• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおじぃ(でんがな)のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

またまた懲りずにポチッとしてしまいました(ーー;)

またまた懲りずにポチッとしてしまいました(ーー;)みなさん おはようございます

私、汗っかきでして長距離ドライブにはグローブが必需品です。
得に手(額?)に汗するドライビングはしていないのですが・・・ひょっとして自分が気づいていないだけで、体はアセアセってなっているのでしょうか、もしくは強度に緊張しているのかオレの体。(笑
先日のツーリングに20年物のスパッツの半指を着けて行ったのですが途中でご臨終と相成りました。

帰り道に量販店に寄ったのですが、今ってドライビンググローブって売っていないのですね。そのショップだけなのか?
 
懲りずにネットで探してみました。
OMPやCACA-ZANとかDENTS カッコイイけど手が届きません。

結局Amazonで一番安いやつ(いつもの購入パターン)をポチッとしてしまいました。
10日の21時にオーダーしたら、11日の夕方には届きました。噂には聞いていましたが、アーマーゾーン、やるなお前。


LEZAXシープスエードグローブ PS-1

お値段相応でフィット感はイマイチですが、悪くは無いようです。
 つやつやのNARDIでも大丈夫かも?

ところで、なぜか手元に3セットもあるのですが・・・

 
Posted at 2012/11/12 09:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

オレって幸せ者だよ

オレって幸せ者だよ50歳にもうすぐ手が届きそうなオレ

 MR2買って浮かれてるけれど、実際のところホントに良いのだろうか?って考えてしまうことがある。
修理には金掛かるし、維持費も以前乗ってた軽に比べたら高い。バモス売った資金も底尽きかけている。

 しかし、そんなオレを励ましてくれる友が大勢いる。
プレゼントをくれたり、ドライブに誘ってくれたり、たわいのないブログにコメントくれたり、こんなオレをお友達申請してくれる方がいてくれたり・・・

 今日、昔からの友人より、思いがけないプレゼントを貰った。
息子さんがオレだけの為に作ってくれたキーホルダー。
彼が作ったキーホルダーを、父親がブログに載せる度にせがんでいたのを知ってのことだろう。
もしくは、友人がそんなオレを不憫に思い、忙しい息子に頼んでくれたのか。

将来、来るべく日が来ても肌身離さず持っておき、墓まで持っていくつもりだ。









みなさーん こんにちは\(・o・)/!

 前日にきらじぃさんの予告もありましたが、オイル交換に伺った時に頂いちゃいました。さすがに『クレクレタコラ~』と言う勇気はありませんでしたが、挨拶もロクに開口一番『チョーだい』って言ったら、怒られちゃいました。
予告では大きさが解らなかったので↓
しかも細工が凝っているからか厚みがこんなに
おっさん憧れのハヤシストリートのカタログと一緒に撮影。
重厚感タップリです。

 とても手が込んでいて、息子さん曰く『もう二度と作らない』そうです。
きらじぃさんをよくご存知の方なら、このセリフは父親譲りだって解ります。
面倒な事をお願いしても、嫌な顔せずちゃちゃっとやって頂き、最後は『もう二度とやらん』がお決まりのセリフです。

たとえ同じ苗字のSW乗りがいたとしても、これは私専用なので、『二度と作らない』宣言は当然なのか。
あっ でも不幸にして無くした時は(>人<;)け○ご様。(旋盤?のプログラムは取っておいてね)
きらじぃさんからもその旨よろしくお伝えくださいませ。


 

注釈 『クレクレタコラ』とは↓

 
もし、こいつの事を知りたい方はコチラってどうでも良いか(笑
 
主題歌もアップしておきますってますます要らんか(爆笑
Posted at 2012/11/09 17:32:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

初ロングドライブ行ってきました\(・o・)/! 番外編

初ロングドライブ行ってきました\(・o・)/! 番外編みなさん こんにちは

先日の『初ロングドライブ行ってきました\(・o・)/!』の番外編です。

当日は、SW復活を応援していただいたku-roさんからプレゼントを頂きました。
 

ご存知HYPER REV MR2号です。

今はほとんど見かけなくなったSW20も、当時は各方面で盛り上がっていた様子が伺えます。
 
掲載されているパーツは今ではほとんど手に入りませんが、バイブルにさせてもらいます。
ku-roさん ありがとうございました。
Posted at 2012/11/09 17:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

やっぱネットショッピングって

やっぱネットショッピングって先日ネットで購入した品物が届きました。o(^▽^)o


んん?確かネットでのパッケージには『GT』って書いてあったゾ?
箱の商品カタログを見ると、『エンジン180PS』。???
どうやらⅢ型のGリミのようです。
しかもホイール以外全部赤・・・
塗装・組立までやる自信がありません。このままの状態で保管か?


ピニール製なのですが、パッと見の質感はまあまあってところ。
でもよく考えたら、車検証入れって何回も手に取るような物でないですよね。
わざわざ購入する意味あったのか?


ちっちゃ(^O^)
確かにカタログにはサイズが書いてあったような・・・
↑のプラモが完成したら、それに貼りましょう。

もう一つTRDのサングラスがありますが、オッチャンには、小っ恥ずかしい。

 

もともと買い物が下手な私には、ネットショッピングは向いていないかも。
手にとってじっくり考えれないとダメかな。
 
Posted at 2012/11/09 04:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

初ロングドライブ行ってきました\(・o・)/!

初ロングドライブ行ってきました\(・o・)/!みなさん こんばんは

昨日はみん友さんのku-roさんOPEN 2 SEATERさん錯乱坊(チェリー)さん、初めてお会いするヤマギさんとカフェアグスタへ行ってきました。詳細や画像は皆さんがブログアップされていますので、割愛させていただきます。m(_ _)m



ドライブの目的は、カフェアグスタへ行きたかったのもありますけれど。

 
復活号のひと通りのメンテも終わり、慣らしはおかげさまで終了しました。コンディションは良好なのですが、肝心のドライバーの慣らしが終了していないのです。
 17年のブランクはとても永く、体内Gセンサーは壊れたままです。
住まいの近辺では、それにふさわしい場所がなく、google mapで探したり、みんカラ等のSNSで探したりしていました。

今回、錯乱坊さんの事前のご提案で、モーニング後に山道を軽~く、走ってきました。
錯乱坊さん、先導ありがとうございました。時には突っついたりして、ゴメンなさい。わざとじゃないよ。(笑

最初はFFのコペンのラインを追っていたのですが、次第にMRのライン取りを思い出しながら走ることが出来ました。って言っても低レベルですけれど。

錯乱坊さんとお別れした後、豆2000君をお誘いして、またちょっと走ってきました。豆2000君、怖い思いをさせてゴメンなさい。

メンテナンスをしていただいているきらじぃさん、お誘いやお付き合いをしていただいてるお友達のお力を拝借して、ちょっとづつ思い出しながら、春にはYZ復活をしたいなと思いました。

追伸:今日、一緒に走らせて頂いたり、いろいろお話を伺って、Copenって良い車だなって思いました。(実際運転したことがないので、無責任な発言ですね)
錯乱坊さんとお別れする際に、将来娘さんにいかが?って言われましたが、それも良いなと思った次第です。さすがにSWには乗りたくないだろうし(笑
乗りたいって言っても乗せてあげないだろうし(爆
Posted at 2012/11/08 03:32:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 67 8 910
11 12 13141516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

トヨタ純正 デスビキャップ、ローター、デスビOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 23:29:09
上等じゃねぇか、と啖呵切られても・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 21:39:11
トヨタ(純正) クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 22:12:39

愛車一覧

トヨタ MR2 Ⅳ型 (トヨタ MR2)
復活号
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
これまた所有車の画像でないのが残念です。 SW-20 Ⅱ型からの乗り換え。 長女が誕 ...
トヨタ MR2 Ⅱ型 G (トヨタ MR2)
鈴鹿サーキット走行会にて
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
パンダ号 この画像は借り物です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation