2025年06月03日
私のシャトル君がもしガソリン車だったら・・・の満13年目バージョンです。
これまでの13年間の記録を基に試算してみました。
13年間の記録とその試算内容は以下のとおりです。
1 総走行距離:222,828.7キロ
2 総給油量:11,814.81リッター
3 平均燃費:222,828.7÷11,814.81=18.86キロ/リッター
4 総ガソリン代:1,693,600円
5 ガソリン平均単価:1,693,600÷11,814.81=143.35円/リッター
6 シャトルHibridのJC08モード燃費:25.0キロ/リッター
7 シャトルガソリンのJC08モード燃費:18.6キロ/リッター
8 Hibridとガソリンの燃費比:18.6÷25.0=0.744
9 ガソリン車の平均燃費試算:18.86×0.744=14.03キロ/リッター
10 ガソリン車の総給油量試算:222,828.7キロ÷14.03=15,882.30リッター
11 ガソリン車とのガソリン代の差額:(15,882.30-11,814.81)×143.35=583,074円
以上より、この13年間での記録を基に、シャトルガソリン車との差額を試算すると、
その差額が583,074円となりました。
ガソリン車とHibrid車との価格差が200,000円なので、+383,074円というところでしょうか。
Posted at 2025/07/03 18:00:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月03日
13年目、1年間の結果報告です。
総走行距離:13,072.9km
総給油量:749.96リットル
燃料代総額:123,505円
でした。
以上から計算すると、
年間平均燃費:17.43km/リッター
となります。
なお、表示燃費の記録から
年間平均表示燃費:18.98kmとなり、
実燃費との誤差は0.9183 ⇒ 8.17%でした。
1年目の年間平均燃費が17.90km/リッター
2年目の年間平均燃費が18.28km/リッター
3年目の年間平均燃費が18.91km/リッター
4年目の年間平均燃費が18.82km/リッター
5年目の年間平均燃費が19.25km/リッター
6年目の年間平均燃費が19.02km/リッター
7年目の年間平均燃費が18.21km/リッター
8年目の年間平均燃費が17.95km/リッター
9年目の年間平均燃費が17.28km/リッター
10年目の年間平均燃費が18.42km/リッター
11年目の年間平均燃費が20.86km/リッター
12年目の年間平均燃費が20.40km/リッター
13年目の年間平均燃費が17.43km/リッター
片道約1時間の長距離通勤から解放され、近距離通期となったため大幅なダウンとなります。。
Posted at 2025/07/03 17:55:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日
私のシャトル君がもしガソリン車だったら・・・の満12年目バージョンです。
これまでの12年間の記録を基に試算してみました。
12年間の記録とその試算内容は以下のとおりです。
1 総走行距離:209,755.8キロ
2 総給油量:11,064.85リッター
3 平均燃費:209,755.8÷11,064.85=18.96キロ/リッター
4 総ガソリン代:1,570,095円
5 ガソリン平均単価:1,570,095÷11,064.85=141.90円/リッター
6 シャトルHibridのJC08モード燃費:25.0キロ/リッター
7 シャトルガソリンのJC08モード燃費:18.6キロ/リッター
8 Hibridとガソリンの燃費比:18.6÷25.0=0.744
9 ガソリン車の平均燃費試算:18.96×0.744=14.11キロ/リッター
10 ガソリン車の総給油量試算:209,755.8キロ÷14.11=14,865.75リッター
11 ガソリン車とのガソリン代の差額:(14,865.75-11,064.85)×141.90=539,347円
以上より、この12年間での記録を基に、シャトルガソリン車との差額を試算すると、
その差額が539,347円となりました。
ガソリン車とHibrid車との価格差が200,000円なので、+339,347円というところでしょうか。
Posted at 2025/07/03 17:51:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日
12年目、1年間の結果報告です。
総走行距離:29,995.1km
総給油量:1,470.54リットル
燃料代総額:237,230円
でした。
以上から計算すると、
年間平均燃費:20.40km/リッター
となります。
なお、表示燃費の記録から
年間平均表示燃費:22.16kmとなり、
実燃費との誤差は0.9206 ⇒ 7.094%でした。
1年目の年間平均燃費が17.90km/リッター
2年目の年間平均燃費が18.28km/リッター
3年目の年間平均燃費が18.91km/リッター
4年目の年間平均燃費が18.82km/リッター
5年目の年間平均燃費が19.25km/リッター
6年目の年間平均燃費が19.02km/リッター
7年目の年間平均燃費が18.21km/リッター
8年目の年間平均燃費が17.95km/リッター
9年目の年間平均燃費が17.28km/リッター
10年目の年間平均燃費が18.42km/リッター
11年目の年間平均燃費が20.86km/リッター
12年目の年間平均燃費が20.40km/リッター
片道約1時間の長距離通勤が2年目となり、燃費は良い状態をキープしました。
Posted at 2025/07/03 17:44:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年06月29日
私のシャトル君がもしガソリン車だったら・・・の満11年目バージョンです。
これまでの11年間の記録を基に試算してみました。
11年間の記録とその試算内容は以下のとおりです。
1 総走行距離:179,760.7キロ
2 総給油量:9,594.31リッター
3 平均燃費:179,760.7÷9,594.31=18.74キロ/リッター
4 総ガソリン代:1,332,865円
5 ガソリン平均単価:1,332,865÷9,594.31=138.92円/リッター
6 シャトルHibridのJC08モード燃費:25.0キロ/リッター
7 シャトルガソリンのJC08モード燃費:18.6キロ/リッター
8 Hibridとガソリンの燃費比:18.6÷25.0=0.744
9 ガソリン車の平均燃費試算:18.74×0.744=13.94キロ/リッター
10 ガソリン車の総給油量試算:179,760.7キロ÷13.94=12,895.32リッター
11 ガソリン車とのガソリン代の差額:(12,895.32-9,594.31)×138.92=458,576円
以上より、この11年間での記録を基に、シャトルガソリン車との差額を試算すると、
その差額が458,576円となりました。
ガソリン車とHibrid車との価格差が200,000円なので、+258,576円というところでしょうか。
Posted at 2023/10/29 07:07:19 | |
トラックバック(0) | 日記