• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーMANのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

(怪)現象!?

(怪)現象!?昨日9月7日。あたりが暗くなる夕方18時を過ぎた頃。
出張の帰路(約300km)に着く為、高速道に乗った直後でした。
普段以上の熱気が足元に。「?」メーターを見ると水温が異常な上昇。不安になり次のパーキングに入りエンジンオイル点検・・・!?なんとレベルゲージの先端に少しオイルが付いているだけ!いつの間に。あたりは暗くなり高速道路の上。メンテが出来そうな所は100km先・・・行くしかない。低回転80km巡航で走行開始。下り坂でNレンジにするも惰性で進まず減速していく。60kmに。エンジンが重い。まだ20kmしか進んでいない。不安はピークに。水温も下がってこない。だめか・・。
別行動で同じ帰路についているハズのかろーら(怪)さんに電話を。「助けてください。」
私は次のパーキングに入り停止。再度明りの下でエンジンオイルを点検すると「規定量入っている」・・・まさか。
さっきの点検は夕方の薄暗い中だった為、ゲージ先端に溜まるオイルを見て「これしかオイルが入っていない」と勘違いしていたのです。でも水温の異常な上昇は?・・・。疑心暗鬼。

約40分後。かろーら(怪)さんが高速をUターンしてエンジンオイル・漏れ止め添加剤(画像)を買って来てくれました。
一緒に点検してもらい、走行不能になるような異常・異音はありませんでした。買って来てもらったエンジンオイル漏れ止め剤を添加し少々不安を抱えて走り出す。100km巡航。水温88℃。いつもどおり。後ろについていた(怪)さんが「大丈夫だね」と私を抜いて行きます。シギュオオォォー・・メカニカルでジェントルな4A-GEの咆哮を響かせて・・。

結局(怪)現象があったのかどうかは定かではありませんが、勘違いという情けない結果になりそうです。
かろーら(怪)さん本当に本当にありがとうございました。なんかあったら駆けつけます。
Posted at 2012/09/08 23:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月29日 イイね!

しろいやつ

しろいやつ仕事が忙しかった8月・・・
暑さにやられて車いじりも外出もほとんど無し。
そしてもう9月に入ろうかというのにこの残暑!!
明日は31℃か・・。エアコン入れた部屋が快適です。

7月28日にリーMAN家の一員となった「ビビちゃん♀」です。
ジャンガリアンハムスターのサファイアブルーでしろいやつです。
カミさんの相手をしてくれます。ふさふさしていて夏は暑そうだね。
Posted at 2012/08/29 23:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

ベランダ菜園の経過

ベランダ菜園の経過6月28日のブログから約一か月・・・
宮城県も梅雨明けし毎日暑いです。もう8月ですね。
ベランダ菜園のグリーンカーテンはてっぺんまで伸びてしまい、上で行くところがなくなってグルグル巻きになってます。もはや手をつけられず、あとは気の向くまま好き放題に伸びて頂くだけです。一緒に植えたミニトマトも収穫開始です。
緑のある生活ネタでした。
Posted at 2012/08/01 21:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

雨の1周年

雨の1周年今日はリーMAN号納車からちょうど1年が経ちました。
この1年間で9,100km走行し、総走行距離93,459kmになりました。
最初の1年だった事もあり、かなりがんばって定番の流用メニューをこなしつつ、走りのGXを目指してコツコツこっそりチューンを重ねました。これからは少しペースを落としてゆっくりいじっていきます。
今日初めて気が付きましたが右のヘッドライトの中が曇っていました(T_T) 雨の1周年でした。
Posted at 2012/07/07 21:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

サーキットを疾る!

サーキットを疾る!ついにこの時が来ました。舞台は仙台ハイランド マイペースラップ。
天候も晴れて上々。パワーウエイトレシオ8.375kg/psのリーMAN号。私の車歴の中で最もサーキット走行に適していないでしょう。しかし!タイミングが今だった。品の良い初老男性がまったり街乗りするシーンが良く似合う1GFE搭載のGX100(4AT)にムチをいれました。
かろーら(怪)師範代と110マVの同僚と3人で参加してきました。
ハイランドはテクニカルコースの為、レイアウトを覚えるのに7・8Lap要しました。後半ではタイムも安定してきましたがやっぱりパワー不足。車も遅いが、私のウデも未熟。ブレーキング・クリップ・アクセルONのタイミングなどまだまだ余裕がある。タイムは縮めれる余地あり。(あんまり遅いのでタイムは今は未公開で)
全20Lapを走行して無事に初のサーキットデビューを終えました。
一般公道と違って、思い切り全開走行できるサーキットは楽しかったです。次はいつになるやら・・・菅生?
Posted at 2012/07/04 23:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽量・コンパクトなスイフトが気に入りました。車イジりはゆっくりやってます。みんカラでは自分の記録簿と、諸兄の知恵とアイデアを拝見させて頂いております。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■CBA-ZC32S (6MT・FF・NA) スポーツ走行を楽しめる車として真面目に開発 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
■DAA-MA36S (CVT・4WD・NA) 2021年1月31日に我が家のメインカー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
■CBA-L175S RS (CVT・FF・ターボ) 180SXの次に自分のメインカーと ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■GF-GX100 ツアラー (4AT・FR・NA・寒冷地仕様) ルーフが低く、長いボデ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation