• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおじぃ(でんがな)のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

期待のF1なんですけれど(-.-;)

期待のF1なんですけれど(-.-;)今年のF1はライコネンのフェラーリ復活、可夢偉の復活、レギュレーションの大幅変更による予測困難なチャンピョンシップなど、とても楽しみなんですけれど・・・

 





 
各チーム、今年の車両を発表し始めました。

今年のフロントノーズのトレンドはアリクイなんだそうで・・・

フェラーリF14 T

アロンソ、ライコネンのインタビュー
『こんなカッコわりー車、乗りたくねーよ』って言ってますw
 

マクラーレンMP4-29

ロータス E22

これはアリクイではありませんが、ステーキフォーク。
まだ、上の2台よりはマシか?

2012年のステップドノーズには驚いたけれど、今年はそれを上回る衝撃(((゜Д゜;)))
これをブサイクと言わず、何と言う(゜´Д`゜)

ここ数日に残りのチームも発表予定。
鬼才エイドリアン・ニューウェイに期待します。

レッドブルの独走は期待してないけれどw


おまけ
もっと変なF1の動画見つけました。
ココ

一番最後のブルーのは個人的には大好きなんですけどね~


 
Posted at 2014/01/26 12:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

暇つぶし Part2

暇つぶし Part2続きをしました。
 
ディスプレイケースが小さいので、殆どがダンボール保管です。
自分でも何があったかのかな?って感じです。

コレクション把握の為、写真を撮りました。
 
お気に入りを幾つかご紹介w

チョロQではありませんが、コペンが無いとクレームが入るのでw


箱に入っていない子達はケースに入れてあげました。

ついでにミニカーも入れ替えました。
 
 日産ラリーカー (*°∀°)=3


何台あったかは謎のままにしておきます。
Posted at 2014/01/21 22:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

1人プチドライブ『お伊勢参り』編その2

1人プチドライブ『お伊勢参り』編その2こんにちは

続編ですw





思いつきで訪れたお伊勢さん。外宮・内宮があることすら知りませんでした。
偶然にも外宮に訪れ、現地でスマホで調べたら、外宮⇒内宮の順が正しいそうですよ。

一時間ほど外宮を散策し、内宮へと向かいました。
平日でしたので近隣の市営駐車場に停めれましたが、土日はパーク&バスライドです。市営駐車場は最初の一時間は『無料』2時間目は500円。思わず急ぎ足になります(爆

内宮まではおかげ横丁を通り抜けるのですが、これが曲者。食べ歩き&お土産物色の人々が行く手を阻みます。人混み嫌いの私には、とてもツライ・・・


宇治橋を渡り(奥側が入口方面)
 

神苑を抜け


正宮へ (奥が新しいお宮)


古いお宮
崩れかかった茅葺き屋根に苔が生して、20年の月日が覗えます。


荒祭宮の殿舎
シンプルな作りですが、灼かな様に思わず、ほ~

↑の神苑は手入れが行き届いたところで、最初は?な感じでしたが、外宮と同様に神域は禁伐林でして、杉を始めとした空間は厳かな気持ちになれました。

そんなこんなしている間に時計を見ると、既に50分が経過(((゜Д゜;)))
急いで駐車場に向かいます。お土産に赤福を買い求めますが、前のおばちゃんがめちゃ要領悪くてヽ(`Д´)ノ
赤福1つ買うのに10分経過・・・アウトです。駐車料金500円確定(ノД`)
それならばと、おかげ横丁で伊勢うどんをいただく事に。
理由はお値段450円也(^_^)


私には、たまりのしょっぱさと麺の柔らかい食感はちょっと(^^;
口直しに赤福ぜんざいを食べたかったのですが、長蛇の列で辞めました。
 
お伊勢さんを後にし、夫婦岩へ。

めちゃくちゃ寒かったです。

一見なんの変哲もない岩を神格化し、礼拝の対象として崇敬する。
日本人に生まれて良かった。

帰り道、松坂市でTop Fuelを発見。鈴鹿市内ではサーキット仕様のシビックに遭遇するのを期待するも、まさかの0台。川越市ではVINTAGEを発見。
あいも変わらず 車おバカな私でした。


平坦な道をタラタラと約12時間のロングドライブ。
やっぱりドライブに行くなら、お山だな(爆 
Posted at 2014/01/12 13:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

1人プチドライブ『お伊勢参り』編その1

1人プチドライブ『お伊勢参り』編その1こんばんは

『何シテル』で散々騒ぎましたので、まとめという事で。
 



 

 
まずは何シテルにイイね、コメ頂いた皆様、有難う御座いました。


やっと正月休みを3日間頂きまして、最終日の朝。
早く目が覚めてしまい布団の中で何しようかな~って。
夏に行けなかったお伊勢さんに行こうと、6:30に出発しました。

カーナビで調べたらR23号を南下、約110㌔3時間弱との事。下道で向かいました。

川越市の手前から渋滞が始まり、四日市市に入ったところで一息。

Ⅱ型のSW20で約2年間過ごした街。ここで長女と次女が生まれました。
次女が誕生した一週間後には福井県鯖江市に転勤しましたけれどw
長女が生まれたきっかけでSW20を降り、ふたたびSW20でこの街を訪れる事になるとは。


オーストラリア記念館が閉鎖されたのは知っていましたが、住んでいた当時はココは気にも止めませんでした。歳を取ると昔を懐かしがるのでしょうか?
大阪万博は5歳の時でしたので殆ど憶えていなかったけれど、改めて見ると小さいのに驚きつつ、美しい稜線をしばらく眺めていました。

運営費不足でメンテナンスが行き届かなかったのでしょう。
結構傷んでいました ホロリ・・・


津市での渋滞(仕事でしばらく四日市から津まで通ってましたがあいも変わらず)にうんざりし、平坦な道を延々と走るのにひたすら耐えつつ、昼前には外宮に到着しました。
駐車場が空いていたのと『タダ』だったので(^_^)

正宮 奥が新しいお宮です。

凛とした空気は寒さのせいではないでしょう。
辺りを散策し、2000年の時を超えた佇まいに心身共に休まりました。

次回に続く・・・かなw
Posted at 2014/01/11 00:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

暇つぶし

暇つぶしこんばんは

暇つぶしにクローゼットの肥やしを整理して撮影会をしました。








 



1/64サイズシリーズからお気に入りを少々♪
 

911はド派手な色がよく似合うw


でかいケツとリアスポにうっとり
 

ウーパールーパーちゃん
 

3兄弟?


イエローR


HONDAライトウエイトオープン

 
U12 (昔乗ってたハードトップじゃないけれど)
 




以前コペンが無いとのクレームがありましたのでw


まだまだあるよ~(爆
Posted at 2014/01/09 01:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 デスビキャップ、ローター、デスビOリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 23:29:09
上等じゃねぇか、と啖呵切られても・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 21:39:11
トヨタ(純正) クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 22:12:39

愛車一覧

トヨタ MR2 Ⅳ型 (トヨタ MR2)
復活号
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
これまた所有車の画像でないのが残念です。 SW-20 Ⅱ型からの乗り換え。 長女が誕 ...
トヨタ MR2 Ⅱ型 G (トヨタ MR2)
鈴鹿サーキット走行会にて
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
パンダ号 この画像は借り物です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation