• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

マフラーその後

マフラーその後 ちるです。こんばんわ。

バンパーに接触していたムスケティアマフラー、マフラー交換のその日どうするか結論がでなかったので、平日に引き取ってもらって対策してもらうことにしました。

今週、木曜に引き取ってもらいましたが、そのときディーラは「やっぱりバンパーカットするしかなさそうです」とのこと。じゃ、カットしちゃってください。と引き渡したのですが・・・。

帰ってきた307を見ると、あれ?カットしてないじゃん?バンパーとマフラーの隙間は1mmぐらい?
翌日電話すると、「何とかギリギリまで下げる事ができたのでカットしませんでした。接触もしていないのでベストかと思います」と。
「振動で接触しない?熱でバンパー溶けない?変形しない?」と何度念を押して聞いても
「大丈夫です!」

カットするって言ったのに?オーナーがカットして良いと言っているのに?何故切らないのか甚だ疑問ですが、まあプロがベストと言うなら信じましょう。
別にディーラもバンパー溶かそうとしてる訳では無いでしょうし。

という事で、バンパースレスレまで下がりました。
ぶら下がってる感も無いし、カッコええのは変わりません。
昨日と今日で自宅周辺を1時間ぐらい走り回りましたが、ヤバイ兆候は今の所ありません。

ちなみに下げる方法は、釣りゴムブッシュと車体のボルトの間にスペーサとしてナットを挟み込むという裏技的方法。
どこで調べたのか?はたまた思いついたのか?

もし同じマフラーを検討中の方いらっしゃいましたら、参考まで。

音に関しては、エアコン中のアイドリングでは「ぼぉ~」と「ああ、換えてるなあ」な感じですが、エアコン無しのアイドリングでは殆ど聞こえません。
まだ高回転は回してませんが、アクセルを踏めば「ぶおぅ」と低くて上品な音を出します。とってもお気に入りです。
また、「音どう?」と奥さんに聞いたら「知らなきゃ分からない」と言ってました。ただし、うちの奥さんは、アルデオをローダウンしてもインチアップしてもエアロ組んでも、言うまで気付きませんでしたけどね!

ただ今回のマフラー交換は、奥さんの多大な協力のもと実現しています。今回ばかりは、音が変わったのもちゃんと気付きましたとさ。
ブログ一覧 | chil | 日記
Posted at 2007/08/04 21:51:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

納車準備…
nobunobu33さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2007年8月4日 22:29
こんばんは☆

とりあえず下げて対処されましたか。
カットもいいけど、しばらく様子見ですかね。
飽きたらやっちゃいましょうか(笑

上品な音って憧れますが、やっぱりマフラー交換なんかは家族の了承が無ければ難しいですね。
理解、協力のある奥様ですね♪


コメントへの返答
2007年8月5日 11:40
こんにちわ☆

様子見ですね。
溶けたときのための応急処置として耐熱シートを買っておきます。

マフラー換えれば絶対に音が変わりますからね。うるさくならないから!とお願いしました。
奥さんに感謝。
2007年8月4日 22:42
こんばんわ★

カットしなくて済みましたか。
座金を枚重ねてやることはありますが、ナットですか
まぁ よかったのかな?
位置的に背の高い輪留めが気になりますね。

私も車高下げてかなり輪留めが気になります。
コメントへの返答
2007年8月5日 11:46
こんにちわ☆

カットなしです。
車体側から出てるボルト長に余裕があったから出来た裏技ですね。もうこれ以上は下がらなそうです。
輪止めと、コンビニの入り口なんかを勢いよく下りると当たりそうです。気をつけないと。

ローダウンしたらリアよりフロントがボロボロになってしまうMC後です・・・。
2007年8月5日 9:12
マフラーとインチアップ&ローダウン(乗り心地)は家族の同意が必要ですからね。でも気にならない程度なら、全然OKでしょう~笑
少しだけやる気のある音・・・ってのがいいですね。
コメントへの返答
2007年8月5日 11:56
こんにちわ☆
一応「家族に迷惑のかかるいぢりはやらない」ということでやってますので。「換えてどうなるの?」なんて聞かない奥さんで良かったです。
イイ音してますよ~。乗るのがまた楽しくなりました。
2007年8月5日 22:18
切らずに済んだのですね
良かった良かった♪
音は回転数で変わるからこれからが楽しみですね
慣らしが済んだらカキーン!!と高回転までいっちゃいましょうか~

うちは4500回転ぐらいから音が変わりますよ
※やっぱり奥さんの協力はありがたいですよねうちも基本は承諾済みで弄ってます。
コメントへの返答
2007年8月5日 22:56
こんばんわ☆
このまま何も無ければ、「切らずに良かった」ですね。ディーラを信じて。
200kmぐらい慣らしするんでしょうか?早く済ませてカッキーン!!っと回したいです!

307のエンジンは4500rpmからの伸びがイイですから楽しみです。
あまりにも僕がマフラーマフラー言うので、仕方なく協力してくれました。感謝。
2007年8月7日 20:00
こんばんは♪

知らないうちに、皆さん弄っていますね!
マフラー装着&対策完了、おめでとうございます。

ウチのスポーツラインは、バンパーカットなんですが、車高調のためにタイコを擦るときがあります(涙)

お気をつけて!!
コメントへの返答
2007年8月7日 22:56
こんばんわ☆

ありがとうございます。
初の大技ですね。

スポーツラインの収まりの良さ、かなり惹かれたんですが、リスクを犯してツインにいっちゃいました~♪
車高調とはいえ、スポーツラインもタイコ擦るんですか?
うちも気を付けないと!
2007年8月8日 7:22
こんにちは。
以後よろしくお願い致します。

私は三重県名張市在住です。
車は306の時から某KMGです(笑)

フロントナンバーは納車後にディーラーに位置を上にしてもらいました。
数回地面に接触したのと、ナンバーべこべこの206や1007を目撃したのもあって・・・407は初めからバンパーと面いちですよね。

マフラーかっこいいですね~。また機会があったら生音聞かせて下さい。
コメントへの返答
2007年8月8日 23:26
こんばんわ☆
お友達ありがとうございます~

名張ですか。某KMGは鈴鹿ですね。ちと遠いですね。僕は四日市なのですが、何かとイベントは鈴鹿ばかりで困ります・・・。

ナンバー上げてるんですねぇ。実は純正の位置が意外に気に入ってて上げてないので、何回か擦りました。奇跡的に曲がってはいません。

マフラー、シヴイですよ~。
そのうち伊賀あたりでプチオフでもしますか!?
2007年8月9日 21:19
こんばんわ☆

プチオフいいですね~。

某KMGは鈴鹿です(笑)
嫁の実家が四日市よりの鈴鹿なんでそちら方面にも結構出没しています。

今週の土曜日も朝一で某KMGでオイル交換し日曜まで鈴鹿に滞在予定です。
コメントへの返答
2007年8月9日 23:10
こんばんわ☆

こんなに近いみんカラ仲間は初めてですね。

日曜まで鈴鹿ですか?
ちょっとがんばればプチオフ実現できるかな?

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation