• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBOのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

ブタ鼻

と……言えば…

R32GT-Rですが…

35でブタ鼻…





はい(;^_^A



かよっちさんブタ鼻に一緒にしましょw

トランク用がぴったりですw


Posted at 2012/03/04 22:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

春に向けて

こんばんは~~~

三月になり春が……こないですね(;^_^A

部品を買ってもなかなか着けない悪い癖を春もくるので始動はじめようかと…

全部終わってからアップしようかと思ったが、それも

つまらないのでちょいとアップで(*^^*)

今回はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓




トランクざんす~~~


これを加工していきます~~~



こんな感じになりました(*^^*)

艶ありカーボンシート~~~いや~~~張るの難しい………

写真じゃ結構綺麗ですが……近くで見れません…

一枚貼りは無理っす( ノД`)…

で、次はこれ↓↓↓↓↓↓


かれこれ半年以上??まえに仕入れたニスモ羽(;^_^A

で、これにも貼り(;^_^A


もう無理w

サイドも貼ろうかと思ってましたが天板だけでいいのでは??的な(;^_^A

ダメかな?意見募集w

で、合体(/o\)





と、ま~~~こんな感じ(;^_^A

で、けつはこれ↓↓↓


出来る限りの割れ対策をして………

投入よてい………

○○x2w

とりあえず中頃から塗装等に入る予定(/o\)

プロにお任せ(*^^*)


Posted at 2012/03/02 22:49:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

Tokyo bay V35 cruise 館山Sound cruise

こんばんは~~~

本日はグループで館山へ~~~

八台の35があつまりました~~~w

一台が……


さっw

まずは市原SAに集合~~~






タイヤロゴに白ペイント(*^^*)

昔、バイクでやったな(*^^*)



会長号(*^^*)

トップシークレットバンパーかっこよい(*^^*)

なんか上品(*^^*)

で、移動し君津SAへ(*^^*)

しばし待つと…


アクアライン組到着(*^^*)





そして、出発(*^^*)

助手席にはカメラマンが乗ってw

で、ハイウェイオアシスなんとかにて海鮮を頂きw

写真ありませんが(;^_^A


ハイウェイオアシスなんとかの駐車場で



白スリーカード(*^^*)


来月あたりにリア周りをかえるので見納めかな~~~


で、初参加者のmakotoさん


で、出発し山道を走り撮影スポットに(*^^*)








道もすいていたので予定より早くつきそうなので、
寄り道~~~

千葉酪農発祥の地らしいですw

山羊が柵から逃げ出したり


ソフトクリームたべたり

パクりだw

で、広いコンビニで解散(*^^*)


みなさんお疲れ様でした(*^^*)

今回も楽しかった(*^^*)

今回カメラマンがいましたので、いい写真アップしてくれるとおもいますので(*^^*)



おまけ






Posted at 2012/02/26 22:19:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

無事車検通過

本日無事車検終了しましたo(*⌒O⌒)b

まいどの事ながらマフラー、ホイールをノーマルへ…

通ると思うんですが、万が一を考えて…

久々に純正を味わいましたが、静か~~~そして
町乗りがメチャ楽チン~~~

2000以下がモリモリっとくる感じ(*^^*)

そして18インチもいい~~~タイヤのたわみって素敵(*^^*)

快適に片道約50キロ走り陸運局に到着~~~

今回の車検での一番の問題はヘッドライト↓↓↓


crystaleyeのイカリング付ヘッドライト(;^_^A

問題点は

①イカリング

②ポジションのLEDと内側3灯のLED

③光軸が取りきれるか?

事前に写真を沢山とり行けるか検査官に聞いてもらった結果…

①イカリング……不可

②ポジション……多分大丈夫

③光軸 ……取れました

イカリングはダメみたいですね…BMはいいのに?

ポジションはオッケーらしいですが、解釈の仕方でなんとでも判断されてしまうかも…

光軸は上側と下側を同時に動かすとかなり動くみたいです~~~

配線を抜きこんな感じにして行きました~~~




(アイラインは外して)

で、いざラインに並びますw

そこで灯火類、クラクション等チェック~~~

ライトを(¬_¬)


…………

…………

(¬_¬) ポジションだけにしてくれる~~~?


(¬_¬)…………………………(¬_¬)



一分ぐらいの沈黙の後…リア回りを見に行ったので、どうやらオッケ~~~w


ライトよりも、35にマニュアルがある事をしらず

「ミッション載せかえ車??」

と、聞かれ純正と言うも若干疑いの眼差し(¬_¬)


ま~~~無事にチェックもおわりw




あとは光軸さえ行ければ逝けちゃう~~~w

並びます



光軸の検査に緊張が走りましたw

掲示板に………左灯○

ドキドキドキドキw

右灯………○

後ろめたい物を隠し通した感じw

皆さん経験あるでしょw??

後ろめたさバンザイw

ライン終了間際の35~~~




で、晴れて車検通りました(*^^*)

で、早速普段の姿に戻します~~~

フォグの位置を微調整~~~




いつもの姿に(*^^*)

とりあえず2年間は安泰かな(*^^*)

ヘッドライトはあくまで、検査官次第って感じですね( ノД`)…

Posted at 2012/02/11 01:01:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

スーチャー試乗オフ

おさむ~~~ございますc(>_<。)シ*

寒いなか懲りずに言ってきまた~~~(><*)ノ~~~~~

今回車検ついでにいじった35をみに行こうって

話だったのに~~~8台集合(;^_^A

そんなんで、特別企画を用意していただきました(/o\)

こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



Z34HKSスーチャー付き(/o\)

430ps トルク60キロ……

とりあえず一番に乗せていただきました(/o\)

町乗りはいたって普通~~~

広い直線道路に行って、いきますよ~~~と店長さんw

(゜ロ゜;







オォ~~~(><*)ノ~~~~~と久しぶりに声でましたw

三速までホイールスピン(;^_^Aあっと言うまに凄いスピード域にw

ブレーキもエンドレスのキットついていめちゃめちゃ止まる~~~

いや~~~Zいいな~~~スーチャーいいな~~~

で、今回の主役



お尻特集w

家の倉庫に数年眠ってたウイングが嫁いでいきましたw

煽られないように気おつけてw素敵なパパさんw

そして次もお尻特集w




初参加のTAKAさん(*^^*)

インパルリアバンパーにデータシステムウイング

かなり決まってます(*^^*)上品っす(*^^*)

袖ヶ浦海浜公園へ↓↓↓↓












海辺の夕方は……寒い~~~(><*)ノ~~~~~


で、同窓会があったので退散しました~~~

来週あたり車検に出します(;^_^A

いくらかかるかな……

暖かくなったら弄りますかな(*^^*)

イメージ↓↓↓↓↓




でも、現物みたらあまりつける気がなくなってきた……

すぐ割りそうてか、割れそう…








Posted at 2012/01/30 19:59:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サクラム……いい……」
何シテル?   02/24 21:22
スカイライン(前愛車はR32)スカイライン全般好きです。ハコスカ、ケンメリも好き。最近は音楽あまり聞かなくなってしまいまいたが、メタルきいてます。半年前よりゴル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブログのネタが増えてきたような・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 15:39:57
カーラッピングに必要な物や値段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 22:58:43
自動車税があったとさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 08:34:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
置き場
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインしか所有した事ありません。35クーペ買ってからラグティスト入れたくなりました ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
連れ車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation