• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむい~のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

通勤定期

電車の定期券を本日買いました。
半年に一度。6カ月の定期です。

会社から通勤費を支給されて買うのですが、
その金額にいつも驚きます。
102980円。
通勤時間は1時間。乗り継ぎ1回。
毎日、東京ドームに背を向けながら会社へテクテクと。

定期の期限は、22.4-1となっているので、また半年間
テクテクと行くのです。
10月に誕生日ですが、定期の年齢は、次回まで変更しないので
ちょっとお得かな(笑)

給料が25日に支給されて、その5日間位で購入となるのですが、
この期間中に支給された交通費を増やせないか考えてしまいます。

ギャンブル?
株取引?

どれも無縁だな。やっても多分儲からない。
Posted at 2009/09/30 18:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

法事とペンキ塗り

法事とペンキ塗り秋田の叔父の七回忌のため、20日~25日まで遠く秋田まで行ってきました。

行きは、20日午前3時に出発し、秋田には午前9時30分くらいに着きました。
渋滞を考慮したのですが、まぁまぁ混雑していました。いつもの通り日光くらいまでかなと思っていたのですが、とんでもなく、降りるところの古川インターまで混んでました。停まるほどではなかったのですが、スイスイとはいきませんでした。1000円の効果はありますね。ちなみに、高速料金は所沢から古川まで通常は8950円。今回は、2000円でした。

法事のためではあったのですが、今回は小屋の屋根のペンキ塗りもすることになっていて
少々プレッシャーもありました。掃除して、ペンキ塗って終わり。たぶん大丈夫だろう。 材料は、シリコンルーベン15kg×1(色はビバレッド)、バケット、ローラー、希釈用シンナー、でかいヤスリ、軍手です。二連梯子は秋田にあったのでそれを使います。
写真の通りなのですが、2階の屋根は結構高いです。面積は、55㎡ということでしたが、ペンキの余りを見る限りもうちょっと広かった気がします。ちなみに、今回のペンキは2回塗りで60㎡用です。
田舎のおばさんから、三間×五間と言われていたのですが、長さは七間はあったと思います。屋根は平面ではありませんから、その1.5倍の計算です。素人ながらよく計算できました(笑)


雪国もそうなのですが、黄砂がよく降るらしく錆がひどかったです。ペンキはトタン用ですが、滑りが良いようにシリコンを選びました。なので、雪下ろしはおそらく楽なはずです。22日と23日は雨でしたが、そのほかの日は晴れでとても暑かったので、それほど希釈することなく塗れました。

地下足袋を履いたのですが、歩き方が悪いのか埃のせいなのか、屋根の上で何度か滑りました。雪止めが命の救いでした。しかしこの雪止めも錆びていて、蹴飛ばせば外れそうで心許なかったです。

3日間かかりましたが、満足いく出来栄えでホッとしました。
初日は、高さに慣れながら掃除して、他の日は意外とサッサと出来たと思います。
一番の難関は、バケットにペンキを満タンに入れて片手で梯子に上り梯子から屋根に移るときが一番嫌でした。降りるときの体力を残して降りないと落ちそうです。


帰りは、25日午前1時に出発して、ETC半額を利用して帰ってきました。
田舎以上にこちらは暑いですね。

*写真が複数枚貼れません(泣
Posted at 2009/09/26 20:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

4層活性炭入りマスク

買いました。

いつもは、「花粉症」のために確保していたマスクですが、
新型インフルエンザ用として新たに確保しました。

3層の白いマスクから4層の活性炭入りマスクへ。
何が良いのか。
色々なことを謳ってますが、ウイルスなどは見た目じゃわかるはずもなく、
実際は別として、もしかしたら気分の問題かもしれません(汗

臭いはこもらなくなった様な。

しかし欠点が。

マスク自体をしている人が少ない関東なのに、
表面がやや黒いマスクをしている人は皆無。
電車内では恥ずかしい感じです。

結構チラ見されます。

新型ワクチンへの接種順序(優先順位)などがあるようですが、
あれは必要ですか?
医療従事者が第一位になってましたけど、本当にそれでいいのでしょうか。

罹りやすい人というのが見えてこないので難しいのですが、
接種の優先順位というのは何だか好きになれません。
10段階まであったとしたら、10番目の人はどういう感じなのでしょうか。

すごく強い人?何に?菌?いや、ウイルスか。
そんな人いるのか。

コンビニの常連さんは、コンビニが24時間いつも開店しているように
コンビニで働いている人に優先で打ってもらいたいだろうしね。

とりあえず、恥ずかしながら毎日マスクしてしばらく生活していきます。
みなさんも、自己防衛はしたほうが良いですよ。
薄めのマスクでも、口とマスクの間にティッシュを挟めばいいですし。

活性炭入りはちょっと話題先行しちゃった感じです。
Posted at 2009/09/12 02:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年09月09日 イイね!

自動車保険について

みなさんは、どのような保険を契約してますか?

今月末で更新となるため、現在いろいろと悩んでいます。

今までは、なんでも補償してくれる保険ではなくて、

おもに車対車に対する保険を付けていました。まぁ、車以外の物との衝突以外はすべて補償してくれる保険でしたけどね。

今回も、今まで通りのものにするのか、それともすべて賄ってくれる保険にするのか、

等級プロテクトは?弁護士費用は?免責は?

自分でやってしまったものは仕方ないという感じで保険を組むとしたならば、

車対車を重視しして組むのが良いと思いますが、なんだか今回は心配でして。。。

今入っている保険は全労済で、比べっこしているのはチューリッヒです。

チューリッヒは確かに安い。しかし、細かすぎて悩むんです。全労済は、おおまかなので

分かりやすいですが、同じような保険をチューリッヒで組むと2万円安い。

なぜでしょうか。

だから悩むんです。

等級プロテクトなんて初めて聞いたし、免責ゼロ?知らなかった(汗

日本人は保険が好きらしいですが、安全第一が好きなんですよね。

お金があればそうしたいのですが、線引きが難しいです。
Posted at 2009/09/09 23:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月07日 イイね!

エコカー補助金

9月4日に入金されてました。

しかし、「確定通知書」なるものが本日配送されてきました。

一般社団法人 次世代自動車振興センター というところから。

一瞬、なんだここは?と思いましたが、圧着紙を剥がすと・・・

「環境対応車普及促進対策費補助金 補助金交付決定通知書件補助金の額の確定通知書」

という長いタイトルの元に、いつの申請でいつ確定したか、

誰にいくら振り込むか、補助金の額や登録番号などが記載されていました。

とりあえず10万円が振り込まれたので、エコカー補助金は間違いなかった

と言えますね。

民主党が選挙で大勝し、高速道路無料化のほかにマイカー補助金のようなものが

新たに新設されたら、購買意欲が出てくる人もいると思いますが、

結局は、将来に税金でお返しすることになるのかと思うと、ちょっと複雑です。
Posted at 2009/09/07 23:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ふくらはぎ痛い」
何シテル?   11/02 08:02
車は大好きですが、特別何かするわけではないです。人の、整備記録やパーツなどを参考に自分らしさができたらいいと思っています。 血液型通りのマイペースです。 掃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そのオークション、ちょっと待って。 
カテゴリ:お買い物
2005/10/27 00:37:44
 
スーパー銭湯・温泉・健康ランド情報 
カテゴリ:温泉など
2005/10/16 22:40:42
 
価格.com 
カテゴリ:お買い物
2005/10/16 22:35:44
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's ジーズ (トヨタ プリウス G's)
ヴェルファイアを注文していましたが、考えたら大きすぎました…。今後のことを考え、ハイブリ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
前車を1年乗って、時代はハイブリッドかと乗り換える(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
音が静かで快適な車です。燃費が悪かった。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
快調なクルマ、ヴォクシーです♪

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation