• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルービーのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

十和田湖ドライブ

今日は雲行きが怪しかったんですが家に引きこもるのもなんなので、昨年10月以来の十和田湖へドライブしに行ってきました。

出発したのは昼前だったので近くのラーメン屋で腹を満たしてからにしていざ、十和田湖へ




ルートは樹海ラインを道なりにただひたすら走らせ、途中ラリーみたいな水溜まりがありました。
べつに通れない訳ではないので気にせず進み、樹海ラインの途中にある道の駅「こさか七滝」へとトイレ休憩

この道の駅の向かいには日本の滝百選のひとつに数えられる落差60m、7 段にわたって流れ落ちる「七滝」があり、季節外れですが見てみたかったため、歩いて行きました。



案の定除雪がされてなかったため近くには行けませんでしたが、この滝を見ながら少し今のくらい気持ちが洗い流された気がしました。


そこからまた出発し、本日のメインである十和田湖へと移動


その移動中、樹海ラインは中速コーナーがメインで時に低速コーナーがあるので、気分転換も兼ねて流しながら行きました。
もちろん夏タイヤに変えていたので途中1○0kmまで普通にだしていました






↑の画像、何気なく撮ってましたが雪の壁がレガシィより高いのに気付き、どれだけ降ってたかが物語ってますね


またそこから進み、少ししたら無事十和田湖へ到着。



















ざっと、十和田湖での撮った画像を載せましたが、スマホでしたし写真のセンスはないのでご了承下さい



しかしながら、今日は風が強かったので波がありました
又、場所によっては霧?雨?で先が見えなかったのでなんだか海みたいでした

田沢湖みたいに像がありますが、歩いていかないと行けないところですし、雪が積もってそうなので断念
せっかくなので奥入瀬渓流に行きたかったんですが冬なので、写真を撮ってもイマイチそうなのと、時間的に厳しかったのでこちらも断念

大体半周した辺りかな?
通行止めはされていないものの、除雪がされてなかったため、一周ができず泣く泣く来た道を戻ります。

帰りは更に気分転換をしたかったので、運転に集中させるため曲は流さず、ボクサーサウンドを聞きくようにしました。

なので、樹海ラインに入ったときは、行きの時より更にペースが早く、もはや攻めてる(自分のなかで)領域にまで達しそうでした。
もちろん斜線は割ってません

ペースが上がるにつれ少しした凹凸でも跳ねながらの走行でしたので、ひやひやもんでしたが気持ちよかったです。

しかしながら、ボクサーエンジンならではの低重心、左右対象のレイアウト、四駆の組み合わせに+ダウンサス・前後タワーバー、フロントロワアームバーだけでもなかなかの安定したコーナリングができ、改めてスバル車は凄いと思いました。
そしてこのBE/BHにある2Stage Twin turbo独特の加速、特に高回転での伸びが気持ち良い
しかしながら、街乗りだとプライマリーしか働かないので勿体ないんですが…

また、今つけてるフロントハーフエアロ、リアスポイラーも利いていたのか、なんだかダウンフォースが効いてる感じがして更に路面の接地の感覚が伝わってきました。


気づくと小阪に着き、そこからはあえて秋田自動車道(無料区間)を利用し帰宅しました。



今日十和田湖に行ってみて、田沢湖とはまた違う雰囲気でした。
共に雪が溶けてから更にドライブスポットが増えて他のところにもいろいろと行けるので、更にドライブが楽しみになりました。

また2台とも黒でしたがBRZを見ることができて良かったです。






このお陰でまた少し元気がでてきましたし、失ってた食欲も回復しつつあるので良い1日になりました。

Posted at 2014/03/25 19:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

試験を終えて

今回は長文のブログになりますのでご了承下さい





まずは2年間通った専門校を卒業し、昨日その集大成となる試験が終わり、就職までの一週間だけですが何も縛られない日々が始まりました。


午前は昨日受験した、自動車整備士の試験の解答が出たということで、不安になりながらも自己採点しました。


合否が分かるのは来月の8日になりますが、二つ共合格となりホッとしています。



振り替えれば中学~高校の時点で車関係の職業に就きたいと思い、まずは工業高校へ。
授業としてはもちろん機械関係でしたが、車に関しては少しだけ触れるくらい

最初はつまらないと思いつつ勉強し、気づけば3年生になっていたのでそろそろ進路を決めなければならなくなりました。
最初は県外の○○自動車大学校とかに進学しようかと考え、親に相談したら案の定お金の面で却下されました。
諦めかけてた頃、久しく中学の友達から連絡が入り、○○専門校に一緒に入らない?と誘いを受けました。
調べたところ、授業料はかなり安くてホントに大丈夫なんだろうか、と少し不安なまま受験し晴れて合格したのでこれからは毎日車に触れることができる事を考えると楽しみで仕方がありませんでした。

それから時がたち工業高校を卒業し、免許も取り、今のレガシィを買ってもらい準備は満タンで入校しました。

高校の時とは違い、周りのみんなは車好きなのでジャンルは違うといえど毎回の会話に車が出てきてるのでとても充実していました。
授業では得意分野もあれば苦手分野もあり、一時期不安になることもあります。
でも好きでやってる以上簡単に諦める訳にはいけないですし、夢に向かって応援して頂いてる家族・友達・元バイト先の方々、そしてこのみんカラのみん友のために良い報告ができるよう日々努力しました。

そして整備士の資格を取るに当たって、どこで働くか…
数々の求人表がある中、私は迷うことなくとある企業で働きたいと決心し試験を受けたら、無事に内定を頂いたのであとは勉強を頑張るだけの日々

しかし、卒業までに筆記と実技の試験がありそれを合格しないと卒業できないため、みんなで分からないところを共有しました。
結果は皆1発合格し、無事に卒業できることになるのと良い流れで試験に望めます。
そして昨日、待ちに待った試験があり問題は過去問にはない問題が予想より多く戸惑いがありましたが、今の知識をフルに活用し、試験を終えました。
自信は無かったものの自己採点では合格となり嬉しいです。
まだ暫定なので正式に決まったらまたお伝えしますがとりあえず、晴れて夢であった整備士がかなって良かったです。


2年間という長いようで短いなかで、楽しい事や悲しいこと、とある行為で自分を見つめ直す時がありましたが、周りの方々の応援のお陰で乗り越えることができ、自分でも嬉しい思いです。











嬉しい反面、今はとても悲しい状況で昨日の夜から久しく泣いてました。
この事もあり今回のブログはいつもと違う感じになってます…

しかし、このままだと立ち直れないので詳しくは書きません。

今日は出掛けないつもりでしたが、気持ちを切り替えるべく少しだけドライブしてきました。
予報も今週は晴れが続くので、気力があればどこかに遠出しようか考えてます。


行った場所としては、私が住んでるところから15分くらいのところにある空港近くの広場





助手席に寝ながら空を見上げ、流れていく雲を頭を空っぽにして見てました。
吹き込む風もまだまだ寒いですが、冬に比べ暖かくなってきて過ごしやすくなり春の訪れを感じさせられる気持ちの良い時間
こんなときこそ愛車の中が落ち着くと改めて実感しました

しかしここでもまた涙が出てきましたが、少しは楽になったので帰宅し今に至ります。

でもこの出来事は損ではないので次にいかせるようにしたいと思います。












長々と書いてしまいましたが、最後まで読んで下さった方々ありがとうございます。
来年度は新社会人として忙しい年になります。
でも時間が合えばオフ会等に参加して交流を深めたいと思ってるのでよろしくお願いします。
Posted at 2014/03/24 18:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

洗車日和?

皆さまこんばんは!
そして久し振りのブログです!

さて、今日は天気が良くない予報で、起きたときは雷・雨雪と荒れ模様。


この画像よりもうちょっと暗く黄色に近い感じでなんだか不気味でしたよ(^^;
その後、竜巻警報も出ましてかなり酷くなりそうだな~と思いつつ過ごし、午後になるとなんだか日が出てるぞ?と外を見たらいい感じに晴れてきたので木曜日と金曜日で汚れた愛車を洗車しました♪
















ん~いい艶が出てる(*´ω`*)
こうやって反射して物が写るっていいね!

近くで見ると円かき傷が目立ちますが…


いゃ~しかしながら前週のうちに鉄粉&水垢落としといて良かった(^^)v
これでまたピカピカレガシィになって心もスッキリ!


あ、順序は逆になりますが三日前の木曜日、無事に学校を修了することができました!
思い返せば2年前、車は好きでも構造まで知らない私が気付けば1年が過ぎ、2年になるとすぐに内定をもらい、時には自分と見つめ合うときや飯まで食えなくなるほどのどん底に叩きつけた自分が、今となっては修了試験を筆記&実技共に一発合格して来週の23日運命の日となる整備士の国家資格の試験が待ち構えてます。

これまで応援してくださった方々、支えてきてくださった方々のために必ず合格しなければなりませんが期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います!





まとまりのないブログでしたが最後まで読んでくださった方々ありがとうございました!

ではさらばだ!(`◇´)ゞ
Posted at 2014/03/16 22:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

学生生活も残りわずか

学生生活も残りわずか皆さまこんばんは。

画像の通り今年も早3月に突入し、春になりそうでならない日々が続いております。
しかもカレンダーがBRZ(*≧∀≦*)


さてさて、何シテル?にも書き込みましたが、本日修了試験(実技)を合格し、無事に卒業することが出来ます♪
残すは国家資格を控えておりますが、学校を修了してからの試験になるので試験までの空白の日々が1週間ちょっとあるため安心してる暇はありません。
ですが、可能であれば学校へ行き日中は勉強は励む予定でいます(^^)v

家だと思うように勉強が捗らないからね…

今日はもう一つの壁を乗り越えたということでゆっくりしてるのもあり、こうしてブログを書いてます( ̄ー ̄)
試験が終わるまでは「イイネ」やコメントはしますのでみん友の皆さまよろしくお願いいたしますm(__)m









Posted at 2014/03/04 22:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

近況報告!( ̄- ̄)ゞ

近況報告!( ̄- ̄)ゞ皆さんこんばんは!
そしてお久しぶりです( ・∇・)

画像はGT6で実現させた欲しい車のツーショットの第1弾です(笑)

さて、私LSDは2月に入ってから資格取得のために勉強を本格的に始めておりパンク寸前?ってくらいのレベルに達してます。
正直、今までの学生生活の中で一番勉強を頑張ってるんでないか?って自分でも思うほど取り組んでて驚いております(  ̄▽ ̄)
ではなぜここまで頑張るのか、もちろん資格を取るのは当たり前。しかし、それと同時に就職先に正式に入社するという状況になっているので、仮に落としてしまったら入社すらできないためこの2年間は水の泡になってしまいます。
このことから、私は本気で資格を取りに行くのと同時に、ただ働くのではなくお客様の車を整備又は修理をキッチリと行い安心して車に乗ってもらいたい、そして「ありがとう」の一言でもいいのでお礼の言葉を言われるようになりたい、という一つ一つの事に意味があり、それを単に受け流さずどんなことでも向かい合っていきいとお思いました!

まだまだ勉強中っていうこともあり、間違った事を教えてしまうことがあるかもしれませんが、今やりたい事(実はレーシングチームのメカニックですが程遠い話どころか不可能に近いのでまずは自動車整備士)を目の前にしてる以上どんなに辛いことがあっても諦めずに技術・知識を高めていきたいです。
こうやって少しでも皆さんの役に立てるような存在になりたいので、もし何かに引っ掛かってる時は些細なことでもいいので励ましの言葉や相談に乗っていただけると幸いです。























話は変わり、今月に入ってすぐに次期愛車(ほぼ確定)の見積もりをもらいにDラーヘ行って参りました!

ここで書かなくても皆さんわかりますよね?(笑)

自分が予想してた価格が高すぎたのもありますが、思ってたより遥かに安くとても驚いてます(^w^)

とはいっても○00万円は越えてますが(爆

なのでローンを組むと軽ーく8年いきます( ; ゜Д゜)
あとは機会があれば欲しいグレードと、付けたいオプションを全て付けたらどのくらいになるか正確に数字にだしてからまた考えたいと思います(^^ゞ
下手したら後々の事を考えた○ー○○ー○が入ってて大半の人は要らないだろ~っていうグレードにするかもしれないですし、一からチューニングを楽しむために一番低いグレードにするかもしれません。
そこは数字に出してから考えて決めたいと思います!

そこで、乗り換えるときに移植をしないパーツが必ず出てくるのでBE乗りの方、一部のパーツはBHでも使えるパーツがあるので欲しい方がいましたら安く譲りますよ♪

例えば見た目が変わるやつとかね(笑)

ちなみに、トラブルを起こしたくないので直接受け取り&支払いが、できる方のみとなりますのでその面に関しては御了承下さいm(__)m
詳しくはその時が来たら随時ブログで報告します!



















最後に、勉強三昧だと本当に頭がパンクしてしまうのでたまには息抜きをしたりします。そして試験が終わるまでは更新が少なくなりますができる限り「イイネ!」や「何シテル?」、コメントなど皆さんと交流をしたいと思ってますのでよろしくお願いしますm(__)m
































以上で、近況報告を終わります!( ̄- ̄)ゞ







Posted at 2014/02/10 21:40:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@鉄屑 ですよねww
その時は喜んでお誘いしますね\(^o^)/」
何シテル?   11/14 00:10
初めまして! キモオタブルーことWRブルーマイカのBRZに乗ってる「ブルービー」と言いますm(_ _)m 見た目はオタク、実際はタダのヘンテコ野郎← ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤが欲しい…(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 06:33:11
クラッチキコキコ音解消・・・とうとう自宅前でMT自力脱着?(汗)-2【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 06:31:49

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
念願のFR! そしてスポーツカー!! 正直スペックとしてはパワーが物足りませんが、運転 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は何気なく見ていたレガシィ… だけどいろいろ聞く話では「いい車」と言うのだが、一番気 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation