今日なんですが、
レモン彗星という天体が最接近だったんですよね。
しかし、天気が曇りで。(T_T)
ほぼ空全体に雲がかかっていて、一部、薄い部分もあるかな程度で、肝心な方角=西北西=に関しては雲で見えず。
最接近が今日ということで、見たかったのは事実ですが、今日でないと見られないというわけではないので、明日以降も機会があれば見ようかなと。
勿論、見るだけでなく、撮影もしてやろうと考えてます。
なお、次に太陽に接近してくるのは約1100年後と予測されています。(^^)
ですので、今回を逃したら、もう無理ですね。
肝心な天気ですが、明日(22日)も見られそうにないんですよね。
雨のち曇りという予報。(T_T)
なので、見られそうなのは23日ということになりそう。
問題はうちから見られるかどうか。高度の低い位置にあるので、建物とかで見えなかったりするかどうか。
うちからが駄目なら、当然場所を変えないと見られないわけで。
23日にならないと分からないかな。なんせ、空が見えないもので。
参考に国立天文台のページのリンクをどうぞ。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/10-topics03.html
Posted at 2025/10/21 21:16:25 | |
トラックバック(0) |
天体 | 趣味