• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

マフラーを交換しました

マフラーを交換しました ちるです。こんばんわ。

マフラー交換しました。
今年の初めに、今年はマフラー交換すると宣言した気がしますが、実現できました。
モノは、musketier Φ90ツインです。
始めは、スポーツラインのマフラーにしようかと思ったんですが、調べているうちにツインがカッコイイと思うようになり、ツインを探しました。
候補は、
・REMUS edition Φ84ツイン
・Sebring 81×65ツイン
・Musketier Φ90ツイン
・Gutmann ステンレスハンドメイドΦ84ツイン
でした。
天下のYMワークスさんに問い合わせたところ、MC後の設定があるのはMusketierのみ!ということで、必然的にコレになりました。
しかも、かのYMワークスさんでも、取り付け経験が無いと言う。常々思いますが、MC後って相当マイナーみたいですね。
MC前とMC後でマフラーがどう違うのかは分かりません。

5月、ネットで探しても、さして安く出ていないので、GWが開けてからディーラで発注しました。はじめは「1~2週間あれば入ります。」とのことでしたが、すぐに「入荷未定」となり、蓋を開けてみれば3ヶ月弱待たされました。長かった・・・。

で、昨日入荷、晴れて本日取り付けとなりました。
しかしまだ問題は続きます。
取り付けに掛かるとうまく付きません、ホントに307用?な感じです。1時間後「しばらく時間をください」と言うことで、買い物に行ってきました。そして計2時間半でようやく、何とか取り付きました。
が、思いっきりバンパーに接触しています。マフラーがバンパーを下から持ち上げる感じになってしまっています。これはマズイですね。
付属のパーツではコレが限界。とのことで、とりあえず今日はコレで。後日、何らかの方法でマフラーを下げるか、バンパーをカットするかして対応します。とのこと。

個人的には、マフラーエンドがこれ以上下がるとバランス悪いかなと思いますので、バンパーカットしても良いんじゃないかと思います。もともと、なるべく上に上げてもらおうと思ってましたし。しかし経験が無いのでホントにそれが良いのかは分かりません。

みなさんどう思います?
ちなみに音は低音でイイ感じですよぉ~♪
ブログ一覧 | chil | 日記
Posted at 2007/07/29 19:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 20:15
こんばんわ★

はじめましてもんじZです。以前から拝見しています。

マフラー装着
おめでとうございます。 
3ヶ月とはずいぶん長く待たされましたね。
Φ90はおっきくてかっこいい!!
私はバンパーカットのいらないものを探してましたのでルッファーになりましたが、ムスケをこれ以上下げちゃうとかっこ悪い気がします。

バンパーカットした方がいいのでは?
コメントへの返答
2007年7月29日 22:42
こんばんわ☆

ありがとうございます。
当然のことながら、僕も時々覗かせてもらってます♪ルッファー4本出し、めちゃカッコイイですよね。僕の手の出る値段じゃ無いですが。

長く待たされた分、喜びもひとしおです。
やっぱりこれ以上下げない方がいいですよね~。
バンパーカットの方向に行きそうです。
2007年7月29日 20:27
こんばんは☆

ぉぉ~ちるさん逝きましたね~!!
カッコイイですよテール!!

MC後第一号なんて、いい響きですね~
これからどうするのかも含めて、いろいろ考えると楽しいですよね。

マフラー干渉ですか!?
では、フルバンパー逝っちゃいますか(笑
コメントへの返答
2007年7月29日 22:49
こんばんわ☆

ありがとうございます。
逝っちゃいました~。
現状はバンパーで隠れてますが、パイプにmusketierと刻印されているのがナイスです。

第一号は良いですが、MC後ってパーツ少なすぎです。まあ、こうやって付き合っていくのも面白いですけどね♪

よもや干渉するなんて思ってませんでした。ディーラは「さすが外国産」と言ってました・・・。
2007年7月29日 20:32
現状だとマフラーからの熱でバンパーの当たっている部分が溶けていきますよね

輸入車はわからないんですが、マフラーブッシュで下げてみるかですよね?
コメントへの返答
2007年7月29日 22:52
こんばんわ☆
自宅に帰ってから触ってみたら、やっぱ熱かったです。溶けますよやっぱり。

付属のゴムを使って釣ってるんですがこの有様です。取り付けの様子を少し見ましたが、ジョイントの形状や釣りアームの位置、角度から、下げるのは難しそうです。
ちなみに、ディーラはバンパーカットに難色でした。
2007年7月29日 21:02
こんばんは~
おめでとうございます!!
ムスケですかぁ
いいですね胸はってエンブレム付けられますし
ってバンパーどうするかですよね?
バンパーカット行きましょうよ♪
スポーツラインもカットするし
スポーツラインのアタッチメントは装着不可ですかね?
コメントへの返答
2007年7月29日 22:59
こんばんわ☆
ありがとうございます!
エンブレムは是非付けたいですね。付属してませんでしたので、どっかで探してみます。
やはりカット推奨派ですか。
その方がカッコよさそうですよね~。
スポーツラインのアタッチメントが付くと良いんですが、カット幅が大きいのでどうなんでしょう?
2007年7月29日 21:45
マフラー交換おめでとうございます!
私もこの夏にマフラー交換を企んでいたのですが、資金不足で断念しました。(笑)
わたしもSWにはツインテール派です。画像非常に参考になりました!
というかすごく欲しくなりました。
質問ですが、車内での音量はヨメにばれないくらいの大きさですか?
コメントへの返答
2007年7月29日 23:03
こんばんわ☆
ありがとうございます!
うちは、奥さんの協力あってこその初の大技です。感謝。
MC前は選択肢がありますから、よくご検討下さいね!
車内でも、若干音は聞こえます。take4さんの奥様が車に素人なら気付かないでしょう。車いぢりの種類にマフラー交換というのがあるって事を知っているぐらいの方なら、気付くでしょう。
2007年7月30日 0:00
こんばんは。
やっぱりツインはかっこいいですね。「うちのSWにもつけるとこんな感じになるなかぁ~」と指をくわえて見てしまいました(笑)
私なら、バンパーをカットしてアーチを作ります。アーチ部分をシルバーなんかにしてマフラーが目立つようにするのも良いかもしれませんね。うわ~コメント書いててバンパー加工やりたくなってきたぁ。マフラーも持ってないのに(^^;
コメントへの返答
2007年7月30日 21:20
こんばんわ☆
かっこいいでしょ♪
取り付け前の実物を見て、ちょっとデカ過ぎたか?と思いましたが、付いてみるとバッチリです。
junさんは僕と全く同じ車ですもんね。まんま参考にしてください。
カット後のアーチをシルバーなんて、イカスこと考えますね~。色んなアイデアを練るとします!
2007年7月30日 6:23
ツインかっこいいですね~。私もバンパーカットの方がバランス的にもいいような気がします。
しかし↑のコメントはjunさんらしくて笑えました!
コメントへの返答
2007年7月30日 21:23
こんばんわ☆
賛否両論あるかと思いましたが、こんなに皆さんカット派で揃うとは(笑)
バランス良さそうですもんね♪
junさんだったら、マフラー交換もタダでは済まなさそうですよね(笑)
2007年7月30日 22:17
マフラー装着おめでとうございます~(=゚ω゚)ノ
3ヶ月もかかったんですね・・・、付けた喜びも3倍でしょう~笑
MCでマフラー周りも変わってるんですね。
カットかなぁ~。カットするとさらに目立ちそうですね。
コメントへの返答
2007年7月30日 23:01
こんばんわ☆
ありがとうございます。
楽しみにしてるだけに、まだかまだかと・・・。長かった。
バンパーカットして付けた方が、下からぶら下がるよりも車体との一体感が出て、より強調されそうですよね。

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation