• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルービーのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

今月の予定

ども!

年中物欲が激しいLSDです(笑)

さてさて…
9月分の給料が入り、その金で今月使う予算を立てたら

































































またもや給料の全額使いそうですw

削りに削った結果、16日の八戸遠征は行けないかもしれませんm(__)m
最悪、前日に決めることになるかもしれませんが極力早めに決めたいと思います!

あと主な使用金額としてはもちろん公開しませんが、そのブツというのはほとんどの人には明かしてないのですが、早くて今月遅くて来年に物凄く?マイカーのレガシィが変わります(*´∀`)
Posted at 2013/09/12 05:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

ディ~アゴスティ~ニ♪

ディ~アゴスティ~ニ♪ども!

もう購入されてる方はいますね?
ディアゴスティーニから販売してるRALLY CAR COLLECTION




私は今日買いました(*´∀`)
CMでもやってる通り、最初は2003年WRCチャンピオンカーのスバル インプレッサ

実は最初は買わない考えでしたが、私このようなミニカーが好きなので、久しぶりに買おう!と思ったので買っちゃいました(^w^)
できれば全部買いたいところですがかなりの野口さんが飛んでいくので、スバル車が出たときのみ買ことにしました(^^)/



ん~カッコいい(*´∀`)
Posted at 2013/09/09 22:33:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

どうしようか( ̄~ ̄;)

ども!

まず先に…
前回のブログでの「もしも私が○○するなら…」のシリーズ?は思うようにネタがなかったのでやめますw
そしてすみませんm(__)m




話は変わりまして…
今悩んでる事があります。

まぁ大したことではないんですが今後の事を考えて、今月にリアピースの爆音マフラーを売ることにしました!
なのでもうレガリスRに戻しています。

あと今付けてる柿本の競技専用になりますがセンターパイプも純正に戻して一緒に売ろうかと…
センターパイプは競技専用なのでもちろん車検に通りませんがもし欲しい方がいましたら今なら一万円で譲ります!

リアピースも同じく一万円で譲ります!
こちらはサイレンサー付きなのでお得ですよ(笑)

どちらも9月13日の23時59分までの締め切りなので、買いたいって方がいましたら私にメッセージをお願いします。




あと来週の三連休の最終日の16日に八戸に行く予定を立ててますが、八戸のみん友さんでどなたかプチオフでもしませんか?
行くことになれば同じレガシィ乗りの「おおーすけ」さんと会うことになっています!

最終的に決めるのは来週給料日があるのでその日に再度告知します!
まだ決まってませんがもし集まりたい!って方がいましたら私に連絡をお願いしますm(__)m

もちろん乱入?も大丈夫です(笑)


Posted at 2013/09/06 00:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

もしも私が○○するなら…

ども!

このタイトルのおおまかな意味は「妄想」です(笑)
おそらく何回か妄想シリーズをブログアップすると思うのでよろしくお願いしますm(__)m

今回は「愛車を弄るならどのような仕様にする?」というテーマで書こうと思います(^^ゞ



まず車好きならわかるかと思いますが、車にはいろんなジャンル?があります。
例えば私が好きなスポーツカーや悪路を走ったり攻めたりするオフロードカー、ファミリーカーなど様々です。
さらにその一つの部類の車にもいろんな弄りがあり、その中でもダントツで好きなのは先程も書きましたがスポーツカーで街乗りが出来るサーキット仕様車です(゜∇^d)!!

ではなぜか?というと、もともとモータースポーツが好きなのでテレビやサーキットへ足を運んで実際に見て、車本来の性能を発揮出来る場所であったり普段アクセルを全開に出来ないところを、周りの目を気にせずフルスロットルで駆け抜ける事ができるので、このような傾向になったと思います(^^ゞ





次に本題であるどのような弄り?で~す(^^)/
まぁ実際に私とお会いしてる人の一部?や友達にも話したり今回のブログにも書いてますが、書いてると長くなるのでざっと書きますm(__)m

まず見た目が重要なのでフルエアロ、GTウィング、フロント&リアディフューザー、ホイールは車に合ったデザインと色、ボンネットやトランクはカーボン(もちろん本物ですよw)、悪天候の事も考えてバックフォグ(F1みたいに点滅するやつ)になります

次に足廻り…車高調や補強パーツはもちろんですがやっぱりLSDですよね~(*´ω`*)
あ、ちなみに私の名前は違う意味です(笑)

最後は内装~
もちろんサーキットを走るのでシートはフルバケ、万が一のことを考えてロールバーと四点シートベルト、内張りは極力カーボン(こちらも本物ですw)、メーターはまずAピラーに二個設置し助手席側のパネルに三個、後はダッシュボード(一番大事な情報のメーター)に出来るだけ設置する


















…というような感じですね~
こうして改めて考えると、車検非対応や街乗りができない箇所があるので、それに関しては出来るだけ外したりそれに見合った部品に交換しないといけませんが実際にそこまで手をつけられる事すらわからないのでタイトルの通り妄想なのであしからず…

本格的にやるのは次の愛車からなので妄想だけで優越に浸ってます(*´ω`*)
Posted at 2013/09/03 23:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

うひょーーーーーーーーーーщ(゜▽゜щ)

…はい
まずどれだけテンションが高いか、タイトルの伸ばした「ー」の数がその割合です(笑)

そしてなぜ高いのかというと…































買っちゃったんですよ~(^w^)


え?何を?って方!
きのうの何してる?を見ればわかります!



と言いつつ、結局ここで発表します。
































2013 D1GP TOKYO DRIFT IN ODAIBA GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX Rd.6

のチケットです(^^)/
そして気になる席はと言うと…
実況席の隣のCです!
なので一番高い7000円になります(^o^)v

ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、A~Fまであり指定席となります。
また、Cは実況席の隣になり指定席のなかでも一番高い7000円!
最初は悩みましたが初めてだし今度いつ行けるかわからないので良いところにしました!( ̄- ̄)ゞ





実は今回のD1GPは学校の同期の人と金を出しあって私のレガシィで行こうかと考えてたのですが、なんか曖昧な感じになったので行くのは中止になりました。


しかし、昨日親と仮に一人で行くなら交通手段はどうするのか?と話してたら行ける!と思ったので突発的にこのような形になりましたw


というわけで、当日は一人で観戦することになり、寂しいかもせれませんがたまにはこういう時もいいかもしれませんね。
一人だと何も気を使わずに自由に会場を歩きまわれるし、競技車両をじっくり見れるので写真も多く撮れるかと思います(*´ω`*)

今回初の年に3回モータースポーツ観戦が出来るなんて思ってもみなかったのでなんか不思議な気分です(^^)

まぁ学生最後の思いで作りなのでしっかり楽しみたいと思います(^^ゞ
Posted at 2013/08/27 23:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@鉄屑 ですよねww
その時は喜んでお誘いしますね\(^o^)/」
何シテル?   11/14 00:10
初めまして! キモオタブルーことWRブルーマイカのBRZに乗ってる「ブルービー」と言いますm(_ _)m 見た目はオタク、実際はタダのヘンテコ野郎← ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤが欲しい…(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 06:33:11
クラッチキコキコ音解消・・・とうとう自宅前でMT自力脱着?(汗)-2【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 06:31:49

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
念願のFR! そしてスポーツカー!! 正直スペックとしてはパワーが物足りませんが、運転 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は何気なく見ていたレガシィ… だけどいろいろ聞く話では「いい車」と言うのだが、一番気 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation