過ごすことができました。
来年は更に充実したカーライフを過ごすことができるようにしていきたいと思いますので、皆さん、まだまだ未熟な自分を宜しくお願いしますm(__)m
長文、時間がなかったのでまとまりのない文章で申し訳ないのですが最後まで読んでくださった方々、ありがとうございました。
Posted at 2012/12/31 02:47:55 | |
トラックバック(0) | 日記