2週間に及ぶ夜勤に耐え、早朝帰宅。6時間くらい寝て16時にホンダカーズに出勤した。台風接近による風雨が激しい中、ちょっと行くのを躊躇してしまったけど、約束なので行った。
理由は、納車から1000km走ったのでオイル交換とフィルター交換。
作業は30分程度とのことで待ってるのがいつものパターンなのだが、
今回はかねてから興味があった『シビックタイプR』の試乗をした。
感想としては、とにかく走る車。キビキビ感がすごく乗り手に
『走ってるよ!』
って語りかけてくれるくらい性能を感じ取れた。乗り手と会話
できる車とも言えるかな。私は、スポーツ系の車は運転しないけど、
今まで旧型のインテグラタイプRとランサーⅥに乗ったことがある。
まぁ、借りてだけど。
その時に比べて日数が経っているので性能がアップしてるのは当たり
前だと思うけど、まさかこれほどまでとは…
私は車に『乗ってる』という感じが今のステップワゴンだと言え、
私は車と『走っている』という感じが今日試乗したシビックタイプR
だと言える。
走りだけではなく、内装設備も充実している感がある。
スピードメーターなどのパネル。上下2分割されていて、
ハンドルが視界を妨げることなくタコメータとスピードメーター
両方が狭い視野でも容易に見ることが可能だった。
i-VTEC の光が心地よく光り、シフトチェンジの『今』を教えてくれた。
ダッシュボードも触り心地がよく、ドアがしまる音も高級感があった。
他は見てないのでわからなかった。
エンジンも快適なサウンドを響かせ(室内は割と静か)、その鼓動による
車のうねりは気持ち良かった。車の”はね”は思ったより厳しくなく、
路面に張り付く感じでコーナーが切れた。
雨のせいと暗がりのせいで十分な性能は引き出せなかったと思うけど、
私みたいな素人が乗ってもこの悪天候でも十分満足いく車だった。
晴れた明るい時間に乗れたらもっと最高だったと思う。
金額はそれなりの価格だけど、走るのが好きな人にはぜひおススメの
車だし、車と会話したい人(アブナイ意味じゃなく)にも乗ってもらいたい。
---------------------------------------------
オイル交換後の車の感じですが、スムーズです。
アクセルワークが軽く、ATFは換えてないのにATクッションも軽減しました。
あとは整備記録でm(__)m
*交換と試乗は、リンク先の新所沢店です。
とにかくサービスが良い。営業の人だけじゃなくサービスの人も
みんな親切です。あと、店長の笑顔はいつも見習わなくてはと
思えるほどよい笑顔です。経験もあり、親身に相談に乗ってくれるので
話しやすいですよ。
Posted at 2007/10/27 23:01:45 | |
トラックバック(0) | クルマ