• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツ@のブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

沖縄県に行ってきた

沖縄県に行ってきた一昨年、沖縄に行ってきましたが、今年も沖縄へ行ってきました。
あ、社員旅行です。


さぁ、今年はどこへ行こう。とりあえず行ってみたい所は幾つかあったり・・・

1日目
飛行機の窓にて。「先に付いているのはボルテックスジェネレーターなのか?」
alt


モノレールで移動。沖縄県は車社会なので鉄道は上かな?
alt



ホテル到着。
1人1部屋ですが、ベッドが2つありました。2泊3日でしたが両方使ってやりました(爆)

alt


alt


夜は懇親会

alt



2日目
レンタカーで移動です。
安定のトヨタレンタカーです。
今回の相棒はヤリス君でした。
alt


波の上宮
神社に行きたい!と思い、海の近くにある神社に行きました。
去年行った太宰府天満宮の規模を期待していましたが、狭かったです(-ω-;)
alt


alt


alt


観光客は台湾、香港の方が多かった感じです。
飛び交う言語は中国語でした。


GR Garage 沖縄
去年オープンしたので行ってみたいと思ってました。
alt

alt


alt

alt

規模は日の出と同じくらいでしょうか???


トヨタウン美浜店
次の場所へ移動していたら

alt



「あ!なんかで見たことがある車だ!」と思い立ち急遽寄る事に。
某ハンバーガーのおまけにもなった車両です。


alt



alt

オーバーフェンダー良いなぁ・・・


多分、16日からTGRラリーチャレンジ Rd.1 沖縄で開催されますが、それの展示車両でしょう。たまたま見つけられたのでラッキーでした。


アメリカンビレッジ
アメリカ村?外国に来た感じがしました。
alt


道の駅かでな
嘉手納空軍基地を見られる道の駅です。
alt


alt


alt


城跡。石垣が残っていて、上まで登れて景色が奇麗でした。
alt


alt


alt


斎場御嶽
世界文化遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき)です。
立ち入れば他とは違った雰囲気でした。
alt


alt


alt


alt


3日目
2泊3日だったので正直1日目と3日目は移動日でした。
でもこういった旅行は毎年あっても良いかなと、また機会があれば行きたいと思います。

沖縄の気温は30℃近くありました。3月でも半袖で過ごせます(-ω-;)
alt



Posted at 2025/03/14 11:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

【竹駒神社】2025年あけました【金蛇水神社】

【竹駒神社】2025年あけました【金蛇水神社】
皆々様明けましておめでとうございます。

さて、年始といえば初詣。
宮城県岩沼市にある神社2か所に行ってきました。

竹駒神社
日本三稲荷と言われ(?)ている神社です。

年始早々速攻でゲットする。
alt
今年は12秒でゲットか・・・

年始から人が沢山来ていました。
alt



alt


おみくじを引きました。


alt


大吉です!

何か良い事あるかな?



さて、本題というか。
宮城県岩沼市にある神社ですが、今年は巳年。ましてや神社名に「金」が入っているのもあり、今年注目の神社です。
テレビやYouTubeなどで「今年行くべき神社はここだ!」「宮城のパワースポットはここ」なんて取り上げられるものだから県内外から大勢の人がお参りに来ています。
大勢来るので当然道路は渋滞。
正月3ヶ日の期間、SNSでは駐車場に入るのに1時間。お参りするのに3~4時間かかるのを見て驚愕しました(-ω-;)

※2日13時渋滞の図
alt


混雑を回避すべく5日の6時に行ってきました。
alt


alt


alt

寒かったけど境内がライトアップされていて奇麗でした。

だがしかし、7時以降になれば参拝客の行列が出来始めました(恐)
alt


行ったからには何か買わねばと思い、色々購入しました。
小さいお札と蛇型のおみくじです。
alt


はい、大吉!
alt


そしてYouTubeでピックアップされているクレジットカードデザインの金運カード守(黒・金)も購入しました。

alt

カードサイズなので財布にピッタリです。



金蛇水神社へ行かれる方へ。
仕事始め以降も日中混雑している事に変わりはないようです。どんと祭以降もコンスタントに混むと思われるので時間に余裕をもって行かれる事をお勧めします。


神社も"覚悟を持って来い"と言っているようです(笑)
alt


Posted at 2025/01/08 21:42:54 | コメント(1) | 日記
2024年11月24日 イイね!

トーヨータイヤ・ファンミーティングへ行ってきた

トーヨータイヤ・ファンミーティングへ行ってきた本日、道の駅かくだにてTOYO TIRES FAN MEETING 2024 in MIYAGIが開催されたので行ってきました。
東北では初開催。って、トーヨーでこういうイベントをやっている事を知りませんでした・・・
 
混雑を見越し朝8時過ぎ到着← 10時スタートなので人はほぼいません。







開始の時間となり、カスタムした車やら道の駅にただ来た一般車等で直ぐ満車になりました。

イベントも物販、カスタムエントリー車輌展示で賑わっていました。
中でもトーヨーのD1車輌でデモランが迫力アリ!




お昼は道の駅でラーメン
1日90食限定のようです。



その後は、ふくすけさんと合流



久しぶりです。前回会ったのがいつか分かりません…

話していると何やらFCの人が家族連れに絡まれてました (´-ω-`)



おのちん(・ω・ゞ-☆さんです。ハジメマシテ!
90年代のスポ車は人気のようです。

11月末、気温も低く寒かったですが車のイベントが開催されるのは非常にありがたい事だと思いました。
Posted at 2024/11/24 19:49:52 | コメント(1) | 日記
2024年10月17日 イイね!

MTGモーターフェスティバル2024へ行ってきた。

MTGモーターフェスティバル2024へ行ってきた。宮城トヨタ主催のイベント、MTGモーターフェスティバル2024が10月12日13日と開催されたので2日間行ってきました。
ブログ遡ったら2013年から行っている事が判明。oh・・・(-ω-;)

パンフレット
alt

alt



12日 見学編
9時開場、8時前には到着しましたが、既に並んでいる人がいて驚愕。
alt



お目当てはサーキットクルージング試乗(自分で運転したい)
試乗車種は抽選です。
alt




14番・・・
alt

レクサスNX450h+ OVER TRAIL
alt

プラグインです。加速は優秀です。が、去年乗ったbZ4Xと何が違うのかよく分かりません(鈍感)

後は適当に撮ったものをいくつか。
alt


alt


alt


alt

白バイのデモンストレーションが見たかった。


alt


日差しが暑かったです。結構日焼けしたと思います。



13日 走行編
前もって案内が来てました。
オーナーは走れるとの事。
alt



AM6:45 菅生の朝は早い
alt


1番乗り!
alt

隣はプリウスのリアバンパーでお世話になった板金屋さんです。
宮城トヨタの方には「早く来すぎ!」と言われました。
これでも家を出る時間を遅らせたんですが・・・

ブリーフィングを済ませコースイン。
ドラレコの動画をアップしてみました。
レーシングスピードではないので追い越し禁止です。

コース幅が大きいせいかスピードが出てないように見えます(´-ω-`)

無線機を渡されて、先頭のプロドライバーからアドバイスが流れてきます。



後、オープニングランの動画も載せてみます。



両日とも大盛況でした!
来年も行くと思います。
Posted at 2024/10/17 18:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing PARK in ラリーチャレンジ利府へ行ってきた

TOYOTA GAZOO Racing PARK in ラリーチャレンジ利府へ行ってきた9月29日、TOYOTA GAZOO Racing PARK in ラリーチャレンジ利府へ行ってきました。
昨年同様、利府のグランディ21で開催。モータースポーツがここ宮城県で盛んに行われる事は非常に嬉しいです。

朝8時位に付きましたが、もう来場者が結構来てました。

イベントコンテンツで撮った写真をいくつか

alt


ノアHEVだって参加します。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

寺田 昌弘さん 清水 宏保さんトークショー有
alt


歩いていたらボンネットバスに乗れるようだったので乗ってみました。
alt


alt


いすゞのBXD-30という車種でした。
60年以上前の自動車が現存していて、かつ走行できる事に驚きました。
今や電子制御の塊の自動車ばっかりですが、自動車ってこういうシンプルなものでいいんじゃないかと感じています。

着いた先はクラシックカーが集まる場所でした。
クラシックカーが集まる場所が今年は無いなと思っていたら別な場所に。ちょっと目立たないなと思いました。
セリカオーナーが半数を占めていたような気が・・・
alt


alt


利府町の梨を購入して帰宅。

alt


ラリーも良いですが、家族等で楽しめるコンテンツが多数ありました。
来年も行きたいと思います!
Posted at 2024/10/02 08:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@510@sendai さん
自分も小学生の時に右手首を骨折しましたが生活が不便極まりなかったです…
早く完治することを祈っております…」
何シテル?   10/05 21:12
みんカラ登録しました、よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC ウン10年ぶりのマニュアル。初のFR。初のボクサーエンジン。初のアイサイ ...
トヨタ プリウス G's プリウスG's (トヨタ プリウス G's)
プリウスG'sに乗っていました、
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2WDのNAは加速しない・・・w 軽はしばらくいいかな~
スズキ スイフト スズキ スイフト
メーカーオプション 無し ディーラーオプション ドアバイザー フロアマット フロントア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation