• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおじぃ(でんがな)のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

プレゼントに隠された秘密

プレゼントに隠された秘密みなさん こんばんは

今日(正しくは昨日)、ひとまず修理が完了した復活号を見せに友達に会いに行ってきました。
プレゼントを用意して待ってるとの事で頂いたのが タイトル画像の3点です。
以前、彼からはこんな素敵なプレゼントを頂いておりましたので、今回はマトモで一安心しました(^O^)


モモステは、彼の友人が付けていたのを貰ったケド、余っていたからだそうでした。
そんな事情を知っても 私は彼がくれた理由は余ってた→いらないからあげる、ではなく、以前会ったときにノーマルのステアリングがカッコ悪いと私が嘆いていた→じゃああげる、と解釈しています。
ありがとう。ホントはナルディが欲しいのだけれど(笑
『気が向いたら付けるよ』って話ました。

MR-2の2冊のカタログは






一つ目はⅡ型、2つ目はⅣ型で、私の所有していたⅡ型と現在のⅣ型です。
古本屋などで買ってきた物ではなくて、それぞれ当時ディーラーで貰ってきた物だそうです。

何で彼がMR-2のカタログをディーラーで?って疑問が湧きました。

当時貰ったカタログの時系列に沿って考えてみると・・・

Ⅱ型は、仲良し3人組がハチロクからの乗り換え(ステップアップ)を思案していた頃です。

共通の悩みはエンジンが非力な事、ボディが弱い事(3人共サーキット走行がたたり、コーナリング中にハチロクおなじみのルームライト点滅が発症)、サス(フレーム)の基本構造が古く、ライトチューンでは限界がある、などなど。
エンジン載せ換え案や、ボディ補強案、など、解決策は多々有れど、3人共お金を既に突っ込んでたので、これ以上ハチロクに投資してネガを潰すのはどうかなぁって感じです。

補足:当時の私達のサーキット走行スタイルはタイム出しの走りで、一般的にハチロクでドリフトが流行ったのはもう少し後です。


そこで浮上したのがMR-2とロードスター(当時はNA型)でした。

またまた3人仲良く、同じ車でサーキットを走るんだろうなって想像しながら、私は彼らには内緒でMR-2(NAエンジン)を購入し、彼らをあっと言わせました。

つづく・・・





Posted at 2012/10/25 04:28:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
789 1011 1213
14 15 16 1718 1920
2122 2324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

トヨタ純正 デスビキャップ、ローター、デスビOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 23:29:09
上等じゃねぇか、と啖呵切られても・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 21:39:11
トヨタ(純正) クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 22:12:39

愛車一覧

トヨタ MR2 Ⅳ型 (トヨタ MR2)
復活号
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
これまた所有車の画像でないのが残念です。 SW-20 Ⅱ型からの乗り換え。 長女が誕 ...
トヨタ MR2 Ⅱ型 G (トヨタ MR2)
鈴鹿サーキット走行会にて
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
パンダ号 この画像は借り物です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation