
皆さん こんにちは
左の絵のように看護婦さんからの花束は頂けませんでしたが、相棒のSWは早期退院出来ました。
10/1にドック入りし、1ヶ月の予定がでしたが、部品が揃った金曜日のから突貫工事で土曜日に仕上げて頂きました。感謝です。
夜勤明けにもかかわらず、早く会いたいので午前中の引取りとなりました。これできらじぃさんに『誘拐』やら『拉致』やらで弄られなくなるので一安心です。(きらじぃさん嘘デース。それよりプレオのホイール済みません)
きらじぃさんの会社へ到着すると、黒のロドスタ発見。羽なし君の相棒でした。
直ぐに帰る予定でしたが、きらじぃさん 羽なし君とコーヒー飲みながら いつもながらのたわいのない雑談。昔話に思わず花が咲いてしました。
23年経っても相変わらずのたのしいお友達です。
結局 2・3速のギアとシンクロ全てとクラッチ、備えでマウント一式、プラグを交換しました。Egマウントはキレまくっていたそうで、やっておいて正解でした。
聞くとところによると、SWのターボは3速のミッションがアキレス腱らしいのですが、11万㌔のNAで3速が逝っちゃってるのは珍しいとの事でした。
まぁ長期的に考えたら、いつかはやらなければならないメンテナンスなので良しとします。
シフトはカチッとし、クラッチもつながりが奥になり 乗りやすくなりました。
この手の車でここのフィールが悪いと話になりません。
あとは木曜日に 11万キロ無交換のショックを 解体屋で買った車高調に交換、たぶんバラバラなアライメントを調整してもらい 取り敢えずのメンテナンスは終了です。
バモスが残してくれた資金は ぶっ飛んじゃったけれど、まぁっいいっか。
Posted at 2012/10/15 09:22:34 | |
トラックバック(0) | 日記