• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motohiro1983のブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

フランクフルトショー①【メルセデス篇】

基本的にドイツのブランドは1メーカーで1ホール。


中でもメルセデス・ BMW・アウディはショーの為にわざわざ仮設のホールを建てたりして。

なもので、この 3つのブランドをじっくり見たりでもしたら、

それだけで丸 1日は十分に掛かるボリューム。

今回は時間が大してなかったので、ちゃちゃっと気になるクルマのみを重点的に見物することに。

まずはメルセデス





(*)これでも仮設です。



入口のエスカレーターで 4階まで上がって、螺旋状に降りていく構成

(写真無かったので上の二枚はネットから拝借・・・勝手にすびばせん。。。)



GLAという小型のSUVがワールドプレミア。

まあ、確実に日本来るし

そのうちグランフロントで見られるのでスルー。

で、なんといってもお目当てはコイツ。








Sクラスクーペ・・・のコンセプト

写真では解りにくいけれど、実際は何とも言えない曲線美で





非常にカッコよろしいです。

どう見ても雰囲気はドイツ車。スリーポインテッド隠してもドイツ車。

なのに

とてもエロチック、という今まであまり見たことない不思議なオーラ。





AMGは未だしも、今までのCLみたいに物騒な改造をすることが

あまり似合わないカタチかな、と。

吹き抜けのステージを、クルマがスイスイ走る演出。

Sクーペもハリボデじゃなく、ちゃんと走っておりました。



新しい Sセダン自体もヨーロッパでのショーでは初お披露目だったようで

セダンとクーペの紹介に合わせて

ステージには往年のビックセダンとクーペも登場。





新型そっちのけで思わず見とれるオジ樣方も多々。


他には





SLSのブラックシリーズ。

ブラックシリーズは初めて見た。

第七サティアン風のエアロパーツが

何とも下品で、個人的には好みじゃない。。。かも。

ノーマルはカッコよくて大好きだけど。

ブース行ったのは朝一だったので、





余裕で腰かけられた・・・んだけど

ワタクシ、典型的なチンチクリンイエローなもんで、

ガルウィングのドアが全開だと取っ手に手が届かず。

ムリヤリ手を伸ばしたら、背中と足を同時に吊る

という。。。

で、見かねた説明員の金髪お姉さんに半笑いで閉めてもらう始末。

まあ、

いろんな意味で縁のないクルマですね。



出口のカタログカウンター。





どぉぉーん。

なぜか今さらマイバッハの分厚いハードカバーのカタログをもらう。

ヤフオクとかで数万円で売ってるカタログだけど、

在庫処分なのか、朝に部数限定で配ってた。ラッキー。

で、もらうもんもらってソソクサと退散。



お隣のスマートには

ブラバス仕様の特注車が多数飾られており、

特に気に入ったのは



内装フルレザーに床がウッド張り。

意味わからないけれど、カッコ良いぃ。

・・・さぁ、次いこう。
Posted at 2013/10/02 23:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先日 | 日記
2013年10月01日 イイね!

お久しぶりでございます。。。

ほぼ1年ぶりの更新となります。



別に何か悪い事があった、と言うわけではなく

特に何もなかったから、に近いものがあったり。

とにかく、

何も変わらず(?)

順調に(??)

マセラティとの生活を送っております






・・・が

未だ世界有数のモテブランドのクルマ(?)に乗ってる、

という実感はいろんな意味で湧きません。

おそらく、持ち主が重大な欠陥を抱えてることに原因があるのでしょう。


クルマの方も順調とは言いつつ、

さすがにメンテナンスフリーとはいきませんので、

前回更新以降、数回整備に出しておりますが







前の916 Spiderに比べると、何かと大きな出費。

まあ、そういうもんでしょう。

覚悟の上です。。。涙


維持費の高さが原因でクルマ「ソノモノ」がキライになる前に、キッパリ足を洗う所存ではありますが

もう少し頑張ってみようと思います。



さてさて、



久しぶりに書くのには、

書くことがあるから、で






先日10年ぶりに


フランクフルトショー


なんかに行ってまいりました。

せっかく行ったのだから、少々レポートチックなモノを数回に分けて

書かせてもらおうかと思います。

思えば、数えきれない華やかなクルマのワールドプレミアがあり

ワールドプレミアでなくとも、各社あまり普段は見られないようなクルマが

揃い踏みしていた10年前↓














一方、

「数年来の当たり年」と言われた半年前のジュネーブからもうって変わって


P1もいなければ


ラ・フェラーリもいない


ヴェネーノなんてもっての外


ワールドプレミアも小粒揃い、




何ともお寒い状況のフランクフルトでしたが、

その分、地味すぎて日本に入ってこないようなクルマも

十分堪能できましたので、そこらへんも含めて書いてみようかと思います。

あ、次回からは口語体で。。。
Posted at 2013/10/01 22:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 先日 | クルマ
2012年10月30日 イイね!

再会

Spyderは現在横浜で整備中。


Maserati Dayも終わり、静岡から横浜まで

ちょうどいい距離のドライブを楽しみ

ショップにたどり着くと・・・



見慣れた青くてカッコいいクルマ。

・・・Spider


元気そうで何より。。。

・・・何故か積車載ってたけど。


絶好調らしいけれど、速攻で幌が開かなくなったらしい。

・・・まじですか?

お世辞だったとしてでも、

「ホント楽しい〜」

と現オーナーさんに言って頂けて、

ワタクシも嬉しいです。


帰り際、

ボク:「スパイダー写真撮ってから帰りますわ」

店の人:「赤スパのですか?」

ボク:「いやいや、こっちに決まってるでしょう〜」





また会えるといいな。
Posted at 2012/10/30 21:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先日 | クルマ
2012年08月13日 イイね!

Alfa Romeo Spider

2003年8月某日・・・





2003.09.19〜

















2012.08.09




8年11ヶ月

44,352km

わすれない。

ずっと。






さようなら。


最後まで、

かっこいいクルマ

最後まで

あこがれのクルマ

でした。


ありがとう。


Posted at 2012/08/13 01:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 先日 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

フミア様

特に特別な色でも、特別な改造をしてる訳でもない

・・・加えボロい

そんなウチのスパイダーだけど、

唯一他のクルマにはないモノ・・・と言えるのは



エンリコ・フミア氏のサイン。

かれこれ、5年近く前に雑誌の取材があって、

相模原の山奥に



スパイダーがズラリ。

そんな中、サプライズゲストで来日中のフミアさんが来てくれた。


当然、たちまちオフ会というよりもサイン会状態に。


そもそも、連れてきてくれた方が

そうなるコトを見越して、初めっからサイン用のペンを山ほど準備してくれてた気が。


大半の人はダッシュボード助手席側。

変わリ所では幌しまうカウルの裏とか、ヘッドレスト裏って人もいたよな。

そうこうしてたら、

誰かがボクの顔をニヤニヤ、と。

「キミはトーゼン直にボディだよな?」

とか言い出したら、

たちまち5人くらいが賛同。

「ちょっとまってくださいよ〜」

と言いつつ、

結局

永遠の下っ端は、全てイエスしか言えません。





結構な人が取り囲み、見守る中(マジで)

フミアさんに墨を入れていただきました。


入れてもらったトランクは、それはもう絶品で

「なんだよ、こんなカッコイイならオレもやってもらえば良かった・・・」

という意味不明な(?)お褒めの言葉すら頂いたような記憶。


ともあれ、、、

結果的に、今なおちょっとした自慢ポイントだったり。


そんな自慢ポイント・・・

どうも、

来年にはそうも言ってられなくなる事態に直面するらしい。


。。。


う〜ん


とりあえず、

考え様によっては“ボディに落書き”だし

サイン貰ったトランクのクリアー塗装はバカ高だし、


なもんで、ボディーの墨入れはオススメできません。

・・・というよりも

やめて・・・。

お願い。

Posted at 2011/12/04 02:17:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 先日 | クルマ

プロフィール

長い事放置しておりましたが、 再開してみるコトにしました。 気合を入れてやっても、長続きしないような気がするので ゆっくり更新していこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チャレンジ管 装着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:29:42
ウォーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/20 01:40:50
ぱーちぃー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 07:46:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新車からあります。 実家で捨てられそうになっていたので、 2008年に拾って大阪に持っ ...
マセラティ スパイダー マセラティ スパイダー
9年弱乗ったAlfa Romeo Spiderより乗り換えました。 馬力も排気量も気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
小学生の時に家にいました。 初期型の情けない無塗装バンパーと、 ソリッドのブルーが大好 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
かれこれ9年目。 免許を取って初めて手に入れたクルマです。 ファーストカーを持ち続ける ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation