連日暑い日が続いておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか?
私は夏バテらしい症状もなく深夜に無性にラーメンが食べたくなる
という新種の病原菌に犯されております(o^-^o)
というわけで、先日報告していた
21インチアルミ
デュランダルDD5.2
が納品されたので、早速取り付けに行って来ました♪

堺にあるマルゼンに到着。

諸手続きを済ませ作業開始(^^)/
外したベネーレEVOはみん友さんにお譲りするのでビニール袋で包み
セカンドシートへ積み込みました。
使用期間は約10ヶ月ですが、前後共に極端な偏磨耗等はありませんでした。
というわけで、いきなり装着画像です(^^)
リアのツラは若干内に入りましたが、さすがにエアサス全下げは
厳しかったです^_^;
フロントはほぼツライチです♪
やはり全下げは無理でしたが、タイヤの偏平率を30のままにして
外径を小さくしたので、22インチの時よりも低さは強調できる
ようになりました♪

フロントでこれだけのリム幅なら満足です(^-^)v
オーダーインセットで
F:9J +29
R:9J +22
だったので、まずはハミタイせずに済んだのでホッとしました^_^;
続いては装着前との比較です。
フロント
リア
フィンタイプからスポークタイプに替えた最大のメリットは
キャリパー&ローターが目立つ!!
です(^^)
お気に入りのワンオフキャリパー(セルシオ流用)が
色っぽく輝いております(*´∇`*)
ちなみに、タイヤはファルケンのFK452で、サイズは
前後共に255/30/21
まだ、高速走行はしてませんがロードノイズは気になるレベルでもなく、
乗り心地は偏平自体変わってないので、ほとんど変化なしです(^^)
まあ、ベネーレよりは軽くなったと思うので、ブレーキの利きが良くなったかなぁ~
と感じたり感じなかったりというぐらいです♪
履き替えを終えての感想としては
メチャクチャ格好良い!!!!!!!!
です(^^)
アルヴェルで履いてる方がほとんどいなくて、
スポーティーとユーロテイストがミックスアップされた
デザインとブラックシャンファーマシニングで
ちょい悪感も充分(^-^)v
タイヤのランニングコストは避けられないですが、
大切に使い続けようと思います♪
そして、今までハードワークしてくれた
ベネーレEVOにも感謝です(^^)
みん友さんのもとで活躍してくれる事を
祈っております(o^-^o)
以上、ホイール交換の報告でした(〃ω〃)
Posted at 2012/08/02 14:10:41 | |
トラックバック(0) | 日記