近所のカインズにて、女房がガーデニングを見ている間、社内でテレビ鑑賞。
女房が戻り、さて、イグニッションスイッチをONにしたところ・・・
インパネ全体がチカチカと高速でフラッシュして、その後はエアーバックだの何だのエラー表示のオンパレード!
オヤッと思い、気を取り直して、もう一度やったが同じ結果に。
実は、バッテリーが弱くなったのだが、私はハイブリッドだから、バッテリーが上がることがあっても、エンジンは始動する喪のと信じて疑わなかった。
そこで、ホンダカーズに電話をして状況を報告すると、レッカーは出せるとの事だが、私たちの移動手段は自分で調達との事。
また、保険に入っている場合は、レッカーから自分たちの移動費用まで保険が効く場合があるとも話していた。
5分程度ディーラーの整備士と話していただろう。
すると「
もしかしたらですが、バッテリーが・・・」との情報が。
そこで、初めて気が付いたのは、
ハイブリットでも12Vのバッテリーが上がると制御不能となり、エンジンがかからない事を知った。
駐車場にあるタイヤ交換などを行うショップに、ブースターケーブルとバッテリーを拝借して試したところ、無事エンジン始動。
即、バッテリーを購入して帰宅後に交換となりました。
私の弟にその話をすると、「俺はいつもの事」とめったに乗らないクラウンのハイブリッドで起きていると自慢気に話していました。
皆さんは、ハイブリットでも、バッテリーが上がるってしってました???
インパネのチカチカ、覚えておくと良いですよ!
私みたいに焦らずにすみますからね。
Posted at 2021/05/25 15:40:43 | |
トラックバック(0) |
バッテリー | クルマ