2009年09月12日
買いました。
いつもは、「花粉症」のために確保していたマスクですが、
新型インフルエンザ用として新たに確保しました。
3層の白いマスクから4層の活性炭入りマスクへ。
何が良いのか。
色々なことを謳ってますが、ウイルスなどは見た目じゃわかるはずもなく、
実際は別として、もしかしたら気分の問題かもしれません(汗
臭いはこもらなくなった様な。
しかし欠点が。
マスク自体をしている人が少ない関東なのに、
表面がやや黒いマスクをしている人は皆無。
電車内では恥ずかしい感じです。
結構チラ見されます。
新型ワクチンへの接種順序(優先順位)などがあるようですが、
あれは必要ですか?
医療従事者が第一位になってましたけど、本当にそれでいいのでしょうか。
罹りやすい人というのが見えてこないので難しいのですが、
接種の優先順位というのは何だか好きになれません。
10段階まであったとしたら、10番目の人はどういう感じなのでしょうか。
すごく強い人?何に?菌?いや、ウイルスか。
そんな人いるのか。
コンビニの常連さんは、コンビニが24時間いつも開店しているように
コンビニで働いている人に優先で打ってもらいたいだろうしね。
とりあえず、恥ずかしながら毎日マスクしてしばらく生活していきます。
みなさんも、自己防衛はしたほうが良いですよ。
薄めのマスクでも、口とマスクの間にティッシュを挟めばいいですし。
活性炭入りはちょっと話題先行しちゃった感じです。
Posted at 2009/09/12 02:43:30 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族