ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AuO2]
鳥と車とその他諸々
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AuO2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年03月29日
さすがに撤収だな
日曜日あたりに、どうしようかとも以前に少し考えていましたが、雨が降って、気温も微妙な感じだったので、冬物グッズ類の撤収を先延ばしにしたんですよね。 まだ、朝は寒いといえば寒いし。 昼間は結構暖かくなるけどね。 とはいえ、さすがに電熱グッズ類は事実上、出番が無くなってきているわけで。 電熱が必要に ...
続きを読む
Posted at 2021/03/29 19:51:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2021年03月23日
タイヤチェーンを下ろした
例年だと、3月いっぱいはタイヤチェーンを車に積んでるんですが、今日、タイヤチェーンを下ろしました。 今週は通勤と地元周辺地域くらいしか移動範囲がない予定だし、天気の週間予報でも気温が上昇していくとのことだったので、もういいだろうということで。 車以外の寒さ対策グッズもそろそろ撤収を考えないといけ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/23 19:53:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| クルマ
2020年11月07日
寒さ対策グッズを出した
少し早いかなとも思ったけど、寒さ対策グッズ類を出しました。 入れ代わりで暑さ対策グッズ類を撤収。 電熱の手袋、マフ、マフラー、カイロ、膝掛け等。 とりあえず、使うためのニッケル水素電池の残量チェック。 アマゾンベーシックのニッケル水素電池なんですが、一応中身はエネループらしいです(旧型だけど)。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 21:17:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2020年04月10日
暖かくなってきてるような寒いような
そろそろ寒さ対策グッズを撤収しようかと思ってましたが…。 出来ない。(^^; 暖かいかなと思ったら寒くなるし、寒いのかなと思ったらそうでもなかったりして、なかなか安定しないんですよね。 なので、まだ電熱ベストは着てたりします。 朝はまだ寒いんで。 昼間はそうでもない事が多くなってきましたが、それ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/10 22:09:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| 日記
2020年04月02日
寒さ対策グッズを片付けようかどうしようか
この冬は暖冬傾向だったと言っていいでしょうね。 地元の南大阪ではこの冬はまともに雪が降らなかったですし。 そもそも、道路が真っ白になる事がなかったわけですよ。 多少雪が降った事はありましたが、その程度で終わり。 なので、この冬は電熱手袋の出番があまりなかったんですね。ほんと、今季は使う回数が少なか ...
続きを読む
Posted at 2020/04/02 21:19:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2020年02月18日
電熱ベストが…
暖冬傾向とはいえ、寒い事に変わりはないので、仕事でも毎日電熱ベストを着ているのですが…。 どうも今季は暖かさがいまいちなような感じがするんですよね。 前は結構暖かいという感じがあったんですが。 今更ながらに考えたんですが、あの電熱ヒーターの寿命ってどれくらいなんでしょうね。 やはり徐々に劣化してい ...
続きを読む
Posted at 2020/02/18 21:22:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2019年12月07日
動作確認を兼ねて電熱手袋初出動
動作確認を兼ねてこの冬初めて電熱手袋を使用しました。 電池に関しては少し前に充電テストとかを済ませてありましたので、充電済電池を入れて使うだけ。 端子も綺麗にしたあとだし、とりあえずは動作しました。 ただ、動作確認したのは一種類だけで、まだ他に二つ電熱手袋があるんですよね。(^^; 今回使用したの ...
続きを読む
Posted at 2019/12/07 21:28:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2019年11月15日
寒さ対策グッズ使用開始
少し前に暑さ対策グッズ類を片付けて、寒さ対策グッズと入れ換え、保存してあったニッケル水素電池類もリフレッシュしました。 リフレッシュが終わったのは何日か前だったかな。 あれ、結構時間がかかるので、かなり日数がかかったかな。電池の本数も多いからだけど。 容量調査も同時にしているので分かった事ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 21:09:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2019年11月05日
季節物の入れ換え
作業はこれからですが、暑さ対策グッズ類を片付け、寒さ対策グッズ類と入れ替えをする予定。 空調服はすでに撤収済ですが、まだ扇風機が残っていたりします。 結構ギリギリまで使っていたような。 ミニ扇風機類も一緒に撤収です。 夏物を撤収したら、冬物の出番。(^^) 毎年の事ですが、電熱手袋とマフラー、 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 21:34:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2019年05月14日
ようやく寒さ対策グッズ類を撤収
今日じゃなくて、数日前ですが。 ようやく寒さ対策グッズ類を撤収しました。というか、片付けました。 代わりに暑さ対策グッズ類を出しました。 電熱手袋とか電熱マフ、電熱マフラーといった寒さ対策グッズ類を片付けて、クールバーとかミニ扇風機とかダイソンの本当の扇風機とかを出しました。 何故にここまで引っ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/14 20:36:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?
10/23 21:02
AuO2
[
大阪府
]
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
31
フォロー
54
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
燃費 ( 22 )
IMA ( 165 )
ネタ ( 56 )
オフ会 ( 214 )
車 ( 471 )
ハイブリッド ( 220 )
日常 ( 148 )
旅 ( 40 )
音楽 ( 16 )
駄文 ( 32 )
ロボット ( 9 )
AV機器 ( 76 )
鳥 ( 728 )
映像 ( 61 )
小物 ( 48 )
随筆 ( 33 )
地震 ( 40 )
動物 ( 28 )
天体 ( 52 )
小説 ( 12 )
報道 ( 312 )
虫 ( 55 )
情報機器 ( 184 )
ラジオ ( 41 )
憲法・法律 ( 5 )
二輪車 ( 7 )
医療 ( 113 )
電気 ( 78 )
頭の体操 ( 1 )
健康 ( 42 )
機材・機器 ( 149 )
*
燃料電池 ( 8 )
生物 ( 6 )
リコール ( 39 )
公園 ( 3 )
ディーゼル ( 9 )
食べ物 ( 64 )
宇宙 ( 8 )
学校 ( 3 )
時計 ( 21 )
試乗 ( 53 )
税金 ( 13 )
植物 ( 23 )
空調服 ( 70 )
ソフトウェア ( 13 )
ETC ( 3 )
電車 ( 5 )
祭り ( 2 )
通信 ( 117 )
痛車 ( 2 )
写真 ( 13 )
OS ( 1 )
冬物 ( 83 )
イベント ( 42 )
カメラ ( 90 )
防災 ( 56 )
観光 ( 12 )
i-DCD ( 464 )
i-MMD ( 20 )
カタログ ( 3 )
太陽電池 ( 8 )
天気 ( 42 )
放送 ( 2 )
夏物 ( 15 )
メガネ ( 1 )
ディーラー ( 3 )
事故 ( 15 )
仕事 ( 3 )
恐竜 ( 1 )
気象 ( 52 )
訃報 ( 8 )
書店 ( 2 )
免許 ( 4 )
薬 ( 5 )
カレンダー ( 8 )
出版 ( 2 )
防犯 ( 1 )
通販 ( 5 )
ドラマ ( 1 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation