
みなさん こんにちは
←注釈
この方は神の手の主では勿論ありません。
マスター ヨーダと同じかそれ以上 私にとっては大きな方です。
本日、念願のショック交換をいたしました。
新車から16年間 11万㎞無交換だったらしい純正ショックは酷い物で、いつもゴトゴト・バキバキ音を出し、まるで壊れたLSDのそれでした。
トランスファー系の修理に高額な費用が掛かった為(といいましても、とっても安くやっていただけました)新品は調達できません。解体屋にSWが有るとの情報を元に、とりあえず見に行き、一か八かでそれに付いていた正体不明車高調をキープ。みごと神の手で復元されました。復元後なんとクスコ製の高グレード品と判明。ワクワクです。(少なくとも現状よりは数段良くなるハズです)
けれど、一日4台のショック交換の伝説を持つ神の手の主も、17年の年月&解体屋パーツが災いし、難関が訪れます。
しかし、さすがです。ネットワークと経験を駆使され 無事装着完了いたしました。

↑ 神の手が喜んでおられます(^∇^)
ちなみに車高は控え目です。
せっかくの車高調なのにと仰っしゃる方もおいでと思いますが、初めての車高調、しかも減衰力が出てるのかどうか解らないで取り敢えず控え目にしておいて、おいおい決めていきます。
最後にアライメント調整です。
私には良くわかりませんが、素晴らしい数値に仕上がったそうです。神の手の主も満足されていました。

(この後さらに微調整が入り、数値はもっと良いそうです)
追加でプチチューニングしました。
これで やっと普通の状態になりました。
帰り道は雨だったので、ショックのフーリングはまた後日確認となりました。
減衰力が一番高めになっているようで、食後にはキツイです。睡魔には効果絶大です。
今晩はプチ贅沢してOld Parrで乾杯です。(*^^)o∀
Posted at 2012/10/19 01:48:00 | |
トラックバック(0) | 日記