昨日も、十和田湖に次いでドライブへ行って参りました。
行き先は十和田湖の反対方向の海沿いへ
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、釜谷浜海水浴場というところに行きました。
雪も溶けていて辺り一面砂浜と風力発電の風車なので、今の自分があの場にいるだけでも居心地が良かったです。
着いたときは誰もいなかったので一人で撮影してました。
スマホだったので、デジイチならもっと良い物が撮れたと思うこの頃
しかし今のそんな自分にはこれだけでも充分
心を無にして愛車を撮ったり、景色を撮るのもまた違う楽しみがある
そのあとは、砂浜に降りる階段になってるところに座り、潮の匂いとともに吹き込んでくる春らしい冷たい風に当たって、波の音を聞きながら一人で心を癒してました
こういうのっていかにもドラマチック過ぎて恥ずかしい面もありましたが、いざ今のような状況になると案外良いものです。
あまりの気分に時間を忘れていたので、気付けば昼になり、車も数台きたので車に戻りイスを倒して少しの間横になりました。
その後は、近くに寒風山があるので移動
とその前に、ちょっとしたところでまた愛車を撮影
撮るセンスはありませんが、こういうロケーションもなかなか好きです
ただ時期が時期ですし、自分の腕が下手なので魅力はありません…
寒風山へ向かう途中良い感じの直線や緩いコーナーがありましたが、ここの路面は凹凸や穴が多々あったのでゆっくりペースで行きました
こういうところはバイクの方が気持ち良さそうです
途中自分を追い越した車が、自分の前を走っていた車が交差点で右折しようとしてたのに危うくぶつかりそうになり、下手したら自分も巻き込まれてたかもしれない出来事にヒヤヒヤした場面に出くわしたりしながら寒風山へ到着
実は2月にも行ったんですが、除雪されてなく上までは行けなかったのでそのリベンジも兼ねての目的地です
昨日は、PM2.5?黄砂?でのお陰でせっかくの晴れなのに全然遠くまで見えない…
ですが、日中に来て眺めるのは昨年以来なので、海水浴場同様ここでも時間を忘れてしばらく心を癒しました
視界が悪い分なんだかかなり高いところに来てるようにも見えるのは自分だけ?
丁度この時、風がないと飛ばせない?飛行機を飛ばしてる方がいたので、愛車とのコラボショットを撮ることができました
その後はまっすぐ帰るか、どこかで飯を食べてから帰ろうか考えてたけど、食欲があまりないのでとりあえず来た道をゆっくりと走りました。
トイレ休憩で道の駅「おおがた」へ
いつもならトイレだけ済ませてそのまま車に乗り込んで出発しますが、こんな自分を少しでも変えたかったので、店内へいき、売ってるものをぷらっとみました。
そしたら美味しそうなクッキーとケーキがあり、少し腹が減ってたので買いました。
上の方が「ブロンディー(ホワイトチョコとナッツのケーキ)」下が「チョコレートチャンククッキー」
ブロンディーはホワイトチョコの感じがしませんでしたが、フワッとした生地のなかにナッツが入っていて美味しかったです
チョコレートチャンククッキーはしっとりとしていたのと、こちらにもナッツが入っていたので、クッキーがしっとり派の自分にとってこの二つのなかではチャンククッキーが好みです
ただ、自分にとっては甘過ぎに感じたのでもう少し甘さ控えめの方がよかったです…
道の駅を出発し、あとは帰るだけなのでそのまま家へと帰りました
昨日は天気が良く、ドライブにはもってこいの1日でした。
なので、ドライブ中は車の窓をほとんど開けて走ってましたしバイクに乗ってる方もちらほら見かけたので改めて春が来たんだなと感じさせられた日になりました。
しかもドライブがここまで充実してるのは初めてで、なんだかもっと遠いところやいろんなところに愛車と共に行きたくなりました
まだ行きたい所はたくさんありますが、残りは本格的にシーズンインした大型連休や休日に行きたいと思います
この二日間のドライブで気分はまずまず回復し、残りの日は洗車やレガシィのやりたいことをやって無駄の日にならないよう過ごします
Posted at 2014/03/27 07:24:05 | |
トラックバック(0) | 日記